TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

なぜ、「日本コンテンツ」の遊園地をガチで作らないのか

2019年2月22日 6:03
1

1: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:21:56.69 ID:I0pHJVF10
ドラゴンボール
ワンピース
ウルトラマン
ガンダム
ドラえもん
マリオ

こんなんディズニーとか消し飛ばせるだろ

4: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:22:58.74 ID:grgHUQDU0
任天堂タウン

9: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:23:32.79 ID:P8I0Zzpfp
権利関係ややこしいやろ

11: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:24:08.39 ID:I0pHJVF10
>>9
まあそれは間違いないけど
少年ジャンプだけでもいいからやればええのに

15: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:24:24.56 ID:EjbRywiA0
ピカチュウも入れてあげてください

20: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:25:45.58 ID:BMLfKu4i0
ジブリが作るやろ

21: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:25:48.96 ID:/o4ugfafa ID:I0pHJVF10
そんなとこデートで行けるかといえば無理


23: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:26:17.17 

悟空
ピカチュウ
マリオ
ウルトラマン
ドラえもん

こんなん最強だろ…

35: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:27:15.42 ID:pddEIiPAa
>>23
オッサンしか行かなそう

293: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:53:22.67 ID:uHi6uJ1Wp
>>23
言うほど行きたいかこれ

28: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:26:30.61 ID:LRJunDfU0
日本発の文化でテーマパークなんてアニメ漫画しか素材ないし、将来的に陽キャ達の水龍敬ランドになる未来しかないやん

29: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:26:53.52 ID:YEW/F4lnd
ドラゴンボールランド作っても
何すんのや?

45: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:28:13.49 ID:o9JGlXgg0
>>29
ARなりなんなりでなりきって遊べばええやん

107: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:34:22.57 ID:o9NfzHbQp
>>29
カリン塔のフリーフォール

118: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:35:43.63 ID:NtXaII+w0
>>29
神龍デザインのジェットコースター

128: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:37:23.28 ID:NtXaII+w0
>>29
フリーザ用の小型の乗り物の形したコーヒーカップ

36: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:27:15.78 ID:7797syjl0
遊園地って昔たくさんあったよな

39: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:27:25.94 ID:81kVXBRl0
LEGOでウハウハや

48: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:28:38.12 ID:sNxLUjYwd
カジノもハリウッドの日本像みたいな内装にしてディーラーにサラシ着せて丁半賭博とか花札やれば外人喜びそう

49: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:28:42.60 ID:ssEPRVI40
京都にニンテンドーランド作ろう、ついでに球場も併設しよう

51: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:29:00.18 ID:1YlqF0noK
任天堂のテーマパーク作ってポケGOのイベントでもやったらええんやない?

53: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:29:06.79 ID:WjvlWOlia
和風のテーマパークかと思ったわ
そっちの方が外人受け良さそう

64: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:30:19.88 ID:NQNUsvVS0
愛知はポケパーク復活させればよかったのにな

66: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:30:31.80 ID:7iI6tOoX0
土地がない
アクセス良い場所じゃないと無理やけどもう余ってないねん

77: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:31:40.63 ID:NDctCDYN0
入るとガンダムが迎えてくれるテーマパーク
ワイは年パス買うわ

124: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:36:59.62 ID:C9ZxWLWXd
桃太郎ランドやな

141: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:38:43.14 ID:6IVk8tB1F
マリオはあらゆることをやってるからアトラクションなんでも作れるやろ

193: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:42:29.28 ID:TEhNVagyr
まずは著作権に過敏になることから始めなきゃならんぞ

223: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:45:41.57 ID:prlcOh90p
ぷよぷよランドの二の舞や

34: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:27:06.33 ID:idPAXe180
ポケモンのテーマパークは普通にやれると思うわ

62: 名無しさん 2019/02/20(水) 12:30:07.75 ID:lnxGmSmI0
可能性あるのは任天堂だけだと思う

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550632916/

おすすめ記事

コメント(24件)

  1. コンパイルの社長がそれを目標にしてたね
    色んな事を疎かにし過ぎて、それどころじゃなくなったけど

    返信
  2. 遊園地とテーマパークの違いも分からないカスは黙ってろ
    てか、強大なブランド力持つサンリオピューロランドですら一時期は苦戦したんだぞ

    返信
  3. なんか作ればいいのにー
    ってめっちゃ適当な意見やな
    そのコンテンツ使うのにも金かかるし
    回収する前に破産しそう

    返信
  4. 九州にはウルトラマンランドが実際にあったけど、残念ながら数年間に廃業した

    返信
  5. 集英社にそこまでの体力は無いだろ

    返信
  6. 作るのは凄く簡単。 ただどの素材も非常に継続が難しい。 レオマとかスペース何たらも。

    返信
  7. 男子ターゲットは無理だと思う
    リピーターにならない

    返信
  8. 一度行ったら二度と行かない。

    返信
  9. 維持費かかる。
    よくて博物館(ミュージアム)が限界。

    返信
  10. まずそこで何すんの?って。
    他所のパクリをしてもどうしようもないぞ。

    返信
  11. 瑞雲ランド…

    返信
  12. ナンジャタウンにでも行けば良いんじゃない?

    返信
  13. USJのアトラクションくらいが限界だよね
    長くやるには遊園地一つは規模が大きすぎる
    流行り廃りがあるから失敗時のダメージが計り知れん

    返信
  14. 遊園地行く大半はオタクとは真逆の人ばかりだぞ
    それをどうしてオタクコンテンツ寄りのテーマパークが受けると思ったのかが理解できない

    返信
  15. つーか多分これからつくるやろ
    カジノIRがこれから日本で何箇所か出来るからな

    返信
  16. 瑞雲ランドあったんだし スパロボランドなら問題なくね? 今ならデビルマン(フレンズ)つくぞ!

    返信
  17. ショーを見ながら食事ができる店あたりから始めるといいんかな。
    外国にもよくあるから真似しやすい。観光客向けだけど。
    個人的にはオタク向けのスーパー銭湯がほしい。

    返信
  18. 任天堂しかできないんだろうけど任天堂は本鏡以外はやらない
    というか一度断ってるし

    返信
  19. IRは失敗する。
    どこにでもあるカジノはいらない。
    福本ランドならもしかしたら

    返信
  20. 場所は東京湾の真ん中(お台場の先)があるじゃん
    でも権利関係がネックだね
    仮にジャンプ系でまとめても、複数のアニメ会社、複数のおもちゃ会社が対立しそう
    ドラゴンボールのバンダイと、遊戯王のコナミで場所取り(正面ゲートの前の奪い合い)とか
    敷地面積の大きさによる争いとか

    返信
  21. >>11
    よみずいランドな

    返信
  22. フェミが発狂するから

    返信
  23. 京都太秦映画村でええやん。

    返信
  24. ジブリパークがそれじゃねえの

    返信

コメントする