TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【映画】TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に

2019年3月18日 23:03
51fGTWH
4: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:41:28.53 ID:H516jpXu0
ソース

TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。
TOHOシネマズ名の全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円、1100円のファーストデイやレディースデイは1200円に変更される。

大学・高校・中学・小学生、幼児、レイトショーの料金改定はなく、12月1日の「映画の日」は現行料金の1000円で実施される。
https://eiga.com/news/20190318/13/

5: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:41:57.33 ID:WtB6ENaga
なお売り上げの影響を考えていない模様

7: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:42:50.50 ID:4DUTsa3e0
100円高くなったくらいで観に行くの辞める人なんかいないやろ

17: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:45:16.95 ID:MwN7pLxq0
>>7
劇場で見ようか迷うレベルの作品は辞めるかもしれん

66: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:49:49.11 ID:8v7jUsa6a
>>7
他の劇場に流れるやろ

124: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:57:24.16 ID:k05VXLkwd
>>7
TOHOシネマズしか無い地方ならともかく
都会なら値上げが行かない理由になる

14: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:44:32.25 ID:WXm+dWCa0
これ他んとこも値上げするんやろか


16: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:45:02.41 ID:Ogn4SPINd

500円プラスでポップコーン食べ放題ジュース飲み放題にすれば良いのに

18: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:45:31.09 ID:XQB7O3qjM
>>16
放題って上映中おかわりしに行くんか

30: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:46:45.05 ID:j+xn886Op
>>18
座席にポップコーンマシンセッティングしたらええやん

35: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:47:17.53 ID:PPnHWNgLM
>>16
食い散らかしやばそう

19: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:45:32.32 ID:CyTaSBmM0
イオンシネマ、有能

333: 名無しさん 2019/03/18(月) 18:18:30.93 ID:TUqwEkI7a
>>19
1週間後くらいにしれっとウチも値上げしますと言い出すかもしれないぞ

22: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:45:52.35 ID:d3AnpR7rM
いま逆に値下げする映画館でてきたら一気に客そっち行くんちゃうんか?

24: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:46:11.97 ID:avXBDt3ip
ワイ、イオンの月曜(1100円)しか行かんわ

27: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:46:25.78 ID:YeNHkzkwd
1800円←1500円+300円やな
1900円←ほぼ2000円やんけ…

28: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:46:26.86 ID:aJ9By4gkM
このご時世にわざわざ映画館イクヤツハ100円上げても行くやろし正解やな

29: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:46:42.65 ID:JILe8fkH0
お前が100円あげたら他のシネコンもあげる風潮が許されるからやめーや

31: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:46:53.52 ID:JSRgMa4EM
ワイは月50回は映画館で見とるから結構な痛手や

32: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:46:59.70 ID:FsrtcM9Q0
個人の客は100円値上げでカップル家族の客は100円値引きで売り上げ伸びるんちゃうか

65: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:49:49.07 ID:3Tr6hvEkp
今年はTOHO配給のコナンと天気の子で荒稼ぎするつもりなんやろな

77: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:51:44.87 ID:+zMmRSEPM
せっかくトーホー徒歩圏内に引っ越したのにやめちくりー

95: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:53:56.20 ID:LG7gwvXR0
>>77
トホホやな

96: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:53:57.38 ID:OFiOHC5Z0
映画一本見るの我慢するだけでネトフリとか一月分払えちゃうからな
異常やで

100: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:54:28.98 ID:Zpe5g2A1M
100円の値上げ一回なら確かに気にしない人が多数だがこれを繰り返すと客離れするやろ
味をしめて何度も値上げ繰り返すやろうしこういう手合いは

101: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:54:29.67 ID:DFRIQhhOM
映画によって値段変えるのありやと思うんやけどなぁ
あとは公開終了前は安くするとか

133: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:58:33.55 ID:01hfq6R0F
ポップコーンが値上げなら他の映画館いったとおもう
まあtohoが一番味のバリエーション多くて旨いから高くてもいく

137: 名無しさん 2019/03/18(月) 17:58:55.68 ID:uZQ+b1/Y0
たがが100円っていうが値上げのネガティブイメージで選択肢から外されることはあるからな

170: 名無しさん 2019/03/18(月) 18:02:24.76 ID:oMXk7/nV0
プリキュアの映画はみるから困る😣

178: 名無しさん 2019/03/18(月) 18:03:25.84 ID:x/Oi17bn0
こうやってみると値上げって本当に効くんやな

192: 名無しさん 2019/03/18(月) 18:05:37.73 ID:19MBdq96d
増税で2000円まであげる布石やろ

231: 名無しさん 2019/03/18(月) 18:09:33.08 ID:HNMynjNpp
ドリンクとホットドッグで3000円か
安い焼き肉いけるな

281: 名無しさん 2019/03/18(月) 18:13:24.62 ID:+W2dsvMf0
ポップコーンとか倍の値段にすりゃいいのに
雰囲気で買ってる奴ばっかだから気にせず買うやろ

338: 名無しさん 2019/03/18(月) 18:19:27.11 ID:d5dyQqbkK
TOHOだけなら勝手にすればでええけど絶対他も便乗するやろなあ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552898460/

おすすめ記事

コメント(2件)

  1. どちらにせよ行かないからいくらでも高くしてええで

    返信
  2. 109は絶対便乗するからな見とけよ見とけよ

    返信

コメントする