1: 名無しさん 2019/03/27(水) 00:57:33.68 ID:rvRGY68yd
最後に「EPISODE ARDYN」の配信によって『FINAL FANTASY XV』コンテンツ開発およびアップデートが区切りを迎えると改めて語られた。
そして、大藤氏と新小田氏と寺田氏が開発を振り返った。同作においては比較的新人だったと自身を紹介する新小田氏は、無念さを見せながらもファンに深くお辞儀し感謝を見せた。
7年開発に携わり続けた寺田氏は、ここまでユーザーに愛された作品と共に歩んでこられたことが良かったと振り返った。
そして長らく「アクティブ・タイム・レポート」をはじめとした『FINAL FANTASY XV』の宣伝に携わった大藤氏もまた振り返る。氏は4年半にわたりイベントや生放送に携わり続けてきたという。
氏が宣伝担当になった当時、情報が出ない時期が長かった状況を見て、ユーザーのもどかしさを知る身として、情報発信を重視したとコメント。
こうした姿勢を好かないユーザーがいる知りながらも、ここまで支えてきてくれたファンに支えられてきたと述べた。
そして、大藤氏と新小田氏と寺田氏が開発を振り返った。同作においては比較的新人だったと自身を紹介する新小田氏は、無念さを見せながらもファンに深くお辞儀し感謝を見せた。
7年開発に携わり続けた寺田氏は、ここまでユーザーに愛された作品と共に歩んでこられたことが良かったと振り返った。
そして長らく「アクティブ・タイム・レポート」をはじめとした『FINAL FANTASY XV』の宣伝に携わった大藤氏もまた振り返る。氏は4年半にわたりイベントや生放送に携わり続けてきたという。
氏が宣伝担当になった当時、情報が出ない時期が長かった状況を見て、ユーザーのもどかしさを知る身として、情報発信を重視したとコメント。
こうした姿勢を好かないユーザーがいる知りながらも、ここまで支えてきてくれたファンに支えられてきたと述べた。
大藤氏はさらに、『FINAL FANTASY XV』のファンからの反応にも踏み込んだ。本編の出来に対して賛否両論があったことを理解していると言及、さまざまなコメントを見てきたと語る。
またDLCの中止などを含め、ファンに残念な思いをさせたことについて謝罪し、あらためてファンに感謝の言葉を述べ1時間強の放送は締められた。
作品の評価についてのフィードバックは、あまりこうしたプログラムではふれてこなかった面であり、ファンの声を聞いていることを強調しながらの締めとなった。
生放送は、特にYouTubeでは厳しい言葉がスタッフたちに投げかけられていたが、スタッフたちは言葉を選びながらもそうした声に向き合っていた印象だ。
『FINAL FANTASY XIII VERSUS』からタイトルが変更され、長期間にわたり開発され、そして度重なるテコ入れはかられてきた『FINAL FANTASY XV』のコンテンツ開発はひとまず終わることになるだろう。
PC向けには、レベルエディターの実装も発表されていたが続報はなく、おそらく開発中止になった可能性が高そうだ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190326-88220/
2: 名無しさん 2019/03/27(水) 00:57:48.04 ID:rvRGY68yd
つれぇわ😢
28: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:03:43.72 ID:SNPdKRiW0
言えたじゃねえか
6: 名無しさん 2019/03/27(水) 00:58:34.33 ID:m728UG6A0
ハッピーエンド用意して終わらせろや
14: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:00:19.06 ID:YPq4dPWJ0
これは許したわ
27: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:03:09.33 ID:DrOcQtp90
悪いのこいつらじゃないやん
377: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:34:01.20 ID:x9fCFsJ7d
板室のシナリオがとにかく酷すぎた
こいつさえいなければまだマシにはなってただろう
そのくらい意味不明で整合性皆無のストーリー
二次創作気分でやりたいシーンだけ雑に繋ぎあわせた切り貼りシナリオだわ
こいつさえいなければまだマシにはなってただろう
そのくらい意味不明で整合性皆無のストーリー
二次創作気分でやりたいシーンだけ雑に繋ぎあわせた切り貼りシナリオだわ
619: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:48:54.95 ID:BAnSsTQBd
正直あのシナリオライターだけの責任ではないやろ
ただでさえ開発期間が長くなってゴタゴタで迷走しまくってたんだから
ただでさえ開発期間が長くなってゴタゴタで迷走しまくってたんだから
