TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】兵庫県警サイバー犯罪対策課が情弱すぎると世界で話題に…JavaScriptの発明者までも苦言

2019年3月7日 16:33
MultiDisplay_Chara_10

1: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:35:23.82 ID:uthQuIdt0
兵庫県警が掲示板にブラクラのURLを貼った罪で中学生1人を補導して他2人を書類送検して家宅捜索

しかしこの事件は

・被害者はなく警察がネット巡回中に発見しただけ
・貼られていたのは中学生掲示板
・ブラクラを作った人ではなくURLを貼っただけの人が摘発された
・そもそもブラウザをクラッシュさせるものではなくブラクラというよりもただのジョークスクリプト
・というか仮にブラクラでも現在のブラウザはサンドボックス化されているので原理上PCが被害を受けることはない

ということで各所から非難殺到

ちなみにこのスクリプトというのはこんな「m9(^Д^)プギャー」というダイアログが出てきてダイアログのOKを押してもまたダイアログが出てくるというだけのもの
no title

タブ自体を閉じれば消えるから何の害もない

この件が世界で拡散されついにIT業界のレジェンドであるブレンダン・アイク(JavaScriptを発明した人物)までも苦言
アイク氏は「ただの子供のイタズラ」「10年前のブラウザでも被害を受けることはない」「もし裁判になれば私が専門家の証人として安全性を立証しますよ」などと兵庫県警を批判した

no title

no title

2: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:35:32.27 ID:NgwGVLg3d

3: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:35:44.58 ID:D/LICrrmd
逆に大事件になってるやんけ!

61: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:40:37.80 ID:LBQQtWaVd
>>3
そらこれが違法ってなったらJavaScript使ってるウェブサイト全部違法になるしな
阿部寛のホームページ以外全部閉鎖せなアカンことになる

181: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:44:45.48 ID:gOZdbV/ld
ちなみにIT専門家の方のご意見がこれ

186: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:44:56.66 ID:DhtgZWHwd
>>181
やめたれwww

201: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:45:24.85 ID:Sc4bfPlPd
>>181
ロジハラやんけ

218: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:45:57.53 ID:Mb4t6Cij0
>>181
これは火の玉

10: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:37:07.88 ID:ed1VRrYkd
これじゃあ日本の警察が無能みたいじゃん
いくらJavaScript開発者でも許せんわ

15: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:37:20.82 ID:bunoN45dd
世界「日本の警察は15年前のブラウザ使ってるのかい?」

55: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:40:25.39 ID:7ABHYaA1a
>>15
割とガチで使ってそう

18: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:37:51.53 ID:dsWVp0dRa
でも、日本には”ネットに強い弁護士”がいるから…
必要なのは相談する勇気です

19: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:37:55.90 ID:UIJj0yHza
今の日本の公的機関のPC知識なんてパソコン通信レベルなんやからしゃーないやろ


22: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:38:21.51 ID:5Yv0tOUba

警察官「クッソブラクラ踏んでしまったわ、せや!」

40: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:39:19.45 ID:epI/0VhBd
こんな案件で家宅捜査や書類送検が成り立ってしまうのがやばい
日本人の半分以上は既に警察に生活を握られてるのと同義

83: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:41:18.39 ID:FUewa2td0
兵庫県警サイバー犯罪対策課世界デビュー

104: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:42:14.16 ID:lgPFPpny0
ブラクラ踏んだ腹いせに摘発した説が信憑性ありすぎて草

108: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:42:24.36 ID:KQQoWKXV0
中学生「何回閉じても無駄ですよ~笑」

USB知らないおじさん「ふざけやがって!許さん逮捕だ!」

129: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:43:02.37 ID:Nr30C0W00
okでループするだけって可愛いもんやんけ

151: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:43:55.27 ID:reHRZB1y0
兵庫県民は温厚だから許してくれや

381: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:51:32.92 ID:6kxAT6Q90
まあ、本当にわからなかったかてよりは
これを犯罪にして点数稼ぎの道具にしたかったのかもな

828: 名無しさん 2019/03/06(水) 13:08:27.87 ID:QTY0YWqE0
警察にもノルマがあるから…

433: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:53:03.01 ID:0YUXQtX3M
こいつらみたいな専門家なら笑ってられるだろうけどパソコンに疎い人なら壊れたんじゃないかと思うやろ

458: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:53:44.79 ID:3TCktO6a0
ブラクラってまだあるんか
昔はよくひっかかったけど

604: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:59:19.12 ID:36v6yovZa
若い奴もPC得意かといえば逆に全然使えんのよな
30~40代くらいが一番PC使える世代

733: 名無しさん 2019/03/06(水) 13:04:19.52 ID:KQHT3aEzp
警察官にブラクラ踏ませた罪やぞ

41: 名無しさん 2019/03/06(水) 12:39:21.67 ID:J8ZQrvLx0
ブラクラ踏まされたらムカつくからしゃーない

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551843323/

おすすめ記事

コメント(34件)

  1. 仕方ないんじゃないかねぇ
    ネットでの悪意の氾濫は限度がなくなりつつあるし
    微罪でも見過ごせなくなってきているって感じ

    返信
  2. そもそも貼るのもダメじゃね?

    返信
  3. Winnyの時を思い出した。金子さんが捕まって改変が許されなくなった途端に、世界中で安全な分散ファイルシステムが広がった。彼が刑務所にいた頃から、同じ仕組みでNASAが観測データを全米の小中学校に配付したり、MicrosoftがUpdaterを配布したりして、日本だけが置いてきぼり食って、今の現状wwwww
    警察が、新しい技術を理解できないくせに権力だけは振り回す。Winnyは世界から冷めた目で見られたが、今回は笑いものだなwwww

    返信
  4. バカがいてもいいけど、詳しい人や専門家雇うなりして上に立たせ、バカはその人の手足となるような組織体制にしないとダメじゃない?
    なぜサイバー犯罪というカテゴリがあるかを警察官になるような人が皆理解出来るとは思えないぞ

    返信
  5. とはいえこの問題、個人サイト&2ちゃんねる全盛期に鍛えられた世代と、ブログ世代と、SNS世代では捉え方が違うんじゃないかと思うがどうかね?

