TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

格ゲーて面白くてRPGほど時間も食われないのに何で流行らないんだろうな

2019年2月7日 23:03
2
1: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:30:41.15 ID:dYS4wnQQd
今月Evo japanあるのに誰も食いつかないとか悲しい

5: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:31:30.21 ID:viwYZPdx0
初心者が勝てないから

8: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:32:07.71 ID:Px06bazm0
通信対戦が発達する前のほうが流行ってた不思議

9: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:32:19.91 ID:1di7yy7Q0
コマンドやコンボ覚えるのめんどくさい

10: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:32:20.90 ID:dYS4wnQQd
最近初心者向けのレクチャーとかやってるぞ
それでも初心者らしい人が来ない

14: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:33:07.44 ID:5iegRC3la
もう流行った後だから

16: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:33:42.76 ID:iUb0/iRS0
変に競技性が高まったせいで
新規参入者が激減した

19: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:34:27.56 ID:3tJXifnb0
Zero3とかKOF98まではやってた

21: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:34:47.82 ID:VhpX9Vz80
努力したくないから


28: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:35:32.81 ID:yGdXtH4pa

勝とうと思ったらRPGの比じゃないくらい時間と頭使うからな

29: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:35:50.16 ID:0cySdDs10
スマホでできないから

33: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:36:07.06 ID:QjX20esQ0
練習して中級者くらいになるまでが楽しい
そっから先は素質ないと無理や

37: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:36:24.60 ID:QDuFU6uy0
ストーリーがないからや
バトルしておしまい
また最初から
それを延々繰り広げるだけ

57: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:38:20.59 ID:DWaoy/Xqp
>>37
学生の頃はギルティのストーリー目当てでやってたわ どっちかと言うとキャラ目当てか

42: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:36:47.20 ID:0iPZqrg+M
身近なライバルがいるとおもろいやろな
1人で最初から始めるのは辛そう

43: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:37:05.22 ID:UjG2lQ+j0
見てる方が楽しい

44: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:37:06.23 ID:HnZWVpqI0
格ゲーやろ→キャラ対策するか→キャラ総数28人→もうええわ

48: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:37:38.35 ID:/wTPMZmr0
みんなに楽して勝ちたい
そんな奴らが群がるゲームが流行るわけない

52: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:37:46.84 ID:7QwoYX5Nd
そらソシャゲなら頭も技術も必要とせずイキれるからな
みんなソシャゲやってるで

53: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:37:57.85 ID:SOF39dei0
格ゲーでまともに戦えるようになるため必要な時間でRPGクリアできるがな

58: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:38:21.92 ID:o4U5OA4b0
大人数vs大人数の格ゲー作れば多少盛り返すんじゃねぇの

65: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:38:52.82 ID:iUb0/iRS0
たかがゲームに全身全霊で打ち込める人間なんてそうはいないということだ

67: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:38:58.26 ID:cXHc4ihT0
スマブラは流行ってるで
鉄拳も頑張ってる方や
十分やろ

79: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:39:44.02 ID:LgalAEmad
嘘つけ1000時間やっても勝てないゾ

84: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:40:11.42 ID:3tJXifnb0
好きなキャラが弱くなってやめたものはある

85: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:40:19.28 ID:EfUjNK2UM
いやじゃいやじゃ、反確とかフレームとか覚えとうない

91: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:40:39.14 ID:DKNCds3b0
ヘタでもワンチャンないとなぁスマブラみたいに
初心者にいきなりコンボとかきついわ

92: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:40:49.43 ID:d0wuQAIK0
1vs1で文字通り殴り合いやからマッチング前や負けた時の心的ストレスが半端ないやん

126: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:43:09.16 ID:Ri9EXTHb0
システム理解したくらいでやめる人8割くらいいそう

