TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

けもフレ2プロデューサー「確かに今日の終わり方であと1話でまとめるのは不安ですよねww」

2019年3月27日 21:03
no title
1: 名無しさん 2019/03/26(火) 22:10:42.11 ID:vqzfrl3+d
流石になんJ民もドン引き

6: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:11:51.22 ID:PjBpMUq3d

不安とかいうレベルちゃうぞ

13: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:13:16.27 ID:cP3aNQRO0
かばんとサーバルの事の顛末を見たかったンゴ・・・

18: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:14:01.80 ID:CP9AM78Vd
かばんちゃんを返して

no title

52: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:20:25.55 ID:JoFWpCrMd
>>18
マジでなんでドナドナされてきたんやこいつら
140: 名無しさん 2019/03/26(火) 22:32:03.68 ID:uR5vgulU0
>>18
なにこれ
どういうシーンなん?

166: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:35:05.67 ID:b6COEeqM0
>>140
かばんがトラクターの進路変更しようとしたらペンギン落下
止めたり心配して声をかけたりするかと思ったが無視してそのまま進み続ける
必死に走ってトラクターに戻ろうとするペンギン


8:48~

172: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:35:37.74 ID:uDZcbt7C0
>>166
えぇ…

186: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:37:09.24 ID:o9LfCsS30
>>166
ギャグシーンのつもりで作ったんやろけどこれはなぁ…

191: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:37:40.84 ID:uDZcbt7C0
>>186
キルミーベイベーの没キャラならまだわかる扱い

261: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:44:13.95 ID:uR5vgulU0
>>166
優しい世界どこ?

350: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:51:07.72 ID:EwjsClpO0
>>18
なんでここ止まらなかったんや

360: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:52:13.66 ID:J+MwhcNW0
>>350
俺はその先に行くから

450: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:57:51.66 ID:nz+IfTjf0
>>18
何がやばいってこのシーンになんの意味も無いってこと


469: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:59:09.24 ID:ZYGZ1tJnM

オフでは距離を置くアライとフェネック好き

no title

88: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:25:58.72 ID:u8GVYdXl0
まさかあのOPで
アライさんの出番が1クール通して一瞬とは誰も思わなかっただろう

93: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:26:35.81 ID:9dddLvdqr
>>88
しかも声が全然違う
32: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:17:16.23 ID:IpOjTWTKd
かえして

no title
 
no title
 
no title

42: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:18:56.99 ID:FJuiUexS0
>>32
モナリザほんとすき

86: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:25:41.96 ID:9dddLvdqr
11話にイエイヌおらんくて草
キュルカスに言われた通りお家に帰って一生お留守番しているんやろなぁ

107: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:28:06.40 ID:PU8cz2H9a
>>86
最終回でビーストかセルリアンに特攻するぞ

94: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:26:42.91 ID:r67fMcoH0
今までの2の話はかばんちゃんの夢なんや

164: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:34:56.79 ID:Fb8iq6Tka
謎を全部回収せずにほったらかして終わりそう

178: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:36:03.13 ID:nwMtWWkPp
>>164
続きは映画で!
あるな

270: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:45:19.52 ID:bm5rbDkz0
なんだかんだ6000枚くらい売れそう

275: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:45:45.02 ID:Ibg1COfA0
細谷とかいうガチの黒幕
こいつが色々と事態を悪化させてるよな

285: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:46:40.51 ID:b6COEeqM0
う~んこれは打ち切り!

no title

300: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:47:30.83 ID:IJItR9Mbx
>>285
キュルカスの家とかどうでもいいんだよなあ・・・

309: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:48:27.04 ID:wYZyhXvV0
>>285
11話までやってキュルルのお家の謎が一切ヒント出ないのが逆に凄いわ

315: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:48:41.42 ID:ZQMABk8/0
>>285
ただいま
これは海から真の主人公が帰ってくる複線やなって

481: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 23:00:03.93 ID:mk1gYLZh0
>>285
セルリアン倒すとおうちが見つかるかどうか無関係やんけ

492: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 23:01:06.15 ID:uLOxexys0
>>481
ジャパリパークがおうちだったんだ!ってなればセーフ

316: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:48:46.24 ID:IJItR9Mbx
かばんちゃんがパークの危機に立ち向かってるのに
キュルカスは自分の家探ししか考えてない

346: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:50:42.36 ID:/flLLSW0M
14192 ななしのよっしん
2018/11/14(水) 01:26:36 ID: oBfkwTKcn2
「無名の死にかけコンテンツをたつき監督の力だけで大ヒットさせた」
ってのが事実なら、ゼロスタートのオリジナルアニメでも同じことができるはずだよね
信者は既に「ケムリクサはそもそも大衆受けを狙ってない」とか予防線張ってるけど

364: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:52:29.28 ID:kgD/15Fv0
>>346
やったんだよなぁ

394: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:54:40.65 ID:uR5vgulU0
>>346
完敗で草

