なぜ「君の名は。」は大ヒットしたのか

main_vsl02

3: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:21:48.45 ID:8vEUfG94M.net
陽キャに受けたから

5: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:21:50.38 ID:tUR76vsY0.net
純粋に面白かったで

14: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:23:06.11 ID:ZSaMh+hdp.net
なんか絵は綺麗だしいい話っぽい!テレビもツイッターもそう言ってる!
これにつきる

25: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:24:18.06 ID:k8iVMUjL0.net
イラストが綺麗やったからやろ

33: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:24:37.12 ID:is43u/Gxd.net
ジェットコースターみたいな映画やったからやね
みんなジェットコースター好きやろ?

422: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:52:04.39 ID:E72z0ZfJ0.net
次の新海がどれだけ売り上げるか見ものやね
36: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:25:04.41 ID:FsXHuV4Z0.net
次の天気の子ハードル高すぎやろ

no title

44: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:25:40.86 ID:PLwjiYFm0.net
絵はマジで綺麗だった
ストーリー先読みしないよう努めてみると本当に楽しく観れた

56: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:26:44.38 ID:grktoG1od.net
ストーリーはともかく絵が映画館でこそ見る価値があるレベルだったのがデカイ

92: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:29:05.81 ID:Wg6cECxPa.net
夏休みにカップルで涼みがてら見に行くに丁度いい内容


93: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:29:08.79 ID:P0piIxGa0.net

1回目見たときなんでこいつら出会えんねんってイライラしたけど万葉集ととりかへばやから構想を得たってみてそれ読んでから見たら普通におもろい映画やった

121: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:31:05.30 ID:RF97d13fa.net
面白いと思った

ただ最後二人が再開しちゃうのが少し不満

125: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:31:26.06 ID:Q82Ls3y30.net
エンタメしてたから

127: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:31:34.78 ID:BQnVIpyWa.net
人名入れ替わるのはまぁありきたりだけど、
時間ずらして入れ替わってる奴死んでるのはなかなかやった

143: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:33:15.56 ID:2OcgOxgA0.net
実写もアニメも変化球投げすぎなんや
ストレートな君縄やコナンは普通に受けとる

144: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:33:18.29 ID:/qwIZzin0.net
普通にオモロイと思ったけど就活のシーンで心抉られた

149: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:33:36.34 ID:swcaHUZ5M.net
JKの口噛み酒飲みたくない?

ff3f5309-s

157: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:33:56.17 ID:KhFwhJkEa.net
見てる方が恥ずかしくなるくっせえ作風に潔く突き抜けたのが逆に良かった
こういうのは思い切りが大事なんだよ

172: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:34:49.73 ID:tUR76vsY0.net
……
未来のミライさんも話題にして差し上げろ

179: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:35:38.01 ID:JsKniSUB0.net
要素を分解したらだいたい深夜アニメで実績ある手法やけどやはり構成の妙やろな
超常現象を理屈っぽくしないでスピリチュアルな感じで片付けたのも良かった
キャラデザも絶妙にオタ臭くならない範囲でかわいいし
個人的には最後秒速をフラッシュバックさせておいてきちんと再開したのが気持ちよかった

192: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:36:05.41 ID:OOghOk+Td.net
予告編見ただけで面白そう、観てみたいと思わせたのが勝利やな
めっちゃクオリティ高いわあの予告

266: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:41:00.29 ID:OOghOk+Td.net
邦画「暗い雰囲気…ボソボソした日常会話…救われない結末…」

君の名は「綺麗な背景ドーン!盛り上げBGMドーン!ハッピーエンドドーン!!」

272: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:41:28.90 ID:zCKuBsbm0.net
>>266
有能

292: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:43:03.19 ID:L+C8PomBr.net
>>266
よく考えたらハリウッドとか売れる映画ってこういうのなんやなと
それがいいか悪いかはともかくワイはおもしろいと感じることが多いわ

278: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:41:59.17 ID:bDw/Xm2v0.net
てか三年も前の映画やんか

375: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:49:03.54 ID:tUR76vsY0.net
まあ評価なんて実際に見てみないとわからんからな
バケモノの子とか酷評されとったけどワイは終盤以外悪くないと思ったで

231: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:38:43.82 ID:5JwvNSlI0.net
青春って感じの映画やったな
ストーリーも分かりやすいし
やっぱ陽キャ受けええんやろな
415: 名無しさん 2019/01/28(月) 14:51:41.08 ID:7PSp7O4Sd.net
ああいう王道でピュアなやつたまには欲しいやろ

引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548652891/

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00