    返信
  6. 疎い奴がサイバー対策犯罪課な時点でお察し

    返信
  7. 日本の恥
    サイバー担当課とかも一般人レベルの知識で犯罪に対応しようとするしもっとちゃんとしてくれ

    返信
  8. もう日本先進国じゃなくて草

    返信
  9. スマホを知らない兵庫県www

    返信
  10. 日本の警察は気に入らない人を逮捕する組織だから
    常識です

    返信
  11. 警察官僚「我々をバカにする者は立件する」
    を地でやってるからシナや朝鮮を笑えないし
    世界から失笑を食らう

    返信
  12. 日本が世界の笑い物になっている
    兵庫県警のせいで日本は世界にIT後進国として記憶されてしまった

    返信
  13. 笑い物っていうならもう遅いよ
    何年も前からこの手の話が出ては消えていってる
    公務員がデータ管理に対して意識低すぎて関係者以外に見られたらやばいデータが入ったUSB持ち出した挙げ句に紛失してたり
    公務中ネットサーフィンしてるうちエ/ロサイトから高額な値段請求されてたり
    添付ファイルを何も疑わず開いたせいで個人情報ぶちまけたりしてるからもう驚きもしなくなった

    返信
  14. OK、ブラクラゲット

    返信
  15. まぁ、こんなもんが一般人の目に見えてもどうでもいいで済ませる国民の意識ですから
    笑われた所で自分らの目の前でやられない限りは対して怒ることもしないし
    尚その笑い声が見える、及び聞こえると狂っていると言われるほどキレる模様
    やっぱり俺ら日本人の意識って世界の人間とどこかズレてるよな
    その結果が今の現状なのかもな

    返信
  16. 重罪を捕まえる能がないんだからバカ学生から潰していくのはしゃーないね
    ただ、画像のDL違法化きたらもっと面白いことになりそう
    アレ酷い海賊版以外は影響ないとか言っちゃってるけど
    これと同じで結局警察の裁量が全てってことでしょう?

    返信
  17. こういうところが犯罪のゲートウェイになると思えば決して無駄ではないかと
    他国に何を言われようが日本の犯罪率の低さと世界唯一とも言える麻薬を封じ込めの成功を見てから何か言ってねと言うだけ

    返信
  18. パソコンに疎い人なら~とか言ってる奴いるけど仮にもサイバー犯罪対策課やぞ、そんなのもわからないレベルの疎い人が居たらあかんやろ

    返信
  19. 悪意ある行動を擁護してる奴の心がわからんわ、害無いからってピンポンダッシュされたら殺したくなるやろ

    返信
  20. ※19
    いや殺したくならないわw、どんだけ短気なんだよw

    返信
  21. IT専門家も上から目線が気持てぃ悪いからなんとか侮辱罪で捕まえてくれ

    返信
  22. ※18
    パソコンに疎い人がパソコンに関する法整備進めてる国なのに何を今更

    返信
  23. ジョークプログラムの扱いに関しちゃ8年前の不正指令電磁的記録罪の新設の時から議論に出てたんやで。
    そん時なあなあで進めちゃったら案の定線引き曖昧なまま補導者が出てしまった
    こんくらいの補導じゃ裁判で白黒はっきりともいかんから今後も煮え切らんままやねぇ

    返信
  24. コインハイブの件も本質は似たような感じだしあっちはぼちぼち判決が出るんじゃない?
    つか兵庫県警は単に神奈川県警に倣ってやっただけとも言える

    返信
  25. 中学生掲示板巡回する警察官
    いじめ対策とかですかね

    返信
  26. 取り敢えずスレ内のパソコンに疎い人は~ってのは警官を指してる訳じゃないから良く読もうな

    返信
  27. ウイルス罪のクソガバ定義はスクショ違法化笑えん程度には曖昧だから…
    てかハセカラガイジのGoogleMap改竄は軽犯罪法でしょっぴいた割にこれは違うんやな

    返信
  28. ※17
    そういったこととは別問題なのに、一緒にしてドヤってるの恥ずかしくないのか?
    サイバー課の多くの人間が知識を持ってない現状っていうのが問題だってわからないのかねえ・・・
    『でも日本には四季があるから』程度の自尊心やで、それ

    返信
  29. 日本警察がいかに無能の集団なのかがわかる一エピソードである・・・無論、エピソードはこれだけではない
    市民を微罪で逮捕して冤罪を量産する一方で、893とは仲良しこよしなのが桜の代紋である

    返信
  30. 元々何にでも適用できるけど、警察が適切な運用してくれると期待して広く対応できる曖昧な定義にしてたって背景がある
    画像DL違法化も施行されれば間違いなくこういうこと起きてただろうなぁ
    少なくともサイバー科の領分に対して善意の運用を期待して立法させちゃアカンってこった

    返信
  31. >>12
    それ以前からずっとだっての。
    少なくともWinnyの金子を捕まえた時点でその認識だよw

    返信
  32. >>16
    能力がないなら大人しくしてろよ。

    返信
  33. >>19
    バカの余計な動きを擁護するやつの方がわからんね。

    返信
  34. >>17
    無駄だよ。
    ろくに線引きも出来ない馬鹿が引っ掻き回した挙句実効的な対策が取れなくなって犯罪が増えるだけだね。

    返信

コメントする