TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

女性声優、847名もいる。18年前の約4倍の模様

2019年2月12日 21:33
6a0dd914
1: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:45:40.87 ID:/ghrahwC0
声優総合情報誌『声優グランプリ』(発行・主婦の友インフォス)の2019年版「声優名鑑 女性編」の掲載人数が、847名に到達した。
https://abematimes.com/posts/5691667

3: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:46:21.49 ID:/ghrahwC0
増えすぎやな

4: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:46:42.39 ID:Vd9bqaPQM
半分に減らしてもまだ多いわ

6: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:47:14.92 ID:6U5ic/SK0
言うても9割は自称声優みたいなやつばっかりやろ

7: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:47:16.08 ID:/ghrahwC0
需要と供給のバランスやばそう


8: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:47:28.26 ID:LjepRHLkd

食えるの100人くらいなんだろ?

14: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:48:18.62 ID:WE8SdEuR0
>>8
もうちょい少ないんちゃうか

22: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:49:36.22 ID:LjepRHLkd
>>14
マジか
大多数は親元かバイトしながらかで食ってると聞く

36: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:51:09.37 ID:ibRNEZhL0
>>22
昨今はソシャゲ乱発で仕事増えてるからまだマシやろ
それでも食えてるレベルかどうかは知らんが

10: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:47:55.55 ID:lIzbTMHC0
声優なんて現場行けて声出ればずっと声優でいられるからな
仕事が貰えるかどうかはともかく

12: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:48:08.78 ID:O+GDgvsJ0
上澄みしかアニメ出てねえやろ

16: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:48:55.88 ID:7hVf/oN2d
18年前の時点で普通に多くない?

30: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:50:48.87 ID:b6ZAbxqR0
こんなにようけおるんやったらもっと色んな声優使えばええのにな
いくら演技上手でも毎クール人気声優の声ばっかり聞かされてたら視聴者も飽きてくるで

31: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:50:57.65 ID:2ndnlazpd
似たような声ばかりで個性派声優が減る一方という

59: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:53:57.91 ID:MKSL/79B0
その分若い子がエ○ゲ落ちするからええんちゃうか?

68: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:54:30.17 ID:e+uQljKi0
10倍だとしても驚かんぞ

72: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:55:29.05 ID:BDXyQLvz0
そのうち2019年1月1日時点でアイマス声優が総勢152名の模様
とりあえず仕事ない若手か新人はアイマスに放り込んどけの精神

273: 名無しさん 2019/02/11(月) 20:12:00.46 ID:c1zmp2GO0
>>72
まずそこに入るのがキツイ

88: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:58:08.54 ID:N4krjDINa
実家が金持ちの道楽やぞ

90: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:58:24.68 ID:nydg/6f/d
no title

あやねる画像あるけど高画質じゃない

93: 名無しさん 2019/02/11(月) 19:58:33.14 ID:zkYYVHIQM
ざーさんかわいい

132: 名無しさん 2019/02/11(月) 20:01:50.31 ID:3BRMtC1X0
使い捨てって言うけど女なら若いうちはちやほやされて30くらいになったら結婚すればええとか最高やん
男は知らん

146: 名無しさん 2019/02/11(月) 20:02:40.06 ID:EolKbX920
>>132
結婚したらもっと仕事増える例もあることはあるしな

171: 名無しさん 2019/02/11(月) 20:04:50.61 ID:b6ZAbxqR0
>>132
子育てメインでやりながらたまに声優の仕事出来たりしたら最高やわな
旦那の稼ぎがしっかりしてへんかったらあかんやろけど
123: 名無しさん 2019/02/11(月) 20:01:11.65 ID:SYHS/DZF0
現在勢いがあってレギュラー何本も抱えとるやつらも
3年後どうなってるかわからんで

125: 名無しさん 2019/02/11(月) 20:01:19.43 ID:VpERKlDh0
若いうちはいいけど歳取ってから仕事あるのは1%とかやな

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549881940/

おすすめ記事

コメント(9件)

  1. 戦国時代かよ

    0
    返信
  2. テレナレ掴めば年収億は堅いし
    そんな食えないやつばっかやないやろ

    0
    返信
  3. >>2
    テレナレ掴んでる人はほぼほぼ大御所や吹替メインの人やで。
    ああいうのは単に声が特徴的とかカワイイで採用されるほどユルくない。長時間聴き減りしない声調かつ地頭良くてかつ時事問題推敲できる人でないと無理

    0
    返信
  4. 847人ってさ、つまり一人一人が別のキャラを担当しても847人なんだろ?
    そう考えるとめちゃくちゃ多いな。

    0
    返信
  5. 村人Aや生徒Bでも、出られた本人達は嬉しいんだろうなあ

    0
    返信
  6. アイマスに放り込むとはいうけど、アイマス声優になれば仕事もファンもキャラと一緒に確実に獲得できるからみんな放り込まれたいんじゃないか

    0
    返信
  7. 2000年代半ば辺りから急激に増え出したような
    1989年生まれが1番多いんだっけ?

    0
    返信
  8. でも有吉の番組で声優の給料は安いし、有田の番組では年齢で落とす場合もあって沢城みゆきなんかそろそろ引退では?て話

    0
    返信
  9. こんだけおってまたかってキャスティングばっかりなのは・・・
    もうちょっと「等分」にチャンス与えないかんでしょ

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header