127: 名無しさん 2019/02/06(水) 16:43:11.61 ID:teyiizqT0
もうすぐお前らの大好きなグラブルの格ゲーでるし
やるんやで

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549438241/

おすすめ記事

Example Post
【悲報】人気ラノベ、絵師が失踪し「別の絵師」と交代になった結果wwwww
Example Post
【画像】女の子「そこ触るのはやめてください・・・//」
Example Post
【画像】きららアニメ「はるかなレシーブ」の原作、どえらいことになるwwwww
Example Post
【画像】女の子「なんか今日暑くな~い♡」スカートパタパタ
Example Post
【朗報】「こち亀」と「NARUTO-ナルト-」がジャンプに帰還wwwwwwwwwwwwwww
Example Post
シャニマスの音ゲーが乳揺れナーフで炎上wwwww
Example Post
竜騎士07「私の絵はヘタクソです。にもかかわらず、一部のファンが原作絵でひぐらしをプレイしたいと」
Example Post
【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に
Example Post
【動画】女性配信者がポケモンカードを箱買いした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【悲報】ワイ、推しだったVtuberに嫌われてしまう…
Example Post
【ウマ娘】プリティーフィルターを通さないとこうなる
Example Post
【悲報】ちいかわさん、ウキウキでとんでもないモノを見せつけてしまうwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】謎の美少女「立ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで……話でもしようや……」ジョボジョボジョボ
Example Post
【画像】史上最も抜けるアニメキャラ、決まるwwwww
Example Post
【悲報】来期アニメwwwww
Example Post
【画像】ゲーマー「マリオを舐めプしてみたw」←ガチで凄すぎて草wwww
Example Post
【朗報】なかやまきんに君、大剣を背負うwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】実家にあった漫画BOOKOFFで売った結果wwwwwwwwww
Example Post
【画像】童貞はなぜか必ず2を選んでしまう画像がこちらwwwww
Example Post
【悲報】ゲーム制作者「待てよ…モンスター倒したらお金を落とすのは変だな?…せやッ!!」
Example Post
【画像】バチャ豚「タトゥーを入れた。推しを一生忘れず、胸に留める為に。」
Example Post
【画像】コードギアスの紅月カレンさん、こんな体つきで敵のアジトに侵入してしまうwwwww
Example Post
【画像】「ビッチと噂だけど実は処女ですヒロイン」系の漫画さん、ガチヤリマンにして大炎上コメ欄閉鎖wwwww
Example Post
【悲報】アニメアイコン、YouTuberの「豆腐の切り方」に突っ込むも逆に無知を晒してしまうwwwww
Example Post
MMORPGをソロでプレイする狂人が存在するらしい。これもうホラーだろ
Example Post
【画像】どのバニーガールとHなことしたいwwwww
Example Post
【悲報】ドラクエさん、とんでもないミスを犯す

コメント(41件)

  1. ネッ対始めたら時間喰うなんてもんじゃないだろいい加減にしろ!

    返信
  2. 先に進みたいRPGと上に上がりたい格ゲー
    根本から求められるものが違うと思う

    返信
  3. 素質がモロに出るから。
    上手いヤツはとことん上手くなってくが、素質が無いヤツはどう足掻いても雑魚。
    ああ、確かにこれはスポーツと同じだな。

    返信
  4. 定期的にまとめられるよなこの話題

    返信
  5. 練習中の初心者を凹って悦に浸る人もどきが多すぎてなぁ・・・

    返信
  6. ギルティとか予備知識ないと一方的に
    はめ殺しされるのに楽しい訳ないさね

    返信
  7. コマンドとコンボが面倒くさい
    RPGのほうがずっと楽

    返信
  8. ストーリー含めた一人用モードがRPGほど長く遊べないから
    対人の為のトレモとか、やりこみ要素のサバイバルモードみたいなのしかないし
    ただ、対人戦はチーム戦とかじゃないから弱くて負けても誰かの足を引っ張るとかが無くて気にならないし、暇つぶしにちょっと遊べるしで個人的には遊ぶ敷居は低い

    返信
  9. セリフ少ない 2D 建物が壊れない 本当ワリオワールドみたいな3D格闘ゲーしてぇ

    返信
  10. RPGの方が余程手軽に出来るんだよなぁ

    返信
  11. 娯楽を求めるならRPGの方がいいかな
    対人の格ゲーとか集中してやると疲れるし

    返信
  12. 動画見てるだけで満足する
    ドラゴンボールファイターズとか演出見てるほうが楽しいや

    返信
  13. 疲れるんだよ
    格ゲーはストレスしかたまらない

    返信
  14. みんな楽に勝ちたいから一対一じゃなくてバトロワに行くんだぞ

    返信
  15. ソシャゲが出来る前から廃れていたのに責任を擦り付けるその精神よ
    初心者お断りのイメージもついたから

    返信
  16. >>14
    バトロワの方がキルは出来ても優勝は出来ないんだよなぁ

    返信
  17. 少なくとも時間を食わないは嘘じゃろ

    返信
  18. 「〇〇はオモシレーのに何で人気無ぇんだろうな!?」
    ジャンルは問わず、一定レベルの以上に達したオタが
    共通して口にする、ある意味極み台詞。
    大概コレを口にする奴は、「〇〇」に対して持つ感情が
    愛好から依存に変わってる。
    更にコレがもう一段進むと
    「〇〇の良さが解らない世間が悪い!」となる面倒臭い生物となる。

