TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】バイオ2Re、fpsでナイフの攻撃力が変わってしまうことが判明

2019年2月4日 20:03
0-9
1: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:25:51.15 ID:GIOOVvv/0
『バイオハザード RE:2』ナイフのダメージ量は「フレームレート」によって変動。60/180fpsで大きな差が

>30fpsで56回以上、60fpsでは45回以上ナイフで攻撃しなければG第一形態を倒せないのに対し、180fps時には約25回で倒せたという。230fpsではわずか21回。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190202-84545/

3: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:26:29.14 ID:sYhfE+1s0
なんで?

7: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:27:02.45 ID:GIOOVvv/0
>>3
1フレーム毎に当たり判定があるんじゃないかって言われてる

4: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:26:44.71 ID:bwprPXsup
どういうことなの…

5: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:26:58.05 ID:MdOe99wo0
やっぱ多段ヒットだから関係あるのかね

6: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:26:58.15 ID:8QuVm0Tp0
GTX1060買えば早く倒せるってことか
すまん、GTX1060持ってない奴おる?

11: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:27:49.95 ID:GIOOVvv/0
低スペ勢「ナイフ弱すぎ」

ワイ「言うほどか……?」

13: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:28:15.50 ID:zB/tGUO70
TA勢の大半PCやけどこれマジならPS4じゃ同じことできなさそうやな

19: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:28:49.97 ID:2oAJz6kD0
ナイフのみプレイしないならほぼ関係ないやろ

20: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:28:57.16 ID:VZKnVbPo0
2080ti最凶やな

25: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:30:33.99 ID:7n3bSSjj0
環境で強さ変わるてクソゲーやんけ
RTAとかどうするんや

31: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:31:22.41 ID:+MCb6Zdx0
>>25
PCはナイフざくざくやで


29: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:31:21.43 ID:sv8itJrsx

PS4なら何回なん?

36: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:32:10.97 ID:VZKnVbPo0
>>29
45回

34: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:31:46.60 ID:HbcUpKQTa
言うほど縛り以外でナイフ使わん

37: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:32:18.85 ID:F7MjaiKP0
1フレームhit数は草

39: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:32:33.59 ID:kQOg2BMP0
やっぱRE2のスピードランもスペックゲーになるんか草

40: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:32:45.05 ID:b3rDU3RTM
スパコンでやったら一撃やんけ

44: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:33:36.95 ID:2wDlJdxc0
RTA勢は240fps出せるPCを用意してやっとスタートラインだな

46: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:33:39.41 ID:miNl79Py0
つーかバイオなんて道中避けてボスはロケランでも打ってなんとかしろ

49: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:34:41.12 ID:utiMc32z0
PS4はナイフクソショボやゾンビでさえ刺しても倒れんぞ
つまりそういうことや

51: 名無しさん 2019/02/03(日) 13:35:31.05 ID:fK4bYSm7d
ヤバすぎでしょ
10年後ぐらいには性能めっちゃ上がってワンパンできるようになってそうやな

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549167951/

おすすめ記事

コメント(9件)

  1. バイオ4だとfpsの違いで焼夷手榴弾のスリップダメージが大きく変わるっていうのはあったが
    あれは元々30fps用に作られていたからっていう建前があったから仕方ないってところはあったがなあ
    ナイフのダメージが違うっていうのはあれか
    ベロニカみたいな高周波ナイフが如く内部で多段ヒットしているってことなんだろうなあ

    返信
  2. その分ナイフの消耗率も上がる

    返信
  3. スパコンでやったら一撃説すき

    返信
  4. カプコンはどのFPSでバランス取ったんやろか
    やっぱり60かね

    返信
  5. バイオ専用パソコンが出てしまうのか?

    返信
  6. 消耗速度も格段に上がるとしてもスピードランならナイフ使うところ限定的だろうしな。
    まあ結局ルール細かく分けられるだけだろうけど。

    返信
  7. この場合、開発が想定した以上のfps出せる環境でのプレイはTASとRTAどっちに分類されるんやろか?

    返信
  8. まあ改造バグでワンパンマンは来るやろ

    返信
  9. >>7
    TASにはならんだろう

    返信

コメントする