1: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:01:33.80 ID:oqHz4j6J0
「面接でノック2回」「室内でコート」は本当に失礼? プロのマナー講師に聞いてみた
由来は不明だが、不快にさせないために「3回以上」がベスト
私は面接指導などを行う際、生徒さんにはノックを3~4回してから入室してもらうようお伝えしています。
理由はやはり、2回はトイレと同じで失礼だと感じる方がいるためです。ただし、「2回はトイレと同じ」という概念がいつ登場して、どう広まったかは諸説あり、正確な由来は分かっていません。
いつの間にか定着していた印象を持っています。
マナーに敏感な人が増えており、「2回は失礼」と考える人が一定数存在することも事実なのです。
「相手が不快に思えばマナー違反になる」というのが私の考え方なので、気にする人がいる以上は、ノック回数に気を配るべきだという考えのもと、2回ではなく3~4回ノックするよう指導している次第です。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1901/24/news117.html
8: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:04:23.08 ID:HmoSYklN0
二回はトイレっていうのを払拭していくのが自分らの仕事ちゃうんか
9: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:04:51.04 ID:5oZ8ULs9a
マナー講師なのに
マナーの根拠や由来を示せないのかよ
マナーの根拠や由来を示せないのかよ
10: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:04:52.87 ID:oAn3Wm/uM
互いを尊重してこそのマナーやろ
一方的な気遣い強いられるのがマナーなわけがない
一方的な気遣い強いられるのがマナーなわけがない
11: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:04:55.23 ID:W5VYOm0U0
「相手が不快におもえばマナー違反になる」
お、言うたな?
お、言うたな?
88: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:24:03.01 ID:Arf9jmEua
>>11
対偶とると「マナー違反じゃなければ相手は不快に思わない」
やな
対偶とると「マナー違反じゃなければ相手は不快に思わない」
やな
15: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:06:57.12 ID:Md0plS/c0
面接を担当するのはマナー講師ではないので
こいつらの言うことに耳を傾ける必要はない
こいつらの言うことに耳を傾ける必要はない
22: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:08:43.62 ID:IsANMvEfd
共存する為にお互い尊重し合いながら生きていく
これがマナーの根拠な
これがマナーの根拠な
23: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:09:00.78 ID:Kvx3jUGEd
マナー講師の言うことに従うのはマナー違反とされています
由来は不明ですがなんJで言われていました
由来は不明ですがなんJで言われていました
27: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:09:39.25 ID:/LCndIt60
(自分の中で)不快
28: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:10:00.59 ID:uDbxjt+Ua
そもそもトイレと同じ回数だとして、それで何があかんの?
ノックするやつはトイレと勘違いして部屋のドアノックしとるとでも思っとるの?
ノックするやつはトイレと勘違いして部屋のドアノックしとるとでも思っとるの?