    返信
  19. 凡人にはどうしても勝てない相手ってのが一人や二人どころじゃないって現実を直視するのがね…

    返信
  20. 勝てる勝てないではなく、
    他人の操るキャラぶちのめすのが不快。
    撃つのなんて言語道断。
    こういう層は今はいないのだろうか。

    返信
  21. 普通の人間は練習が必要なゲームはやらない
    ゲームに意識高い系の人間はまずこの事実が認知できない
    FPSも上位は練習してるが大多数は適当に楽しんでるだけ

    返信
  22. >>20
    ネッ対があらゆるゲームジャンルで普通になったから絶滅危惧種ではあるが
    そういう感覚を持つ奴もいるしその優しさは大事にしてほしいと思うよ

    返信
  23. 勝率5割のゲームは面白くないよ
    団体戦ならチームが負けても個人成績でイキれるから精神的勝率は75%くらいになる

    返信
  24. センスある奴が勝てる世界だからだろ。ある程度やればある程度は勝てるがそれ以上は無理

    返信
  25. 対戦ゲーやるならFPSでいいやってなるからやろな
    競合相手はRPGやソシャゲじゃなくそっちでしょ

    返信
  26. コマンドやコンボがめんどいし、初心者狩りがとかやられれば楽しくないわな

    返信
  27. フレーム単位の攻防とかできんわ

    返信
  28. アケコンが高すぎるんだよな
    ちょっと興味持ってもやる気しない

    返信
  29. 敷居が高いと初心者が入って来にくいって話なのに、「みんなに楽して勝ちたい奴がやるゲームじゃない」「ソシャゲなら金で楽にマウント取れるから」なんてこじらせた感想が出てくるような界隈に人が来ないのも当然ですわ

    返信
  30. キャラ性能覚えて 技覚えて
    コンボ覚え… コンボができないのでやめますってなった

    返信
  31. >>28
    ドラゴンボールファイターズなんかだとパッド勢が上位にいたりするから最近はアケコン必須みたいなことも少なくなってるっぽい

    返信
  32. ユーザー層がウザいこれ以外にないだろ

    返信
  33. 対人で負ける事を必要以上に嫌がる層が増え続けてるから
    上手く・強くはなりたいでもその過程で負け続けるのが苦痛なんだろ
    操作性自体はむしろ今の方が優秀だと思うわ

    返信
  34. >対人で負ける事を必要以上に嫌がる層が増え続けてるから
    これが本当ならPUBG・スプラ・スマブラみたいなのが流行るはずもないんだよなぁ

    返信
  35. >>34
    それらはタイマンじゃないじゃん
    タイマンじゃないから負けても自分の責任が薄れる

    返信
  36. >>35
    そうなるとシャドウバースみたいなのは? あれはタイマンだけど流行ったよな

    返信
  37. >>36
    ちょっと待て、タイマンなだけでジャンルが全然違うだろ

    返信
  38. 学生時代に友達の家でわいわいやるのは楽しかった
    勝っても負けても盛り上がった
    コミュニケーションツールだったんだな
    知らない人とやってもねぇ、ましてガチ勢とかと

    返信
  39. ストⅡやバーチャの頃は流行ってたよ
    1はあの頃にタイムスリップしたらいいんじゃね?(適当)

    返信
  40. しょーりゅけん出せない世代…あれなんであんなムズいんや

    返信
  41. 格ゲーに必要なのはコミュニティ
    同じレベルの人間とやればすごく楽しい
    ゲームセンターは上級者のものと化してるから、上級者は楽しんでる
    中級者以下が集まることができる場所があれば、格ゲーは流行る
    スト2とかバーチャ初期のみんなまだ下手だった時期が正にそれ
    これを現代でどう再現するかが重要
    負け=プレイ終了なゲーセンじゃなく、勝っても負けてもOKなゲームカフェみたいなのが普及すればあるいは

    返信

コメントする