1: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:18:08.17 ID:ddpS9Pgb0
ローマ軍の1日の規定行軍速度 15マイル(約25km)
強行軍で20~30マイル
ええんかお前ら…
※中国大返し
https://ja.wikipedia.org/wiki/
中国大返し(ちゅうごくおおがえし)は、天正10年6月(西暦1582年6月-7月)、備中高松城の戦いにあった羽柴秀吉が主君織田信長の本能寺の変での横死を知った後、速やかに毛利氏との講和を取りまとめ、主君の仇明智光秀を討つため京に向けて全軍を取って返した約10日間にわたる軍団大移動のこと。備中高松城(岡山県岡山市北区)から山城山崎(京都府乙訓郡大山崎町)までの約200 km を踏破した、日本史上屈指の大強行軍として知られる。この行軍の後、秀吉は摂津・山城国境付近の山崎の戦いにおいて明智光秀の軍を撃破した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/
2: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:18:38.48 ID:HN192ldkd
ローマ軍ブラックやな
4: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:19:09.73 ID:ex6ih+aqd
ローマは道が舗装されてるから…
5: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:19:12.87 ID:s/J99k8RM
ローマ帝国は道路整備してたが
日本はね
日本はね
6: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:19:24.53 ID:LYrEDZ3S0
歩く時間より準備する時間やで
飯も用意せな
飯も用意せな
8: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:19:36.53 ID:w3ON+3S8d
一日25kmしか進まないとか小学生並みやん
9: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:19:36.78 ID:+hLLfwXUa
ローマ軍は戦争するときまず道路作り始めるからな
11: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:19:45.32 ID:ex6ih+aqd
よくよく考えたら10世紀前の国より道が劣ってるっておかしいな
142: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:34:01.38 ID:LX6U9BkZd
>>11
ローマはおかしい
あと50年もってたら産業革命はじめてた文明や
ローマはおかしい
あと50年もってたら産業革命はじめてた文明や
17: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:20:44.45 ID:r5DXOzrJ0
秀吉は11日間じゃなくて12日間で走破したのが最近の主流になってる
19: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:20:58.11 ID:s2lqvv3pp
金日成「フンッ」500km
67: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:26:54.26 ID:Wlv4JFC1M
>>19
毛沢東は縮地で北京から上海まで飛べたらしいぞ
毛沢東は縮地で北京から上海まで飛べたらしいぞ
22: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:21:15.20 ID:amiN8Y/Qa
夏侯淵「ほーん」←3日で500km、6日で1000km
34: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:23:16.28 ID:c4gi/D2aa
>>22
やっぱ広いなあ中国
やっぱ広いなあ中国
184: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:40:03.48 ID:hZp9qqT+0
>>22
五百里は200kmやぞ
五百里は200kmやぞ
28: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:22:34.46 ID:7TGq4X0BH
1日10キロも歩けてないんか…
クッソ遅いやん秀吉
クッソ遅いやん秀吉
31: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:22:55.56 ID:T/24erKc0
>>28
荷物沢山あるから(震え声)
荷物沢山あるから(震え声)
26: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:22:09.99 ID:+hLLfwXUa
武器と鎧と荷物合わせて20kgぐらいを運びながらの25kmだから大変やろな
57: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:25:29.88 ID:SgwoyScB0
>>26
普通宅急便で送るよね
普通宅急便で送るよね
32: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:22:55.74 ID:5glXUxFu0
???「食糧のこと考えたら家畜連れて進軍するのがええんやで」
