1: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:15:20.58 ID:1LEjSG6Cp
127: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:33:18.20 ID:QeyQ1H4Sr
エウレカセブンやん
3: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:16:15.40 ID:zjzoUtN60
なんやこれデバッグマトモにやってねーのかよ
246: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:49:17.16 ID:LSMd77jI0
>>3
たぶんデバックアホほどやってると思うぞ
たぶんデバックアホほどやってると思うぞ
266: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:51:38.58 ID:3zibpFe30
>>246
オープンワールドでは破格なくらいバグが少ないって海外のメディアで言われとったな
オープンワールドでは破格なくらいバグが少ないって海外のメディアで言われとったな
4: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:16:19.09 ID:1LEjSG6Cp
36: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:21:11.40 ID:UqGJMTOXd
>>4
これ狂おしいほどすこ
これ狂おしいほどすこ
7: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:16:53.67 ID:TkPHzX+cd
>>4
これは初期からあったやろ
これは初期からあったやろ
6: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:16:29.19 ID:TkPHzX+cd
色々試しすぎや
10: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:18:19.54 ID:uJ+5IYyYr
こういうバグってアプデで修正されるんやないの?
332: 名無しさん 2019/03/06(水) 11:00:13.40 ID:dXfzbQGYa
>>10
意図せず進行不能になるようなのは修正するだろうけど、こういうどうでもいいのはやらんでしょ
楽しんでるユーザーもいるし
意図せず進行不能になるようなのは修正するだろうけど、こういうどうでもいいのはやらんでしょ
楽しんでるユーザーもいるし
13: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:19:09.64 ID:deSBgr3Da
ワイは好きやで
14: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:19:18.02 ID:Pb7DK6pdM
こういうバグがゲームの醍醐味や
15: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:19:18.77 ID:eshdgRE7a
64時代のRTAって感じしてええやん
17: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:19:33.91 ID:whcm8jUf0
これがゼルダの”自由度”だから
38: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:21:26.87 ID:GfGM+uXid
100%RTAの更新理由が睡眠時間短縮だかなんかで笑った
51: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:23:53.45 ID:ii9qnSMrp
日本平和すぎるだろ
52: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:24:01.06 ID:93/aLXxmH
普通にやって面白くてバグも使えるとかRTA向けやな
54: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:24:34.31 ID:xSZe3Ue70
こういう無茶苦茶なRTAすこ
70: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:26:41.55 ID:yfl7maXud
木でぶっ飛ぶやつすらできんわ
66: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:25:56.09 ID:tuo4ZvGiM
BtBは練習したらワイも出来るようになった
ただ凍らせた時の敵の向き調整とかがクッソムズい
ただ凍らせた時の敵の向き調整とかがクッソムズい
53: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:24:14.98 ID:6Tf5WTxSd
ほい動画
75: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:27:04.83 ID:6NirhE6s0
どうやって見つけてんねん
89: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:29:09.76 ID:VFSTLivR0
RTAて二人でやっちゃいかんのか
片方寝てもう片方が進めるみたいな
片方寝てもう片方が進めるみたいな
143: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:35:32.07 ID:s4XtQPs/a
>>89
チャート読んで指示出す役とプレイする役の2人体制とかはあるけど両方プレイは聞いたことないな
チャート読んで指示出す役とプレイする役の2人体制とかはあるけど両方プレイは聞いたことないな
95: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:30:02.43 ID:h6P7+5aEr
ここから先ノーミスなら取り返せるので続行します
101: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:30:43.75 ID:DwJ0eGIQd
こういうバグ技使ったRTAって普通のRTAとは別ルールやないの
104: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:31:03.00 ID:/k2zWrLzH
>>101
そうやで
色々部門ある
そうやで
色々部門ある
113: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:31:54.32 ID:i37lnx2wr
>>101
意図しないバグが発生して世界記録更新ペースやったのに失格したドラゴンボールの走者とかおったな
意図しないバグが発生して世界記録更新ペースやったのに失格したドラゴンボールの走者とかおったな
141: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:35:22.81 ID:dRQH6ISw0
147: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:35:56.76 ID:+ieLZbnop
コログ集め有りのRTAの最速は何時間なんや?
166: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:38:00.35 ID:TxmTr1O8M
>>147
34時間弱だった気がした
34時間弱だった気がした
170: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:38:29.35 ID:KG3ezE4b0
>>166
草
草
61: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:25:17.74 ID:YsQfwuDNM
MGS5もそうやけど自分でプレイするよりRTAとかみとうほうが面白い
133: 名無しさん 2019/03/06(水) 10:33:56.00 ID:4S/aHBBz0
マリオ64RTAみたいに20年後にも研究続けられてそう
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551834920/
オープンワール系での吹っ飛びバグって治すと逆に叩かれるってか何で治したよって言われるのが常だよな
GTAの時も何で門吹っ飛びバグ治したんだよ遊んでたのにとか言われてた
久々にニコニコ見たけどコメント流れるのクソ邪魔だな
デバッグならシ〇エルにやらせなきゃ
ゲーム進行に問題ないのなら直す必要はないわな
簡単にゃあできんならヘーキヘーキ!
面白いバグが残すべき、笑えないバグは直すべき
時オカも風タクもおかしいしな
正当進化だろ
※2
黙れ
YOUTUBEのいちいちサムネに表示される大文字のほうが邪魔なんだよ
※2
これ言うつべ民よく見るけど、つべに籠っててればええやん一々難癖付けてくるとかガイジやんけw