
1: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:12:28.97 ID:nqZJk0vtd
運転免許、ゲットだぜ!!!!!
やったああああああああああああ
仮免から学科、技能、ぜんぶ一発合格できました!!良かったあああああああああやったあああああああ
うれしいいいいいい中 川 し よ う こ
平成33年まで有効!… https://t.co/xK3EUoVmtF
41: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:16:56.32 ID:Gzx2sn+3a
ぐうかわ
44: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:17:10.00 ID:TS11m/9s0
写真すげぇな
一発でこれってなかなか上手い
一発でこれってなかなか上手い
49: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:17:45.84 ID:xbW9tB6Ra
可愛いから全然許せる
67: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:18:45.71 ID:R5bToJ+l0
昭和60年生まれってこいつもう35歳かよ
29: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:16:03.91 ID:sA149B1r0
つかこういう芸能人も普通に一般人に混ざって教習受けるんだよな
検定とかも
検定とかも
11: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:14:23.08 ID:GjLfID4d0
しようこ?
9: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:14:15.37 ID:HustgsMv0
本名ひらがななん、こいつ
26: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:15:59.58 ID:tMv5rKUg0
かーちゃんのせいで本名は「しようこ」なんだよ
83: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:19:51.78 ID:VGzETGyw0
記述によれば、出産時に母子ともに危険な状態に直面で、二人とも暫く入院する必要があったため、母方の伯母が代理として出生届けの手続きをすることになった。
出生届けの新生児の名前の欄に「薔子(しょうこ)」と記入して提出しようとしたが、「薔」の字が常用漢字及び人名用漢字でなかったため受理されず憤慨、
その場でひらがなで「しょうこ」と書き殴って提出したところ、「ょ」と「よ」の判別が付かなかったために戸籍には「しようこ」と誤って登録された。
出生届けの新生児の名前の欄に「薔子(しょうこ)」と記入して提出しようとしたが、「薔」の字が常用漢字及び人名用漢字でなかったため受理されず憤慨、
その場でひらがなで「しょうこ」と書き殴って提出したところ、「ょ」と「よ」の判別が付かなかったために戸籍には「しようこ」と誤って登録された。
中川がこの事実を知ったのは、21~22歳の頃に戸籍謄本を持参してパスポートを更新しに行ったとき。職員から「中川しようこ様」と呼ばれ、「『しょうこ』ですよ!」と中川が主張すると、職員に「あなた『しようこ』ですよ」と言われたという。
こんなもん草生えるやろ
313: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:34:56.66 ID:ZSNLquXO0
>>83
ワロタ
ほんまかよ
ワロタ
ほんまかよ
131: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:22:10.92 ID:KegBXiMNd
>>83
職員つよい
職員つよい
146: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:23:19.03 ID:cphQeXlt0
>>83
この役人いくらなんでも畜生すぎんか?
人の一生に関わるかもしれんのに
この役人いくらなんでも畜生すぎんか?
人の一生に関わるかもしれんのに
156: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:23:59.95 ID:TNc2eym40
>>146
普通は確認するよな
これ大文字ですよって
普通は確認するよな
これ大文字ですよって
128: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:22:07.39 ID:w9lVHzkH0
改名できないんかな?
127: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:21:58.97 ID:EUm3YvUNd
キヤノンみたいでかっこええやん
191: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:26:07.45 ID:DfUXJ7x/0
ちゃんとした理由やねんから名前つけ直したらええのにな
198: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:26:45.02 ID:TNc2eym40
シティーハンター冴羽獠が作中で乗ってる車に乗りたいらしいよ
99: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:20:30.42 ID:VzXKOKKi0
しょうこは運転免許証をげっとした!
じゃないのかよ
しょこたんも変わってしまったな
102: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:20:39.92 ID:XakbEsgGd
まだ平成で交付されるんだな
もう令和に切り替わったかと思ってたわ
もう令和に切り替わったかと思ってたわ
263: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:31:20.60 ID:tnr5RdVG0
さすがに写真撮りなれてるな
312: 名無しさん 2019/04/09(火) 19:34:55.01 ID:DvPGVX2Xa
免許証でもかわいいってのはやっぱタレントはすげえな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554804748/
そういう正当な理由があるなら訂正できるんだぞ。
「よ」が大きく見えたとしても、あの文字の並びでで大きい「よ」だと思う者は、日本人ではないだろうね。
まともな日本人なら「この『よ』は小さい『よ』ですか?」と、確認を求めるだろう。
あの足でアクセル踏めるんかいな
つまり「しよこたん」なのか?
※2
役人はまともな日本人とちゃうで
※2その場で書き殴るなんてやつ相手に面倒事起こしたくなかったんだろ
ファミコンのドラクエやる時は違和感ないな
※6
「薔子とかいてショウコっす」って紙持ってきた奴にその場で書き直させといて「ほーんシヨウコか」は煽りでないならガチガイジ
一発合格らしいけどテレビやラジオに出てる性格のままだと何かしらの事故を起こしそう