75: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:27:29.13 ID:FwKA/6Lm0
>>32
無能
無能
79: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:28:14.70 ID:5hAFCEl/r
>>32
秀吉「食料は敵から奪う現地調達でええか」
秀吉「食料は敵から奪う現地調達でええか」
33: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:22:56.65 ID:1FE6qA9W0
中学の時に遊び行ってて財布落として20kmくらい歩いて帰ったことあるけど、たまに走ったりで3時間ちょいくらいやったな
36: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:23:24.39 ID:nHeYs4q00
実際は僅かな先鋒しか到着してなくて大半はあとから来たぞ
60: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:26:12.29 ID:LZUpIR70d
なお、本能寺の変(6月2日)の一報の伝達速度
安土 当日午前
家康 当日昼
堺 当日午後
羽柴 1日(深夜)
毛利 2日
柴田 3日
上杉 5日
滝川 5~7日
北条 9日
安土 当日午前
家康 当日昼
堺 当日午後
羽柴 1日(深夜)
毛利 2日
柴田 3日
上杉 5日
滝川 5~7日
北条 9日
小野寺 8月1日時点で伝わっておらず
451: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:08:57.86 ID:6Ks6tO4gp
>>60
これガセだと疑わんかったんかな
なんらかの信用するシステムがあるんかな
これガセだと疑わんかったんかな
なんらかの信用するシステムがあるんかな
461: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:10:35.88 ID:q268KyNN0
>>451
一報だけなら疑うだろうけど
違う情報筋から何通も届くからね
一報だけなら疑うだろうけど
違う情報筋から何通も届くからね
465: 名無しさん 2018/12/14(金) 13:11:12.51 ID:kFf2bSGka
>>451
そのリスクすら無視して決断したのも凄い事なんやで
そのリスクすら無視して決断したのも凄い事なんやで
63: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:26:27.31 ID:S/ZeUAng0
北畠顕家とかも五万の大軍で一日30km進軍したらしいけど、
大軍過ぎて兵糧の徴発が追い付かないから、常に次の収奪地を求めて進軍し続けなきゃいけなかった結果、アホみたいに速い進軍速度になったらしい
大軍過ぎて兵糧の徴発が追い付かないから、常に次の収奪地を求めて進軍し続けなきゃいけなかった結果、アホみたいに速い進軍速度になったらしい
65: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:26:37.48 ID:vuS+Ym/h0
メロス「ほーん」太陽の沈む10倍の速さ
104: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:30:10.91 ID:EzCc8gt9d
>>65
友達を生け贄にしておきながらやる気出さないカス
友達を生け贄にしておきながらやる気出さないカス
98: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:29:32.53 ID:vuS+Ym/h0
信長の死を知って瀬戸内海の水位が上がる程秀吉が泣いたとかいう話すこ
83: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:28:28.51 ID:rb0AYBi3a
ローマのインフラがガチなの分かるけど
それにしても速いのう
それにしても速いのう
108: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:30:30.60 ID:yiI/oc/p0
古代ローマとかいう意味不明な技術を持つ奴ら
203: 名無しさん 2018/12/14(金) 12:42:12.03 ID:BUPFToR70
馬「結局頑張るんワイらやん」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544757488/
しかも毎日一夜城以上の宿営地を作るとか言うとんでもない連中
>あと50年もってたら産業革命はじめてた文明や
蒸気機関に耐えられるほどの冶金術はさすがに発展してなかったから、古代ローマで産業革命は無理だぞ
冶金と化学の発展には二千年近い試行錯誤が必要だったんや
シュメール人と古代ローマ人はなろう主人公が内政チートしまくった国の末裔、といわれてもうなずくしかない訳の分からなさ
なにが彼らをあそこまでさせたのか
大返しの頭おかしいところって、毛利と戦時中なのにすぐさま休戦して、山がちの道と増水してる川を越えての200kmだからな
平地で舗装されてる道路を進んでたローマ軍と比べても意味ないぞ
数字だけしか見ずに変な印象持ちだす人っていつの時代もいるよな。
そういう人のおかげで知らなかった情報にも触れられるからいいんだけどw
>>2
そもそも奴隷制敷いてる以上機械が発達するわけないしな
北畠顕家「16日で600km」
ローマだの古代中国だのの歴史知っちゃうと、やっぱ日本の歴史ってスケールちっちゃいなと思っちゃう
信長の野望天道やれば理解できるぞ。道がないと話にならん
>>8
小さい国土で内戦三昧やからしゃーない