TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

Hulu「933円見放題」Netflix「1200円」NHK「1000」ニコニコ「500」Amazon「300」映画館「3200円」

2019年3月8日 14:33
51fGTWH
1: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:54:57.26 ID:jERgb6SyM
映画館「1本、3200円」

高すぎやろ

Amazon  月300円
ニコニコ  月500円
dTV   月500円
Hulu   月933円
Netflix 月1200円
U-NEXT  月1990円(AVも見放題)
NHK 月1000円(オリジナル多数、録画可、民放も可)

TUSTAYA 1本100円

映画館 1本3200円
(ポップコーン 800円ジュース 600円を含む)

7: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:55:41.46 ID:hlasamePd
ライヴ感定期

9: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:56:03.47 ID:wzH0y3Rm0
いや映画は新作やん

11: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:56:12.38 ID:HoQQP05sd
臨場感定期
迫力定期

14: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:56:44.80 ID:dgnhlFMNH
映画1500円やぞ

20: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:57:09.38 ID:jERgb6SyM
ネトフリ、Amazon、Hulu、ニコニコがあれば映画館とか必要ないよね

22: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:57:13.27 ID:yUoSyPeK0
映画は一人で孤独に見るもんやから映画館はよっぽどやないと行かんわ

34: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:58:15.22 ID:XH7QkDev0
最新作毎日のように見に行っとる奴は金持ちやろ


45: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:59:11.50 ID:2s13I2GM0

ジュースはまあ買う時もある
ポップコーンとか雰囲気アイテムやし買わんわ

43: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:59:00.79 ID:ZIhFbt/c0
Amazon 300
ポップコーン100 コーラ100 (100均)

これで十分なんだよね

47: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:59:19.62 ID:VupYRiymd
映画館で新作見るより定額制で過去の名作見たほうが面白いしコスパもええわ
でも映画館で見る利点も充分魅力的だと思うがただ観たい映画が最近本当にない

69: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:01:44.63 ID:reH6swy8F
人と一緒に見て感想言い合うために行くんやで

62: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:01:11.75 ID:7zfIYfiU0
言うほど定額配信サイトで映画見漁ることもないし
見たい映画を映画館でみることに高いなんて感じないしな

89: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:04:45.71 ID:4S6V7XAfa
大画面と高品質な音響を味わう為の投資やからな

90: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:04:55.73 ID:t//e0cjM0
正直ネトフリ最強だわ

105: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:06:50.51 ID:Hn2dn6nw0
>>90
4Kで見れるのいいよな

117: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:08:29.81 ID:t//e0cjM0
>>105
画質興味ないけど使いやすさとオリジナル作品で他使わなくなる

96: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:05:40.17 ID:8vqWlUN10
映画館は自分の好みじゃなかった時の後悔がハンパない

110: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:07:27.85 ID:72CUDoZ20
家だとスマホいじったりしちゃうのが1番のデメリットや

113: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:07:44.60 ID:OkOJuiHa0
まあどうしても映画みたいなでかいスクリーン、音響で見たいなら1500円くらいいいけどどうしてもみたいのがないなら損だわな

187: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:16:22.41 ID:nh7HYVsc0
最近映画館いくようになったが毎回数人くらいしか客いなくてビビるわ

203: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:17:57.65 ID:gfNkVgs+0
>>187
郊外の平日だとほんと人いないよな

228: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:20:15.59 ID:YX4QEcFHa
映画館ってある意味コスパめちゃくちゃいいんだよな
最速で公開するし
あのスクリーンと音響って個人が億単位の金かけないと手に入れられないし

234: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:20:50.78 ID:ieJ851He0
映画館行くのなんかすき
あの雰囲気がいい

340: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:30:18.43 ID:s+m2t/ncd
最近円盤買う金でもう1回見がち

368: 名無しさん 2019/03/04(月) 13:33:51.67 ID:KW3BpMu20
そとで2時間くらい遊ぶ金額って考えたらまあそんなもんやろ
つか3千円もせん

