TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ナイフとか短剣を逆手に持ったりしてるやつおるやんか

2019年4月14日 16:03
b05db029

1: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:53:57.64 ID:UrTeOPTc0
あれって普通に持った方が強くないんか?

2: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:54:22.87 ID:vDdQOsxo0
強くないから逆手に持ってるんやぞ

3: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:54:53.39 ID:IzziFYgd0
強すぎるから制限してるんやぞ

4: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:54:57.70 ID:fgYcfjxh0
普通使い分けるよね

8: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:56:01.27 ID:UrTeOPTc0
そもそも剣は切りつけるとかあるやろうけどナイフってどうやって攻撃するん

6: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:55:28.56 ID:udpUx5PC0
振り下ろして刺すなら逆手の方が良いような気もする

12: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:57:38.19 ID:+77TZZNX0
マジレスすると順手持ちだと自分に刺さる

14: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:58:05.70 ID:ZYai67C20
小回りが可能な武器は円運動が基本や
座学からやりなおせ


15: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:58:09.79 ID:tbwxDRaCM

逆手だと親指でロックできる
順手やと硬いところに当たると手のひらざっくり

21: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:00:11.39 ID:+/dbnNp50
>>15
なるほど

16: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:59:13.56 ID:C9ySUii80
腕が外側に開くと防御できんからやろ

19: 名無しさん 2019/04/14(日) 02:59:54.78 ID:W20cHf8DM
良く分からんけど格闘に交えるなら逆手の方が組み込みやすそう

32: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:03:22.08 ID:GrbBOI4ba
順手リーチ7 パワー5
逆手リーチ5 パワー7

33: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:03:47.52 ID:WAWk+4W30
ナイフ防衛術を学んだ俺からすれば大したことない
上から振り下ろすタイプ
切っ先を向けて突進してくるタイプ
素人は大まかにわけてこれに分類されるが恐怖心さえ除けば対処は容易い
俺が一番恐れているのはナイフを持ちながらその武器を過信せずに格闘戦の中でナイフを振るってくる奴
特にナイフを逆手に持ってる奴は戦い方をわかってるから注意しておけ
逆手に持つと突き、斬撃攻撃と多様な斬り方を瞬時に選択して攻撃することが可能になる
順手、いわゆる取っ手を鷲掴みにし切っ先を相手に向ける持ち方は突きにしても斬撃にしても振りかぶるという動作を必要とする
逆手はその必要がない、ワンテンポで刃は相手に届く

34: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:04:07.56 ID:+77TZZNX0
逆手持ちのナイフファイトは防御の型な
相手の打撃をガードをするとナイフの刃が相手に向くからそのまま攻撃に繋がるんや

37: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:04:48.44 ID:smhMDRxG0
ナイフ格闘術とかいいながら大体殴ってたり絞め上げたりしてるから

39: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:05:10.10 ID:FSYAYALO0
キャプテンアメリカの映画だと戦いながら持ち替えてたで

45: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:08:04.07 ID:spJYYLKl0
逆手のほうがなんとなく使いやすそうな気がする

49: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:09:11.46 ID:yjf/c4+Pa
逆手スタイリッシュですこ

54: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:11:08.55 ID:If5KSN460
利き手は通常持ちで片側は逆手持ちの二刀流
かっこよくない?

42: 名無しさん 2019/04/14(日) 03:06:41.16 ID:rAhowE9L0
中腰に構えてタックルが最強なんやろ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555178037/

おすすめ記事

Example Post
【悲報】人気ラノベ、絵師が失踪し「別の絵師」と交代になった結果wwwww
Example Post
【画像】女の子「そこ触るのはやめてください・・・//」
Example Post
【画像】きららアニメ「はるかなレシーブ」の原作、どえらいことになるwwwww
Example Post
【画像】女の子「なんか今日暑くな~い♡」スカートパタパタ
Example Post
【朗報】「こち亀」と「NARUTO-ナルト-」がジャンプに帰還wwwwwwwwwwwwwww
Example Post
シャニマスの音ゲーが乳揺れナーフで炎上wwwww
Example Post
竜騎士07「私の絵はヘタクソです。にもかかわらず、一部のファンが原作絵でひぐらしをプレイしたいと」
Example Post
【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に
Example Post
【動画】女性配信者がポケモンカードを箱買いした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【悲報】ワイ、推しだったVtuberに嫌われてしまう…
Example Post
【ウマ娘】プリティーフィルターを通さないとこうなる
Example Post
【悲報】ちいかわさん、ウキウキでとんでもないモノを見せつけてしまうwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】謎の美少女「立ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで……話でもしようや……」ジョボジョボジョボ
Example Post
【画像】史上最も抜けるアニメキャラ、決まるwwwww
Example Post
【悲報】来期アニメwwwww
Example Post
【画像】ゲーマー「マリオを舐めプしてみたw」←ガチで凄すぎて草wwww
Example Post
【朗報】なかやまきんに君、大剣を背負うwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】実家にあった漫画BOOKOFFで売った結果wwwwwwwwww
Example Post
【画像】童貞はなぜか必ず2を選んでしまう画像がこちらwwwww
Example Post
【悲報】ゲーム制作者「待てよ…モンスター倒したらお金を落とすのは変だな?…せやッ!!」
Example Post
【画像】バチャ豚「タトゥーを入れた。推しを一生忘れず、胸に留める為に。」
Example Post
【画像】コードギアスの紅月カレンさん、こんな体つきで敵のアジトに侵入してしまうwwwww
Example Post
【画像】「ビッチと噂だけど実は処女ですヒロイン」系の漫画さん、ガチヤリマンにして大炎上コメ欄閉鎖wwwww
Example Post
【悲報】アニメアイコン、YouTuberの「豆腐の切り方」に突っ込むも逆に無知を晒してしまうwwwww
Example Post
MMORPGをソロでプレイする狂人が存在するらしい。これもうホラーだろ
Example Post
【画像】どのバニーガールとHなことしたいwwwww
Example Post
【悲報】ドラクエさん、とんでもないミスを犯す