412: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:55:50.18 ID:iAOvGmep0
この激しいシーンがほぼ静止画という狂気

no title

422: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:56:20.54 ID:zr0Q3yip0
>>412
可哀想

431: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:56:46.39 ID:ZYGZ1tJnM
no title

436: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:57:12.00 ID:T3Tm585d0
>>431
ジャパリは燃えているか定期

439: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:57:29.95 ID:J+MwhcNW0
>>431
映像の世紀かな

407: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:55:31.44 ID:E6ZbasgHa
見たことないんだが一期って「日常生活に疲れたサラリーマンが頭空っぽにして見られるアニメ」っていう観点で流行ったんちゃうんか??
なんで二期がこんな荒れる展開になってんねん

486: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 23:00:37.76 ID:RkCKMW5i0
>>407
一期は頭空っぽにしても見れるしSF要素考察しながらも見れるし動物の生態とか意識しても見れるしで良く出来てるで
似た様な事やってるはずの二期見た後だと雲泥の差
444: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:57:37.77 ID:Wk+1+0ZS0
一流言われる監督でも毎回ヒットなんてないねん
ヒットしなくても毎回破綻せず最後着地できたらちゃんとした監督やぞ

466: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:58:59.86 ID:Nygue8oi0
てか2のハードルって高くなかったんだよ
無難な出来ならやっぱりたつきなんていらんかったんや(笑)で完全勝利やった
フツーで無難な出来だけでよかったんや
それをよくもまあここまで酷いもん作れるってもんやっちまった流れの中でたつきがそこそこの作ったらそらこうなるよ
ハードルは間違いなく低かった

482: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 23:00:15.78 ID:WY2g8q8Q0
>>466
そもそもストーリー仕立てにせず1話完結で各地の動物を訪ねるくらいの作品ですら成功してた

497: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 23:01:25.65 ID:Q0gizGMw0
>>466
なんならフレンズの日常ダラダラやってるだけで良かったからな

531: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 23:03:39.44 ID:kgD/15Fv0
>>466
これ
元々1期自体めちゃくちゃ面白かったわけじゃないし優しい世界観大事にすれば同人レベルでも圧勝できた

241: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:42:36.05 ID:bwhpOPos0
残り1話でやること
◯海に落ちたキュルルの救助
2.最初にキュルルがいた建物は何なのか
3..キュルルの正体と過去(おうち関係含む)
4.一枚だけ破れたページ
5.スケブを描いた者の正体
6.ビースト(トラ)の救済
7.かばんの過去
8.フレンズの性格改変の理由
9.サーバルの記憶喪失とビーストを追い返せた理由
10.サーバル以外の記憶喪失の理由
11.海底火山の謎
12.セルリアンが遊具を攻撃した理由
13.セルリウムとセルリアンの関係
◯人型セルリアン対策●(コピーされた本人しか倒せないと言いながらアライさんが博士コピー倒せたのは何故かという問題に変わった)
15.海の巨大セルリアン対策
16.パークの一部が水没した理由
17.フウチョウの目的
18.サンドスターの柱
19.意味深な月関係
20.イエイヌのキュルルは良くてかばんさんはダメな理由
21.10話のイエイヌ(ガチャン)は何なのか
22.イエイヌの救済
23.貰った砂時計について
24.上記を解決した上での大団円

254: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:43:53.40 ID:9dddLvdqr
>>241
ソードマスターヤマト並みのスピードで解決させるんやろなぁ

267: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:45:10.38 ID:V1gtuMLb0
>>241
21くらいしかまともに回収されなさそう

446: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:57:45.03 ID:KWSe8hYP0
>>241
1個1分ペースでいけるやん

259: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:44:12.05 ID:2emYZzPsa
伏線回収しなければ1と2の間が埋まらないから半分なかったことにできるからこれでええんやで
3で1の続きをやればええんや

55: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 22:20:29.62 ID:HLScq91j0
そらもう真のエンディングは劇場で!やろ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553605842/