641: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:50:14.56 ID:R0pbK08a0
>>619
それはリークで言われてたな開発の混乱の中で何度もプロットが書き直されることになり負のスパイラルになってたとか
それはリークで言われてたな開発の混乱の中で何度もプロットが書き直されることになり負のスパイラルになってたとか
631: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:49:38.70 ID:ONFKWOYH0
グラ担当「シナリオがころころ変わってそのたびに1から作り直さなければ行けなかった」
そら絶対に変わらないおにぎり作り込みまくるわ
680: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:52:45.01 ID:0+eZ6kbs0
>>631
リヴァイアサンより作り込んだ段階で、シナリオ変わって世界観にそぐわないからおにぎり消しますって言われなくて良かったな
リヴァイアサンより作り込んだ段階で、シナリオ変わって世界観にそぐわないからおにぎり消しますって言われなくて良かったな
138: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:18:40.03 ID:ywF6HFSr0
っつうかシナリオはもう海外の有名小説家や脚本家に任せるべきやろ
151: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:19:32.47 ID:rK8Y6HDQp
なんで脚本を煮詰めなかったのかは謎やな
作りながら考えたような節がある
作りながら考えたような節がある
33: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:05:16.47 ID:yuMJGnnv0
女性スタッフばかりなのにこういうところに出てくるのは男なんだな
39: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:05:47.84 ID:w7VKdgbW0
キャラ「やっぱつれえわ」
プレイヤー「やっぱつれえわ」
開発「やっぱつれえわ」
プレイヤー「やっぱつれえわ」
開発「やっぱつれえわ」
うーんこの
40: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:05:56.21 ID:m728UG6A0
のんびりクエやりながらストーリー進めるぶんには楽しいんやけど
最終盤~クリア後のくそみたいな要素見ると
力入れる場所おかしいやろって怒りがわいてくるわ
そんでもパッチ後なら歴代FFシリーズでも最上位クラスやけどな
最終盤~クリア後のくそみたいな要素見ると
力入れる場所おかしいやろって怒りがわいてくるわ
そんでもパッチ後なら歴代FFシリーズでも最上位クラスやけどな
75: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:11:56.01 ID:8cSRQ/Br0
ソシャゲで続編出せば解決
76: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:12:02.82 ID:v7iSVSiM0
謝罪はいいからDLC作れよあくしろよするんだよ
112: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:16:14.09 ID:eWvJA8JB0
寄せ書き入れるの提案した馬鹿は誰なのか発表して欲しい
152: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:19:50.66 ID:Ve2lyHUQp
DLC開発中止はいくらなんでも酷いわ
FFでやってええことちゃうやろ
FFでやってええことちゃうやろ
374: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:33:48.71 ID:DsAToIYrd
>>152
メインシナリオ削除してDLCにすること自体FFとしてどうかと思うわ
メインシナリオ削除してDLCにすること自体FFとしてどうかと思うわ
169: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:21:06.43 ID:aWM9DYt+p
DLC開発中止はこれ以上赤字出せんわって判断なんだろうけど今後出すFFの信頼に関わる問題だから良い判断とは思えん
333: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:31:13.63 ID:9l/qpiBr0
>>169
そもそもFFナンバリングでDLC6個も7個も出す時点で次は買い控えられるし最初から入れとけとしか
