1: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:44:55.91 ID:o2wENkovM
@yayoiken_com こっ公式さん!?こんなの聞いてないですよ…!?一応店名伏せておきます…!
これは本当なのですかぁぁぁぁぁ!?#それでも行くと思うけど pic.twitter.com/wcg6tfqNlf
— アルツ (@name_of_victory) 2019年4月11日
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
やよい軒の一部店舗におきまして4月16日より「白米のおかわり有料化」を試験的に実施いたします。
また、白米のおかわり有料化実施店舗により内容が異なります。
あらかじめご了承ください。— やよい軒(公式) (@yayoiken_com) 2019年4月12日
6: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:46:09.18 ID:v8Jq6Q1s0
ドリンクバーみたいになるんか
8: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:46:25.74 ID:dp2Cirwf0
おかわりが30円?
おかわり権利が30円?
おかわり権利が30円?
12: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:47:01.15 ID:GBnZDkuja
>>8
おかわり権利やと思うぞ
おかわり権利やと思うぞ
10: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:46:38.05 ID:0k82viUw0
カツ丼ワイ「かまわずお代わりするやで~」
18: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:47:31.88 ID:fXyweK7pr
いや30円ならだすよな
20: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:47:41.65 ID:L9CkDvuLp
ほとんどの人がおかわり自由選ぶやろうし労せずして数パーの単価アップやね
26: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:48:17.99 ID:KfzjYArHa
ご飯もスティールする奴が出てきそう
33: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:49:29.65 ID:Ho+ac7EMM
まぁええんちゃう
34: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:49:40.39 ID:GBnZDkuja
30円も払うんだから15杯は食べないと
37: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:50:35.34 ID:mK0nvhaI0
うっうー(激怒)
39: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:50:42.53 ID:gxov1Gn60
16穀米の普通盛しか頼まないワイには関係ないな
42: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:51:05.37 ID:Bu555yeQ0
ご飯だけ頼んで振りかけで5杯食べてたわ
45: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:51:27.81 ID:A3xkW3r6p
えっ
マジで言ってんの
マジで言ってんの
49: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:51:49.39 ID:peFMIOJs0
そんなに言うほど白飯食うか?
58: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:52:22.26 ID:RVp36W7lM
今までおかわり自由(890円)だとしたら
ご飯1杯のみ(890円)とおかわり自由(920円になるってことか)
ご飯1杯のみ(890円)とおかわり自由(920円になるってことか)
60: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:52:35.54 ID:ruyHYLJoa
いうほどおかわりせんけどこれは悲しい
5: 名無しさん 2019/04/14(日) 17:46:02.45 ID:6qLuyWVy0
時代の流れやな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555231495/
マジかよ、それは最悪だな
まぁ、行ったことないんですけどね
この調子で漬物も小鉢提供で取り放題じゃなくなりそうだな
おかわり1杯30円じゃないだけまだ良心的
30円でそれだけ心配になれるのもある意味すごい
やよい軒近くにないワイ、おかわり自由な吉野家に逝くしかないんや…
じゃ宮本むなしに行くからえーわ
だったら おかわり可が今の料金で
おかわり不可が30円割引にしてほしいわ
ならお茶碗のサイズを普通にしろよ
めっちゃ小さいだろやよい軒
不平等感の解消とかいうセブン並みのクソみたいな理由付けは正直どうかと思うわ
素直に採算のために上げますでいいのにね