TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】全国のコンビニで成人誌販売中止へ…

2019年1月22日 20:03
71ugHY52aRL
1: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:06:43.56 ID:KuZm8xgKr
コンビニエンスストア大手のセブン―イレブン・ジャパンとローソンは21日、8月末までに成人向け雑誌の販売を原則取りやめると明らかにした。女性や子ども、訪日外国人らに配慮した。

https://mainichi.jp/articles/20190121/k00/00m/040/259000c.amp

2: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:06:55.01 ID:KuZm8xgKr
許すな

3: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:07:18.38 ID:+f0nI/Dt0
今時の子供らはどこでこっそり見るんや

4: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:07:34.37 ID:ZZrZZL4u0
コンビニでエ○本買う勇気はないな
若い学生バイトの女の子のレジに持っていけるか?

12: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:08:52.44 ID:kVQyvVOpF
>>4
それがええんやないか

8: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:08:18.70 ID:IGSx19Evr
まあ今どき売れなさそうやしスペースの無駄やろ
女子供に配慮したっていう体で無くしたいだけやろな

9: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:08:29.69 ID:2Ab1VvoRd
快楽天買えないの困るんだけど
実家だし通販は逆にこまんだよ本屋でわざわざ快楽天だけ買うのもなぁ?
変な規制ばっかしてんなよ糞が

10: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:08:36.91 ID:KuZm8xgKr
ふざけんな

17: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:09:49.04 ID:2Ab1VvoRd
ばっかじゃねーのなんでもかんでも規制しやがって

21: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:10:28.47 ID:Q3IfkEI2r
場所によるんだろうけど
近所のセブンおはD本しかなくて笑える


24: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:11:11.39 ID:OMqYkTCE0

下の段に置いとくくらいいいやろ

25: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:11:33.89 ID:T9NZCUywp
コンビニの酒もそのうち無くなりそう

32: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:12:27.12 ID:wV+W6jM70
ヤフオクで買うやで

35: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:13:13.21 ID:qAMUfvxJ0
つーかビニ紐で読めないようにしてる時点で置く価値もないしな

40: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:13:45.93 ID:IGSx19Evr
なんか勘違いしてるけどセブンとローソンが自主的に販売を取りやめるって言ってるだけで規制されてるわけではないからな

41: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:13:56.58 ID:LWzr7I+G0
じゃあファミマいくんで

58: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:16:05.75 ID:FFfj36Hjd
ホムンクルスやHamaoの快楽天のエ○チな表紙見てニコニコできる日ももう終わりか

69: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:17:37.76 ID:7nuV13jZ0
昔ペンギンクラブには世話になったな

78: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:18:44.57 ID:gLkSiaDl0
ワイ「142番ください」
店員「お客さん、コミックLOですね?(ニチャア」
こういう時代がくるぞ

130: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:24:44.02 ID:YASgv/oP0
タバコと酒も売るのやめろとか言われそう

132: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:24:51.70 ID:JwL2h/Pup
全部東京五輪のせいだという風潮

136: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:25:13.72 ID:nB0dCUs60
こういうのいき過ぎると調子乗って何でもかんでも中止にしそうで嫌だなあ

45: 名無しさん 2019/01/22(火) 00:14:33.65 ID:2Ab1VvoRd
快楽天だけでもおけよ日本の宝やぞ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548083203/

コメント(24件)

  1. 一方ドイツの駅前の売店ではヌード雑誌を売っていた

    0
    返信
  2. 売れないから邪魔なんだよな
    今の若者はわざわざ人目につくコンビニより通販利用するからコンビニで買うの老人が多いし
    だったらイートインとかのスペースに活用した方がマシ

    0
    返信
  3. ファミマも道民御用達のセコマも置かない言い出したから欲しけりゃ
    ネット通販とかとらとかメロンみたいなとこで買うしかないんじゃないか

    0
    返信
  4. チラ見できないじゃん(学生並感)

    0
    返信
  5. オイオイ、俺が昔バイトしてた店の夜シフトではファッション誌より売れてたぞ…

    0
    返信
  6. 利用しないからどうでもいい

    0
    返信
  7. コンビニ用の消しががっつり入ってて成年マークも付かない
    描き込みはヤングジャンプのエ口と大差ないけどやることやってる話ばかり
    というレーベル(ピザッツとか漫画アクションとか)は消えるかもね
    通販や専門店でしか買えないならきわどいのじゃないと売れないでしょ

    0
    返信
  8. 海外はノーモザイクなのに・・
    完全分離ならそうしてもらわないと・・

    0
    返信
  9. 今の子供はネットという最強ツールがあるからな。
    困るのはネット使えない、近くに本屋もない田舎の老人だけだろ。

    0
    返信
  10. 別に無くすのはいいんだけどこれどう考えても談合、独禁法違反だよね

    0
    返信
  11. 今はコンビニも売り上げ悪いし
    販売中止程度でイメージアップ出来るなら
    そらやるわな

    0
    返信
  12. 電子でやってないのか。こういうのは即効性が大事だからな。早く出したいもんな。表紙に出したくなるもんな。絶対顔射の影響だよな。なんで顔に出すんだろうな。あれ考えた人天才だよ

    0
    返信
  13. 無関心が一番効果的なのに、いちいち気にして目くじら立ててちゃはけ口としては逆効果じゃね?

    0
    返信
  14. ネット通販しかないのかー。月刊誌ごときにメロンとかとらのあなに行くのはナンセンス。

    0
    返信
  15. まあキンドルがありますしね

    0
    返信
  16. 規制されたくなけりゃネット上じゃなく現実社会で声上げろよ。

    0
    返信
  17. セブンでは買わないけど、セブンで見つけた良さそうな本を
    ネットで買ってるW

    0
    返信
  18. >>16
    反対する者がいるから女性ガーとか子供ガーとかオリンピックガーと大義名分にするんやぞ。

    0
    返信
  19. 子供の時なんか前通りにくかったしな
    (他の何かにも波及させないなら)どうぞどうぞ

    0
    返信
  20. コミックパピポを知っている人いるかね?
    深夜アニメ時代到来前はこれが娯楽だった。
    蘭宮涼、みむだ良雑、猫島礼・・・。

    0
    返信
  21. >>13
    じゃあお前も無関心でいろよwww

    0
    返信
  22. >>18
    「俺たちは反対している!!(ネット上で)」
    「私たちは規制させる!!(現実社会で)」
    「はい規制します」

    0
    返信
  23. ローソンなんか数年前まで白塗り修正しただけのコンビニ版短編集を風もせずに売ってたくせに手のひら返しすぎだろ

    0
    返信
  24. ※1
    フランスの空港の売店でも堂々と売ってる。但し
    棚の1番上に陳列してある(子供が見ないようにするため)。

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header