おすすめ記事

Example Post
【悲報】人気ラノベ、絵師が失踪し「別の絵師」と交代になった結果wwwww
Example Post
【画像】女の子「そこ触るのはやめてください・・・//」
Example Post
【画像】きららアニメ「はるかなレシーブ」の原作、どえらいことになるwwwww
Example Post
【画像】女の子「なんか今日暑くな~い♡」スカートパタパタ
Example Post
【朗報】「こち亀」と「NARUTO-ナルト-」がジャンプに帰還wwwwwwwwwwwwwww
Example Post
シャニマスの音ゲーが乳揺れナーフで炎上wwwww
Example Post
竜騎士07「私の絵はヘタクソです。にもかかわらず、一部のファンが原作絵でひぐらしをプレイしたいと」
Example Post
【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に
Example Post
【動画】女性配信者がポケモンカードを箱買いした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【悲報】ワイ、推しだったVtuberに嫌われてしまう…
Example Post
【ウマ娘】プリティーフィルターを通さないとこうなる
Example Post
【悲報】ちいかわさん、ウキウキでとんでもないモノを見せつけてしまうwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】謎の美少女「立ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで……話でもしようや……」ジョボジョボジョボ
Example Post
【画像】史上最も抜けるアニメキャラ、決まるwwwww
Example Post
【悲報】来期アニメwwwww
Example Post
【画像】ゲーマー「マリオを舐めプしてみたw」←ガチで凄すぎて草wwww
Example Post
【朗報】なかやまきんに君、大剣を背負うwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】実家にあった漫画BOOKOFFで売った結果wwwwwwwwww
Example Post
【画像】童貞はなぜか必ず2を選んでしまう画像がこちらwwwww
Example Post
【悲報】ゲーム制作者「待てよ…モンスター倒したらお金を落とすのは変だな?…せやッ!!」
Example Post
【画像】バチャ豚「タトゥーを入れた。推しを一生忘れず、胸に留める為に。」
Example Post
【画像】コードギアスの紅月カレンさん、こんな体つきで敵のアジトに侵入してしまうwwwww
Example Post
【画像】「ビッチと噂だけど実は処女ですヒロイン」系の漫画さん、ガチヤリマンにして大炎上コメ欄閉鎖wwwww
Example Post
【悲報】アニメアイコン、YouTuberの「豆腐の切り方」に突っ込むも逆に無知を晒してしまうwwwww
Example Post
MMORPGをソロでプレイする狂人が存在するらしい。これもうホラーだろ
Example Post
【画像】どのバニーガールとHなことしたいwwwww
Example Post
【悲報】ドラクエさん、とんでもないミスを犯す

コメント(22件)

  1. ニコ生のアンケートがいよいよもって「お前なら榊遊矢に勝てるかもしれない」状態。
    9話より11話の方が酷い結果とか…

    返信
  2. なにわろてんねん

    返信
  3. ちゃんと「やさしい世界」を描こうよ・・・ただ、それだけでよかったのに

    返信
  4. すっごーい等からなる頭ぱっかーんでも見れる構成
    動物の生態を映像に入れる(ライオンの会話しながら畳爪研ぎとか)
    廃墟やセリフでディストピア感を強調
    ロードムービーの中でフレンズを助け助けられ謎解きしつつ、成長も見せる
    セリフはシンプルで短く、視聴者に行間を読ませる舞台作り
    分かったかな?

    返信
  5. 今顔真っ赤ポエムおじさんどうしてんの?

    返信
  6. 1話の「食べないで」を聞いて即切り余裕だったけど、
    結局散々言われてた通り「たつきから変えて大失敗」になったんやな
    そしてたつきは一人勝ちと

    返信
  7. 投票日(ニコ生アンケート)はみんな忘れずに投票しよう!

    返信
  8. 喋らなきゃいくらでも擁護できんだがな
    同じアホならそりゃ才能のあるたつきが勝つわ
    いや…流石にこのシナリオじゃ無理か

    返信
  9. キモヲタには刺激が強すぎたかなw

    返信
  10. これでも円盤売れんのかね
    資本主義は売り上げが全てや、どれだけ叩かれても売れてるなら意味無い。
    1期に愛がある人はそれを行動で示さなきゃいけない。

    返信
  11. 一番かわいそうなのはキュルルの声優
    モチベゼロやろなぁ

    返信
  12. キュルカスは物凄いヘイト集めている
    ここまで酷いキャラはそう居ない

    返信
  13. >>9
    ようキモオタ

    返信
  14. 紛い物さんたいへんやな

    返信
  15. せめて放送中SNS上ではおとなしくしていたらまだ信じてギリついて行く人はいたかもしれないのに自分から選定して削ぎ落とすこの所業よ
    自分の意見を言えず、口を挟めず人知れずいろいろ制約があった状況で作っていたのかも知れないがこれじゃあ擁護してくれている人の頭まで心配するレベルだわ

    返信
  16. >スレ241
    たつき監督は、これできちゃいそう

    返信
  17. ※9
    むしろ11話になっても刺激がないからみんな怒ってるんだよなぁ・・・

    返信
  18. 真フレ信者はサイコパス同類だからね

    返信
  19. 内容さえ良ければ前評判を払拭出来ると思ってたけど悪化してるやんけ。

    返信
  20. 現監督は悪くないんや
    でもな、すまんな

    返信
  21. ※19
    一期のその後の話なのに一期と比べるなって言う方が無理なんだよなぁ…
    なんで続編にしたんや?
    パラレル設定でフレンズも設定も完全新作だったら一期ファンだって受け入れられたんだろうに
    実際ロードランナーちゃんは大うけしたろ

    返信
  22. >>21
    1期の続きにするんでもガンダムとか遊戯王みたな感じにできなかったんかね?
    もっとこう前回のキャラを上手く使う感じでできなかったん
    ガンダムみたいなら最終回あたりでかばんちゃんとサーバルが助けに来るみたいな
    遊戯王は榊遊矢の前例があったわ

    返信

コメントする