1: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:45:55.12 ID:dHIY5aUd00202
・48体もの魔物に生贄として差し出されて48箇所もの身体の欠損がある。
・医者の寿海に48箇所もの義手や義足など補ってもらう。
・身体と取り戻すためには48体の魔物全てを倒さなければならず、一体倒すごとに身体の一箇所再生する。
・魔物を倒して身体を取り戻せば取り戻すほど弱くなる(痛みや疲労などを感じるようになるため)。
3: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:46:28.09 ID:VpnVVsBE00202
ようできとる
9: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:48:35.83 ID:R3NcQHiUK0202
4つ目の設定が特に大事なんやろな
人間に近付く度に弱くなると
人間に近付く度に弱くなると
20: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:50:01.50 ID:wl9OpBZO00202
>>9
この前の手塚無料のときに原作全部読んだけど全然弱くなっていかなかったわ
唯一目を取り戻したときにうわっまぶしっなにこれってなったくらい
この前の手塚無料のときに原作全部読んだけど全然弱くなっていかなかったわ
唯一目を取り戻したときにうわっまぶしっなにこれってなったくらい
31: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:53:08.71 ID:R3NcQHiUK0202
>>20
そうなんやな
漫画は結構あっさりしてるんか
そうなんやな
漫画は結構あっさりしてるんか
78: 名無しさん 2019/02/02(土) 16:00:58.07 ID:ANa7NMeL00202
>>20
これ
文庫本の解説で進む度に弱くなる主人公なのがすごいみたいに言われてから
はえ~と感心したオタクの間で浸透したけど実際本編では全く弱くなってない
これ
文庫本の解説で進む度に弱くなる主人公なのがすごいみたいに言われてから
はえ~と感心したオタクの間で浸透したけど実際本編では全く弱くなってない
28: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:52:51.41 ID:dHIY5aUd00202
>>20
前作のアニメとか映画では弱くなっていってた気がする 記憶違いならすまんが
前作のアニメとか映画では弱くなっていってた気がする 記憶違いならすまんが
10: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:48:48.34 ID:XAZglTWD00202
弱くなるのはゲームだけやないの
12: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:49:08.01 ID:Su7ZgQN7M0202
後半展開がマンネリになってるのに
手塚が話のオチ付けられなかったのが惜しい
手塚が話のオチ付けられなかったのが惜しい
18: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:49:54.51 ID:JxGhccE2p0202
>>12
落ち着けられないから辞めたんじゃなくて人気ないからの打ち切りだからな
落ち着けられないから辞めたんじゃなくて人気ないからの打ち切りだからな
61: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:57:59.10 ID:v6OULeuqa0202
>>12
最後百均丸の兄弟殺して体も全部戻す前に打ち切りENDみたいな感じやったっけ
最後百均丸の兄弟殺して体も全部戻す前に打ち切りENDみたいな感じやったっけ
65: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:59:27.70 ID:Tp522mIp00202
>>61
クソ安そうな名前にされてて草
クソ安そうな名前にされてて草
13: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:49:19.69 ID:R3NcQHiUK0202
実写映画版好きなんやけど評価されてなくて悲しい
16: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:49:50.24 ID:ZSMisjjM00202
>>13
主題歌と序盤のワクワク感はすこすこや
なお
主題歌と序盤のワクワク感はすこすこや
なお
39: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:54:47.33 ID:O1HD/Zh200202
映画は結構面白かったわ
17: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:49:53.82 ID:qRxrVnb2M0202
OPは好き
14: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:49:22.54 ID:ZSMisjjM00202
アニメいつまで喋らないねん草
面白いから気にならんけど
面白いから気にならんけど
