TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

「接客業」←経験したことあるやつしか分からないこと

2019年3月13日 11:03
2e24dd45

1: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:14:23.79 ID:M+MOHOqM0
何がある

144: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:27:14.51 ID:7c9E8RVo0
人間がやる仕事じゃないこと

7: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:15:41.26 ID:8OfEihfsM
8割ぐらい基地外

8: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:15:41.30 ID:mfA/BYNuM
中年が一番ヤバイ

10: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:15:47.15 ID:RJ5CgMU1d
タメ口でくるおっさんはだいたいクソ

21: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:17:36.29 ID:sVCvIbONa
ギャルは行儀いい

24: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:18:06.48 ID:UXsnzNeBa
ニートぽいインキャメガネは有り難うをよくいう
2: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:14:43.08 ID:5tOZz5CjM
若者ほどマナーがいい

29: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:18:34.61 ID:neogTS33d
>>2
これはガチ

90: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:23:20.79 ID:UXn2llt1d
>>2
これや
ヤンキーっぽいやつとかでも全然マナーええ
ジジイオバサンオッサンはとにかくマナー悪い

652: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:56:23.89 ID:g7QAtx60d
>>2
わかる。ただしソロに限る
群れるとウェーイな空気出してバカッターに上げそうなバカをやり始めることがある

812: 名無しさん 2019/03/12(火) 20:03:16.77 ID:TUodZfSu0
>>2
最後にありがとうって言うのは30位までの若者しかいなかったな
逆に中年が最悪で小学生が一番マナー良いまであったわ

25: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:18:08.06 ID:/jOdgjuc0
普通に会話してて突然激昂する奴がいる
何がスイッチなのかわからんでほんま

39: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:19:18.75 ID:UXsnzNeBa
カードあと出しマンはおばさんが多い

42: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:19:37.05 ID:gqTjLN2/r
客は酷いあだ名で呼ばれていることを知らない


73: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:21:41.58 ID:9CcP2LmQ0

自分が客側になると店員に優しくなれる

82: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:22:31.19 ID:ORNYkxasa
外食で食べ終わった食器とかまとめるようになるよな

80: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:22:18.79 ID:33GQZpHO0
バイトで接客なんてやるもんじゃないわ

105: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:24:52.45 ID:CzuoC5ho0
>>80
でも接客経験したことある奴と無い奴じゃ前者の方がいい奴が多い

77: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:22:08.03 ID:QXJWM6cY0
年寄りはぐう聖おじいちゃんおばあちゃんと老害の差が激しい

93: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:23:49.39 ID:qjRBOlRg0
オッサンクレーマーは言った以上引っ込みつかないんやろなあって奴が多いわ
最終的に変な落とし所で納得する事多いし

107: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:25:00.81 ID:f0Cf8pBx0
良いやつばかりじゃないけど悪いやつばかりでもない

122: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:25:55.66 ID:CGz8qqkM0
ワイは接客業やる前は多分無愛想だったと思うけどやり始めてからは店員に聞こえるようにありがとうございますとかいうようにしてる

136: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:26:51.49 ID:G+7qebQF0
>>122
女は愛嬌って言葉あるが
男にとっても大事だわ

124: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:26:11.40 ID:Jp6AEhFsd
帰るとき子供にペロペロキャンディーおまけであげると喜んでくれる

184: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:29:19.81 ID:Q1ESFBGnM
別に年寄りがマナー悪くて若い奴が良い訳でもない
人によるだけ

188: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:29:24.04 ID:IDZp40dpd
客が思ってるよりも100倍毎日くる客の顔を覚えてる

222: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:31:26.53 ID:TTufwNKrd
自分がどっかの店行った時に大抵の事は許せるようになる

22: 名無しさん 2019/03/12(火) 19:17:42.58 ID:NSdfsv/O0
世の中には想像以上に頭おかしい奴が多い

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552385663/

おすすめ記事

コメント(12件)

  1. 地域差は有れども、どの年齢層にも変なやつは一定割合いる

    返信
  2. 義務教育で接客業体験でもやらせたらキチガイクレーマーも少しは減るのではなかろうか
    いや無理か、遺伝子からして劣化してるようなもんだし

    返信
  3. たしかなあ、接客業やってたときは客のきちがい率多くてこんな仕事やってられかってなったな

    返信
  4. 年々外国人の方が礼儀正しくなる。
    日本語喋れない人間ですらお礼は言えるのに80年も生きてるんだから優先しろと前の客のベビーカー蹴り飛ばすような老人に何度出会ったか。

    返信
  5. 若いほうがマナーがいいとか妄想すぎるだろ
    どの年齢層でもDQNは存在するわ
    「老人は静か」という固定観念があるから悪目立ちするだけよ

    返信
  6. 声を張り上げるようになる

    返信
  7. 若者がマナー良いってのはなんか分かる、せっかくの外食だから常識的な対応している
    飲み会のオッサン団体は人間じゃなく豚だと思って接客したわ

    返信
  8. 趣味寄りの品を扱う店での経験だったから
    客層が底のような人は少なかったけれども
    この世の中には変な人が案外いるんだなというのがわかったのは良かった

    返信
  9. 業種により客層は違うし場所でも全然違う
    一つ言えるのは良心的なお客様程損をする傾向が強いのはやってられないよね。わがままで性格最悪なやつほど得をしやすいのはなんともはや…てめーらが得をするのは一部の良心的なお客様のおかげなんだけどわかってねーだろうな。

    返信
  10. 接客してると韓国韓国言ってる奴居るけど日本も変わんねーなと思う
    質の悪さの種類は違うがまぁムカつく感じは同じ

    返信
  11. 居酒屋、ガソスタ、ゲーセンの経験があるが
    若い奴の方がマナーいいのはガチもガチ
    人によるってのはそりゃそうだろうけど割合での話

    返信
  12. 変な客を率先して減らす対策をするのが一番売り上げにつながるんだと思う。報告しても対応しないと、変なのがつけあがるから本当にお金落としてくれる客が何も言わずに来なくなる。
    オーナーは手元にある割引券ばらまくよりキ〇ガイと対決するほうが大事だって気づいてほしい。いい客を囲うってことは悪い客を排するってことなんだから。

    返信

コメントする