コメント(30件)

  1. 組み付いて刺すためやろ
    振り回すのならリーチの長い順手

    返信
  2. アーミーナイフだと納めるとこから拔いて前に向くのに逆手でワンアクションでできる
    普通の持ち方だと抜いて前に突き出すのツーアクションがいる
    たけしの座頭市の決闘シーンでも似たような場合あるね

    返信
  3. YouTube に[リボーン]て映画のナイフファイトのレクチャーが有るから見てみ♪
    逆手持ちの凄さが解る!

    返信
  4. 園芸やってればわかるけど
    シャベル(移植ごて)くらいの長さだと逆手に持ったほうが力が入る
    ちなみにシャベルのサイズは柄尻から先端までで30センチ

    返信
  5. 確か、インドネシアの軍用格闘技がこういう持ち方をしてた
    何かの漫画で見たことがあるんだが、思いだせんわ

    返信
  6. カッターでも包丁でも逆手に持ってみてどうやって工作したり人に刺すって事よな
    逆に自分を刺そうと思ったらどっちが簡単か?
    逆手が標準じゃ無い理由が分かるってもんだw

    返信
  7. 格闘戦の動きがそのまま必殺になるからじゃないっけ逆手持ちは。
    ただのパンチでも逆手持ちのナイフ持ってやればかするだけで殺傷出来る

    返信
  8. ※6
    刃の形状の違うカッター、包丁、ナイフを同列に考えたらダメじゃね?

    返信
  9. >>6
    工作の道具や武器を混同する馬鹿が、足りない頭で使い方()をキッズ丸出しの口調で得意げに語るって側からみると嘲笑ものなんだけどどう思う?

    返信
  10. ナイフ戦闘は、まんま立ち技格闘戦闘。
    常に腕を上げて頭をガードしておかないと
    頭部に打撃を受けて一瞬で意識を飛ばされる可能性がある。
    しかしナイフを順手で持って、腕を上げて
    頭をガードすると自分のナイフで自分の頭をさしてしまうw
    だから逆手で持ってねって話。

    返信
  11. >>33
    これ久々に見たなあ

    返信
  12. >>5
    マーシャルアーツだったかな?
    組手とかで相手に掴みかかってハンドガンやナイフみたいな近接戦用の武器をより効果的に活用する戦闘術だったはず

    返信
  13. スペツナヅナイフでいいや

    返信
  14. なるほど、逆手だと第2関節一個分の運動で突きと斬るができるのか…
    順手だと突き出す時に関節二個分使うもんな

    返信
  15. なんかかっこいいから(中二病)

    返信
  16. スティーブン・セガールは「沈黙の戦艦」で逆手でナイフ使ってたな。

    返信
  17. 映画と現実の区別がつかないガイジ

    返信
  18. リヴァイみたいに回転すればええんやで

    返信
  19. マウント取ってナイフ振り下ろすってときは逆手の方がやりやすいとは思う

    返信
  20. 逆手持ちで相手を殴ると斬撃と打撃、両方与える事ができるしな
    短剣限定だけど

    返信
  21. >>5
    インドネシアだとシラットじゃない?
    最近だと海外の軍用格闘技にシラット系のナイフ術が取り入れられてることが多い。

    返信
  22. >>17
    最近の映画だと本職の人がアドバイザーにいたりと馬鹿にできんのよ。

    返信
  23. >>22
    ウォンテッドの曲がる弾丸とか、走るバイクの前輪に棒突き刺したら宙返りするインディジョーンズとか?

    返信
  24. 前に順手は防御、逆手は攻撃の型って聞いたな
    時間がない、強行突破は腰だめ脾臓狙い打ちだって

    返信
  25. 調べたけど叩き付けるときに力が入るから以外の理由無し
    リーチが短くなってデメリット大だってw

    返信
  26. いい歳して武器の持ち方で熱くなるなよ
    遅くても中学で卒業しろ

    返信
  27. ナイフで刺す場合は逆手の方が力入るらしい。そして米軍だとコンバットナイフは刺して使うらしい。

    返信
  28. 事件の際に逆手でナイフや包丁持ってたことが立証されると殺意がより強かったと見なされるんだよな
    つまりそういうことなんだろう

    返信
  29. >>26
    何でこの記事開いてわざわざコメントなんかしてんだよアンタ…
    興味あんだろ、素直になれよ

    返信
  30. >>28
    それは殺す時以外逆手で持たないからじゃね?

    返信

コメントする