昔のアニメ監督「この原作つまらんなぁ!ワイが改変したる!w」今「原作通り…原作通り…」

20160422180205

1: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:38:28.68 ID:yS8CaAM40
どっちが良かったんや?

2: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:38:43.28 ID:eM44y52I0
絶対いま

3: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:39:03.56 ID:f+xwkrnxa

11: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:40:31.24 ID:2KBy3Q570
改変して面白いならともかく面白くないし…

13: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:40:42.09 ID:wKv/Uwvs0
お前、弟決定!w

15: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:40:54.96 ID:/p4mTz/i0
漫画通りなら漫画読んでりゃいいじゃん
アニオリどんどんやってほしいわ

24: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:42:18.64 ID:1lVf7cFPM
>>15
アニオリアニオリするならキャラクターとか借りないでオリジナルでやればええやん

50: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:45:14.05 ID:u4e5gDuj0
>>24
こけたら原作が悪い受けたら良改変無敵の二段構えやぞ

63: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:46:07.18 ID:/p4mTz/i0
>>24
別にオリジナルでもええよ
ただ丸っきり漫画と同じとか面白みがない

17: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:41:24.90 ID:iHtpA99Wa
どっちでもいいよ面白ければ、血界戦線のアニメ良かったし無視しても良いのは出来る

20: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:41:54.98 ID:rAAf2viw0
今「ダイジェストにしたろ」

それやぞ

25: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:42:19.31 ID:IeHAUGUYd
日常系はむしろそれに限る

26: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:42:36.19 ID:O5WJNOhx0
ドラゴンボールZ「引き伸ばしてアニオリ要素いっぱい入れたろ!」

27: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:42:48.21 ID:Rr7AvHc40
一年間尺稼がなアカンやつと13話ギチギチではね
今の人可哀想やわ


29: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:42:59.62 ID:bhMaVP8/0

no title

70: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:47:08.57 ID:IG/sF+MC0
>>29
有能

139: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:52:47.49 ID:0rKTSVbs0
>>29
ARIAを作り上げた名監督

140: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:52:50.38 ID:7zJBPGjba
>>29
漫画原作もオリジナルも面白い有能

33: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:43:14.26 ID:70STwSDu0
勝てば官軍やぞ

46: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:44:30.67 ID:66JnVp3wr
アイマスゼノグラシアとかいう神アニメ

66: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:46:36.03 ID:tw5npc6sa
はねバド監督「青春群像劇作りたいなぁ…せや!」

73: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:47:29.64 ID:2euTVl3Sa
原作改変の大抵が面白くないからな

87: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:48:55.16 ID:IAx2yrj60
喰霊が理想やで

112: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:50:52.14 ID:EMLteoFP0
>>87
原作の販促もかねて原作と同じ話をやるのではなくエピソードゼロ的なのをやるのはありやな

95: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:49:28.16 ID:zi2F/N7l0
これゾン
はたらく魔王さま
というアニオリ原作カットで輝く成功例

102: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:49:59.63 ID:NZKivN1qH
原作どおり作ってもまだ安心できんぞ
アニメ業界人は隙あらばイベントにドッキリ企画を仕込んでくるからな

117: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:51:12.67 ID:dWitdsYi0
実写版監督「格好は原作通り…格好は原作通り…」

125: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:51:38.70 ID:l3vVx7UC0
深夜アニメはアニオリいらん
どうせ原作見てるやつしかみないし

130: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:51:56.65 ID:xonVQP8dd
ネトフリでバキ観たけど何から何まで原作に忠実でびっくりした

136: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:52:36.09 ID:aCV5/1tsM
そら原作通りがええけど途中までやって続編なしよりはオリジナルでも畳んでほしい

150: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:53:39.77 ID:ViEKWkZ1d
昔のアニメ監督「ラノベ?原作読まないけどこんなんでいいやろw」

昔のアニメ監督「エ○ゲ?原作知らんけどこんなんでいいやろw」

このせいで埋もれた作品たくさんあるやろな

175: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:55:20.19 ID:XFSgURhD0
好きなアニメやけどこのシーンだけキャラがクソやなって思ったところ大体アニオリやったりする

193: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:55:54.68 ID:ncfWl2wRd
NARUTOアニメ「ヒナタヒナタヒナタ」
原作「しゃーない ヒナタENDや」

202: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:56:33.70 ID:VoUqngWWp
>>193
有能。

203: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:56:41.34 ID:nHNG2vpBM
ワルブレとかいう原作者も楽しむアンチのいない神アニメ

600: 名無しさん 2019/03/12(火) 14:12:10.81 ID:6JZYoD2v0
>>203
視聴者「なんだこのドラゴン!?」
脚本家「なんだこのドラゴン!?」
原作者「なんだこのドラゴン!?」

239: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:58:39.85 ID:lFll5oP40
オリジナルはオリジナルでやれが正解や
人の看板借りて好き勝手やるのは許されんことや

192: 名無しさん 2019/03/12(火) 13:55:53.25 ID:/V4I6k1u0
いやまあ面白ければ改変でもええわ
改変しておもんないのは許せん

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552365508/

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00