39: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:13:35.39 ID:GlyUT25HH
ノック4回もされたらイラつくやろ
41: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:14:46.38 ID:j0i8MI0m0
>>39
ドラマの中の刑事が安アパート訪問した時にしか見たことないな
ドラマの中の刑事が安アパート訪問した時にしか見たことないな
45: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:15:47.02 ID:TRoUZPvc0
3回でもう急かされてる気がするんやけど
4回とか殴り込みな感じ
4回とか殴り込みな感じ
52: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:17:20.36 ID:kTAfA5E80
仁、義、礼、智、信を表す5回ノックがベストやぞ
81: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:23:18.22 ID:SzNGiwDia
>>52
忠孝悌がないと心証悪いから
仁義礼智忠信孝悌の八回ノックにするやで
忠孝悌がないと心証悪いから
仁義礼智忠信孝悌の八回ノックにするやで
53: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:17:41.30 ID:dnmSHLVT0
お前らが2回でいいって広めろや
70: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:21:07.69 ID:SzNGiwDia
おまえらマナー講師毛嫌いしすぎやろ
理由がなんだろうがビジネスシーンでその考えが幅を利かせている以上、そう教えるのがこいつらの仕事やしまだ真っ当な方や
「ノック3回の根拠がないのでノックは2回でいいです(それで心証悪くなっても責任はとりませんが)」ってアドバイスされても困るやろ
理由がなんだろうがビジネスシーンでその考えが幅を利かせている以上、そう教えるのがこいつらの仕事やしまだ真っ当な方や
「ノック3回の根拠がないのでノックは2回でいいです(それで心証悪くなっても責任はとりませんが)」ってアドバイスされても困るやろ
80: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:23:09.25 ID:9hg6zkfcp
ドッキリ番組で
マナー講師2人にお互いが同業者と教えずに
双方の作法の粗探しをさせる企画作って
マナー講師2人にお互いが同業者と教えずに
双方の作法の粗探しをさせる企画作って
84: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:23:34.92 ID:vXbS8vjL0
2回1回2回やぞ
90: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:24:18.90 ID:bwuMT6HLp
>>84
ターミネーターかな
ターミネーターかな
113: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:27:57.36 ID:6cmwpktXa
マナー講師「2回ノックはトイレを連想させます」
人事「はえー初めて知ったわ」
↓
コンコンガチャ
人事「あっ今トイレ思い浮かんだわ、不採用!w」
人事「はえー初めて知ったわ」
↓
コンコンガチャ
人事「あっ今トイレ思い浮かんだわ、不採用!w」
これもう洗脳だろ
92: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:24:40.77 ID:tkfqib0Ia
基準もないし出典もないしやりたい放題やん
91: 名無しさん 2019/01/25(金) 17:24:28.36 ID:FfPzwbSP0
ノックなんか相手が反応したらなんでもええわ
どうぞ、って言われるまでやれ
どうぞ、って言われるまでやれ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548403293/
それでマナー講師(笑)名乗っちゃいかんでしょ
あえて面接で2回ノックにすることでその会社がマナー()に縛られているブラック会社かどうかを判断するという使い道
こんなんで講師きどって、
恥ずかしくないの?
「4回のノックは不気味な響きがする」って昔に稲川淳二が言ってた
なんとなくわかる気がするのが怖い
一回では間違ってドアに接触した可能性もあるから
二回で意図した行為だと示してるんでしょ
それ以上は実利的な意味が乏しいし
必要以上に音を立てるのはマナーとは言えない
そもそも言うほどトイレをノックするか?
いやトイレ云々ってクソ馬鹿なこと考えるクソ馬鹿がいる以上余計な摩擦を生まないために3回にしたほうがいいだろ
相手が不快に思っても由来がないから気にしないってそれこそ本末転倒だわ
まあトイレノックは昔の慣習だから今はわからん感覚よな とりあえずノックは3回しとけの精神でいいんちゃうか
まずトイレをノックした事がないな、可哀相だし
相手にとっちゃ煽りと変わらんのじゃないか?
三回はまだしも四回は多くないか
相手を不快にさせないためなら最低限のものだけ残してノックの回数みたいな些細なものはなくしたほうがよくない?
由来が分からないのか・・・
世の中を窮屈にさせる元凶だなマナー講師って奴等は
全員消えて無くなればいい
>4
ベートーヴェンの運命が4回ノックだからなんとなくわかる
韓国式マナーだし、捏造してナンボのものぞ
由来も意味も不要
ちなみに3回は家族や友人、恋人相手に使うので面接時には不適当とする考えもある模様
4回が標準的だが日本ではやかましいと取られることもあるとか
バカみたいだね
トイレでノックするのは煽りだぞ。
スマホ触ってんなはよ出ろやのノックだぞ
一秒間に16回や
AV会社では肉便器になる意思表示として採用されそう
2回がトイレを連想させる以前に、そもそもトイレをノックするのがマナー違反だろ
「ドンドンチャ」ってWe Will Rock Youを連想させるようなノックにするわ。
海外じゃ3回がトイレだぞ