TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ゲームは時間の無駄←これに反論できるやついる?

2019年2月1日 21:33
54

1: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:34:35.90 ID:2fvcDfoiM
マジでゲームは時間の無駄やからやめたほうがええで

5: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:35:10.16 ID:r/7cfyuH0
趣味に無駄いうてもな

8: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:35:30.55 ID:VMc0iClna
趣味という観点で言えばゲームだけに限らないのでは?

9: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:35:35.41 ID:uWyiqb0V0
楽しいから無駄じゃないぞ
はい論破

10: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:35:36.48 ID:5XJZv+620
ワイアサシンクリード好き
歴史の講義受けてるので時間の無駄ではない

20: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:36:17.23 ID:gaejMVUO0
無駄だと思えるような事を人生の糧と出来る奴が一流や

21: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:36:19.51 ID:1drAEK8D0
人生はゲーム。
つまり生きることは無駄ァ!

24: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:36:35.36 ID:SAcEshTo0
ゲームでストレス発散できるんならええんとちゃうの?

28: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:36:48.71 ID:/K/t5DFy0
金稼ぐ以外全て無駄なら休みいらんな


33: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:37:24.12 ID:BHU6sZo9a

ゲームゲーム言うとるけど結局は娯楽やからな
空いてる時間に楽しんでるんやから時間の無駄でもなんでもない

34: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:37:24.12 ID:FmE+gVVtd
ワイの時間を無駄にして何が悪いんや

35: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:37:25.36 ID:xO+8Mae10
ゲームで得た知識割とあるやろ

37: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:37:41.64 ID:3gBwISu+x
エンターテイメントに時間のムダもねえよ

42: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:37:55.20 ID:DIQNYnjD0
食う寝ると同じで遊ぶ事で精神を安定させてるから無駄じゃない

43: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:37:56.33 ID:ERgr3SkX0
お金がかからない
これが全て。コスパがいい

44: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:37:57.09 ID:5cwjPKpva
ワイ昨日ff10で涙ボロボロやわ
楽しいからええねんや

55: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:38:48.28 ID:5XJZv+620
時間を無駄に出来る程余裕があってええやん😉

56: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:38:53.85 ID:/wbMEHzh0
反論する必要ないじゃん

67: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:39:38.46 ID:5+kZGRnXr
無駄なのはつくづく実感してるけど
他にやる事も気力もないからやってる

72: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:40:16.15 ID:B17X4dPz0
時間の無駄を否定したいならなんJやってる時点で矛盾しとるし
結局何が言いたいのやら

73: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:40:16.42 ID:THYS6M0ba
逆に無駄だからなんやねん
少しくらい無駄に時間過ごしたってええやんけ

86: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:41:46.91 ID:8qOend1d0
そもそも何に価値があって何に価値がないかは本人次第で全く決まったものじゃないので…

116: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:43:57.23 ID:jRMkN+zxd
ゲーム楽しんで心が潤うなら十分意味あるやろ
なお

117: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:43:57.66 ID:8DbkL7pYd
むしろワイにとっては仕事のほうが人生の無駄やわ
充分な金があれば真っ先に切り捨てる対象やぞ

89: 名無しさん 2019/01/30(水) 18:42:13.53 ID:844pz7I2d
無駄を楽しむのが人生や

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548840875/

おすすめ記事

コメント(25件)

  1. >>72でFA

    返信
  2. 無駄がなく有意義なことだけをやり続ける人生って奴隷の人生じゃん

    返信
  3. 死ぬまでの暇つぶしみたいなもんだろ
    ゲームやろうが結婚しようが仕事に捧げようがラーメンの食い過ぎで死のうが、全部一緒よ一緒
    赤の他人が何言おうが気にしてたら損だって
    自分が一番満足することやるのが大事よ

    返信
  4. そもそも何で人生に意味とか求めてんですかね

    返信
  5. 人生なんて長い暇潰しだぞ

    返信
  6. ※3
    ※4
    宗教家でもないと意味がないと生きてる意味なくない?
    知覚できなかったら意味ないんだし
    生きてても今すぐ死んでも同じって考えになりそうなもんだけど

    返信
  7. いっちの存在が無駄w

    返信
  8. そんなに無駄が嫌なら死ぬまで休まず働き続けたらいいんじゃねえの?

    返信
  9. 無駄というのは行動を起こして何も変わらない得るものがない事だけを指す
    ゲームに限らず好きな事をして満たされるならそれは無駄じゃないぞ

    返信
  10. いやいや、ゲームやめた分勉強なりするなら無駄じゃないよ
    しないけどね

    返信
  11. ゲームに限らず自分が理解できない趣味に時間割いてる奴に無駄って言ってそう

    返信
  12. 自分の価値観が世間の価値観で、それに準じないものはイカれてるとか言う人定期的に湧くけどなんなん?
    和牛にでも生まれ変わったら本望なんだろうな。うまい肉になる以外の無駄を省いた完璧な生を謳歌できんぞ。
    その瞬間楽しければええねん。それに最近はゲーム自体世に広がってるからコミュニケーション手段の一つになる。後輩と話し合わせるのに最新のゲームやったりするんべ。

    返信
  13. そもそも、生きる意味ってなに?人はいずれ死ぬんやで、だったら別に人生自分にとって損じゃない人生歩もうや

    返信
  14. 仕事なんて給料分やれば十分だし、俺はさっさと帰ってゲームするぞ。

    返信
  15. 楽しいんだから無駄じゃ無いじゃん。
    ゲームやりたいのに我慢して無理に別のことする方が時間の無駄。

    返信
  16. 人生というゲームを時間の無駄と言えるのか

    返信
  17. 「ゲームは時間の無駄。その時間働いたらお金持ちになれる」
    「お金持ちになったらどうなる?」
    「好きなことをして余生を過ごせるぞ」
    「ゲームやな」
    みたいな

    返信
  18. 目的によるからね
    ストレス解消を目的とするならゲームは無駄ではなく、仕事は無駄になるし
    逆説無駄なものはないと思うな。

    返信
  19. 余暇の過ぎし方の一つなんだから無駄でも有意義でもひとそれぞれ、どっちでも良いでしょ。

    返信
  20. 時間の過ごし方なんてどの趣味でも言えることだろ
    釣りなんてヘタすりゃ十数時間以上魚釣れないまま終わるなんてこともある
    でもそれで休日潰したとしても無駄な時間を過ごしたとは釣り人は誰も思わんのよ

    返信
  21. そもそも生きてる事に食物連鎖以外の意味が有るのか?

    返信
  22. ゲームに限らず娯楽全般全てが基本的に時間の無駄じゃん。
    問題はその時間の無駄が、忙しい私生活の中で生まれた自由な時間なのか、
    ただただ本当に暇で無駄な時間だけが多い人生から生まれた結果なのかの違い。
    ゲームだから無駄、音楽だから有意義と、対象で括るのはただのバカ。

    返信
  23. イッチは労働力の再生産という概念を知らんのか?教養無さすぎひん?

    返信
  24. >1
    んな事言ってる事自体時間の無駄じゃね?

    返信
  25. 時間の無駄というのは達成すべき目標がある場合に成立する
    ゲームを楽しむような時間に価値を見出だせない奴とは人生についても議論できない

    返信

コメントする