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551671697/

おすすめ記事

Example Post
【悲報】人気ラノベ、絵師が失踪し「別の絵師」と交代になった結果wwwww
Example Post
【画像】女の子「そこ触るのはやめてください・・・//」
Example Post
【画像】きららアニメ「はるかなレシーブ」の原作、どえらいことになるwwwww
Example Post
【画像】女の子「なんか今日暑くな~い♡」スカートパタパタ
Example Post
【朗報】「こち亀」と「NARUTO-ナルト-」がジャンプに帰還wwwwwwwwwwwwwww
Example Post
シャニマスの音ゲーが乳揺れナーフで炎上wwwww
Example Post
竜騎士07「私の絵はヘタクソです。にもかかわらず、一部のファンが原作絵でひぐらしをプレイしたいと」
Example Post
【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に
Example Post
【動画】女性配信者がポケモンカードを箱買いした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【悲報】ワイ、推しだったVtuberに嫌われてしまう…
Example Post
【ウマ娘】プリティーフィルターを通さないとこうなる
Example Post
【悲報】ちいかわさん、ウキウキでとんでもないモノを見せつけてしまうwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】謎の美少女「立ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで……話でもしようや……」ジョボジョボジョボ
Example Post
【画像】史上最も抜けるアニメキャラ、決まるwwwww
Example Post
【悲報】来期アニメwwwww
Example Post
【画像】ゲーマー「マリオを舐めプしてみたw」←ガチで凄すぎて草wwww
Example Post
【朗報】なかやまきんに君、大剣を背負うwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】実家にあった漫画BOOKOFFで売った結果wwwwwwwwww
Example Post
【画像】童貞はなぜか必ず2を選んでしまう画像がこちらwwwww
Example Post
【悲報】ゲーム制作者「待てよ…モンスター倒したらお金を落とすのは変だな?…せやッ!!」
Example Post
【画像】バチャ豚「タトゥーを入れた。推しを一生忘れず、胸に留める為に。」
Example Post
【画像】コードギアスの紅月カレンさん、こんな体つきで敵のアジトに侵入してしまうwwwww
Example Post
【画像】「ビッチと噂だけど実は処女ですヒロイン」系の漫画さん、ガチヤリマンにして大炎上コメ欄閉鎖wwwww
Example Post
【悲報】アニメアイコン、YouTuberの「豆腐の切り方」に突っ込むも逆に無知を晒してしまうwwwww
Example Post
MMORPGをソロでプレイする狂人が存在するらしい。これもうホラーだろ
Example Post
【画像】どのバニーガールとHなことしたいwwwww
Example Post
【悲報】ドラクエさん、とんでもないミスを犯す

コメント(8件)

  1. 水曜日とか毎月10日とかなら1000円で観れるやろ

    返信
  2. ドリンク付いて夜間視聴で1800円
    高すぎやろwww
    ようつべなら英語やけどタダで見れるで(音質劣化ばっかやけど、てか違法)

    返信
  3. それでもニコニコの月500よりコスパ良い説

    返信
  4. 映画館だけ飲み食いするかどうか人によるポップコーン等を足すとか悪意ありすぎじゃないですかね…。まぁかく言う俺も行かないんだけど。
    それと、別に安けりゃとにかくお得という訳でもないからな。ニコニコなんて今や守備範囲狭過ぎでそこから外れたら一銭も出したくないし、出さずに見たら見たで強制的にハゲのCMが付いてくるし。

    返信
  5. 割とどれも妥当でしょ
    嫌でも取られるNHK以外

    返信
  6. 田舎住まいだと、それにガソリン代+駐車場代or電車代が入る

    返信
  7. 言うほどラインナップが豊富じゃないAmazonさんはいけずやでぇ…
    中の人が字幕主義なのか、吹替え少ないし

    返信
  8. アマプラは急に観れなくなる作品があってイラッとする
    せめて観れる期間を告知しろやと思う

    返信

コメントする