そもそもFFナンバリングでDLC6個も7個も出す時点で次は買い控えられるし最初から入れとけとしか
309: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:29:35.92 ID:PflZoPYS0
やっぱ女の子に回復して貰いたいわ
391: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:34:33.93 ID:Nco3f9R5p
やっぱスクウェア・エニックス取締役執行役員第5ビジネスディビジョン ディビジョン・エグゼクティブファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんに任せるしかねぇな
405: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:35:17.49 ID:PflZoPYS0
>>391
割とマジに有能なんよなぁ
割とマジに有能なんよなぁ
400: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:35:10.43 ID:8MHaSxHk0
もっと単純で良かったな
最初は王になる為に旅して色々学んでこい、証に剣取ってこいでオープンワールドさせる
国帰ったら帝国が攻め込んでくる
帝国に父の仇討ちとクリスタル奪還しにいって帝国倒して終わりでよかったんちゃう
最初は王になる為に旅して色々学んでこい、証に剣取ってこいでオープンワールドさせる
国帰ったら帝国が攻め込んでくる
帝国に父の仇討ちとクリスタル奪還しにいって帝国倒して終わりでよかったんちゃう
426: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:37:04.05 ID:AV9O7btp0
>>400
そんなシナリオじゃFF病扱いですよ
そんなシナリオじゃFF病扱いですよ
452: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:38:45.53 ID:/c1yuDnaH
今後スクエニのゲームはシナリオライターの名前を確認してから買うことにする
506: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:41:45.73 ID:uOnxpRkea
7はいつ発売するんやろなぁ
277: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:27:40.48 ID:jIFBCLCK0
最初のPV見てスクエニすげえ!と本気で感動したまだ純真だったあのころ
274: 名無しさん 2019/03/27(水) 01:27:27.56 ID:SHwjcL2h0
ffって新作出るんかな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553615853/
謝罪つうか、せんとシリーズ停止通告されたからやろ
去年980円で買って少し触ったけど、未完成品というイメージのままだわ。
ストーリー以外の部分は触ってて面白かったからそっち方面がっつり作り込んだシナリオ皆無の旅ゲー作ったら人気でそう
叩かなきゃいけない空気が凄かったけど、正直面白かった
そもそもヴェルサスを再利用しようとしたのが間違いだよね。
結果論だけど。
それまで他人が作ってたものを素材だけ利用して1から作れってのは難しいだろ。
※>>叩かなきゃいけない空気が凄かったけど、正直面白かった
それも個人の感想、面白いと思わなかった人が多かったから叩かれただけ
ヴェルサスの焼き直しとして始まってることも異常だったけど、かといってノムリッシュじゃないファイナルファンタジーを一から作りたいと手を挙げる人材も現れなかったわけで
誰もオリジナルになろうとしないんじゃ15どころかFFシリーズの終焉だな
16なんか出せるものなら出してみろと言いたい
>>6
つまんなかったって言ってるやつを批判してるわけでもないのになんで突っかかってきてんだこいつ
FFに限らず最近のアニメもゲームもライターで台無しが多すぎる
なんでこんなクソみたいなシナリオが多いのか
>>9
それくらいライターの質が落ちたって事だろ
あるいは俺ら評論家気取りのユーザーが殊更厳しく声を上げるようになったかのどっちかだ
どっちにしろ、俺はこのゲーム面白く感じたし楽しかったから糞ゲー言われてるのはなんとも言えん気分だ
楽しんでプレイしたんだけどなぁ、FF15
>>8
つかかってる様に見えるならごめんなw
個人の感想を言うただけやんww
ゲーム、アニメ、漫画に関わらずシナリオがゴミだったら叩かれるの当たり前だろ
>>10
ファイナルファンタジーを求めているのであって
ファイナルリアリティではない。という事だと思う。
歴代FFがあるからこそ与えられる15というナンバリングなのに
過去を全否定する作品作ったらそりゃFFの世界観好きな人は奈落に落とされるよ。
※5
結果を出せない=無能
オタクに書かせるからや
あいつら自分が達する事しか考えとらん