55: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:57:31.70 ID:+7DkW+aia0202
ゲームの出来良かったな
62: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:58:41.59 ID:vYsrerEq00202
原作で体を取り戻すと弱くなるって設定はないで
69: 名無しさん 2019/02/02(土) 16:00:06.77 ID:DfRXTRpkM0202
>>62
原作ではそうやけど原作以外では身体取り戻すごとに弱くなるっていう設定が付け足しされてること多いで
原作ではそうやけど原作以外では身体取り戻すごとに弱くなるっていう設定が付け足しされてること多いで
77: 名無しさん 2019/02/02(土) 16:00:39.34 ID:v6OULeuqa0202
>>62
仕込み刀使えなくなるからその分弱くなったんちゃうんか
仕込み刀使えなくなるからその分弱くなったんちゃうんか
49: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:56:35.63 ID:V809aqoN00202
人間として脆くなっただけなのを弱いっていうかどうかの話やな
19: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:49:55.74 ID:7xyJDP3q00202
見たことないけど別に取り返さなくても便利そうだしそのままでよくね
もしくは全パーツ集めなくても必要そうなところだけ集めるのもいい
というような気がする
もしくは全パーツ集めなくても必要そうなところだけ集めるのもいい
というような気がする
63: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:58:42.71 ID:cIl7zW7q00202
今のアニメおもろいな
漫画は腹はち切れるまで食わせる妖怪以外あんまり覚えてない
漫画は腹はち切れるまで食わせる妖怪以外あんまり覚えてない
66: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:59:39.48 ID:BljOUrG7d0202
どろろはマジで大風呂敷広げて畳めなかったの典型やな
まず取られた部位が多すぎんねん
そらマンネリにもなるわ
まず取られた部位が多すぎんねん
そらマンネリにもなるわ
43: 名無しさん 2019/02/02(土) 15:55:46.19 ID:16bhlk/500202
設定はほんまええのに残念や
71: 名無しさん 2019/02/02(土) 16:00:18.44 ID:Y0Gbdmtza0202
幻魔大戦みたく誰か続き描くやつおらんのか
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549089955/
そもそも、どろろってぱくり作品だしな
明言はされてないとは言うが、
◯ 体に仕込まれた隠し武器が使えなくなる(刀以外にも、足に酸を噴射するバルブがついてたりする)
◯ 傷ついても交換可能だった体が代えの利かない一品ものに
◯ 今まで感じなかった暑さ寒さ痛さといった制限を受けるように
生身になることにざっとこんだけデメリットあったら、そら弱体化したって思うだろフツー
見たこと無いけど設定だけ見たらMADARAかよってなった
取り戻す度に弱くなるとかいつから言われ始めたの?
原作と昔のモノクロアニメ見たことあるけど全然そんな事感じなかったわ
>>3
摩陀羅の単行本で、テキトーこいてる大塚と田島を窘めに出てきた手塚センセー(の御霊)の背中に百鬼丸がいるの見ても分かるように、どろろのほうがはるかに先です
>>3
そりゃMADARAの元ネタがどろろだし
※4
ゲームだと腕取り戻して仕込み銃かなんかが使えなくなって戦い難くなるからな
そこら辺の話が広まってるのもあるんでね
48体の魔物が12体に減らされてるのも尺の都合だしな。
ヤングブラックジャックにも百鬼先生という義手義足のオマージュキャラが出てるし。
※2
でも暑さ寒さを感じないことで
茹だったり凍えてたりしても気がつかずに死ぬかもしれないと恐れてたじゃん
作り物の身体のせいで化け物扱いされて人々に蔑まされるし
今回のアニメでは制限があるのかそういう描写は皆無だけど
義手義足であんだけ立ち回れるんだから生身になればもっと派手に立ち回れるからそこまでデメリットにならないだろ
これな。その設定を聞いて人間に近づいていって最後はどうなるんやろ?と原作読んだらこの設定部分は特に作品の要にはなってなくて拍子抜けした。
打ち切りでなければ描かれたのかね。
どろろってそんな前からあるんかって調べて手塚センセーって手塚治虫かよ!正直すまんかった
百鬼丸の設定も、どろろが女の子で な設定もマジ神かよって思う
原作終盤の「女の子の恰好をさせたかった」ってセリフは、現代のジェンダー教育的にカットされそうじゃね?
※7ゲームだと使えるよ、仕込みから手持ちになって威力や性能があがる。あと百鬼丸も元々独自の超人的な力の在る存在だから、戦闘力は寧ろ上がっていく設定だった。
フロムにゲーム化してもらったらいい感じの作品になりそう
最初は武器満載、無敵箇所多数なのがどんどん無くなって行くなんて良いゲームバランスになるんじゃないか?
PS2のゲーム今やっても面白いゾ
>>16
ラスボス戦はいろんな武器使えなくなって普通の俊敏なフロムになりそう