TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

そろそろ「レジ係が座ってもいいコンビニ」を作るべき

2019年1月9日 16:33
1882013b

1: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:20:27.75 ID:BEnOC4nE0
会社がいい顔したいからってバイトに辛い思いさせるんじゃないよ
どうせ上層部は座って仕事しているくせに

2: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:20:55.13 ID:ziTyLmDcd
レジ係がいらないコンビニ作ってるからまっとけ

3: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:21:27.56 ID:J6izPnZ0d
セルフレジ作ったとしてもタバコとかで必要になるよな

26: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:24:40.02 ID:ClSWVILW0
>>3
タスポ持たせればええやん


4: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:21:39.43 ID:sa9/IGXd0

客がいないときは奥で座ってるぞ

6: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:21:53.12 ID:MCQirPtP0
ホステスだって座って接客するんだしな

7: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:21:59.86 ID:OHOOQh8Z0
ぶっちゃけ立ってた方が楽

8: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:22:21.34 ID:BEnOC4nE0
海外を見習えって
いつもレジで立っている人見ると辛そうで悲しくなる

10: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:22:32.57 ID:OKj7qj3nr
店員が座ってて文句言うのはジジババだけやろ

13: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:22:50.61 ID:BEnOC4nE0
>>10
ジジババの子供もその伝統を受け継ぐんやで

11: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:22:39.15 ID:j22CToECM
動き回る時間帯は絶対あるからその時椅子は邪魔になる

12: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:22:39.35 ID:VRXdNmXo0
実験的にやるとこ出ないんかな
やっぱなんだかんだ言って日本では店員はこうあるべきって固定概念があるから難しいか

14: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:23:10.34 ID:BEnOC4nE0
>>12
それが言いたかった
レッツホワイト企業!とか言ってさ

29: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:24:56.11 ID:VRXdNmXo0
>>14
もしやるなら会社が全面的に押し出さないと無理やろな
そうしないとクレーム来たり店員に説教する奴が多発して店員の負担がかえって増えるわ

15: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:23:17.42 ID:uqlsbzkB0
他にやること多すぎて立ったり座ったりするほうが逆に疲れそう

25: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:24:33.93 ID:LhCC4ByB0
>>15
これやな
コンビニ店員は一人がやる作業が多すぎるんや
店が狭いからやけど

16: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:23:19.37 ID:S1LfcORMa
実際座っててええよな

19: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:23:39.38 ID:LDuuYpoCd
イメージこれな
no title

21: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:23:51.94 ID:MIgYBDlEM
他に仕事ないなら座ってても良いけど
それやっても結局レジ対応の時だけ座るだけじゃん

22: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:23:57.25 ID:OV6zHEdF0
座ってたらタバコとれんし電子レンジも使えないし結局立ってたほうがええやろ

31: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:25:18.01 ID:FleUDvyZM
ワイスーパーのレジ民同意
なお座る場所はないもよう

38: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:27:13.26 ID:LhCC4ByB0
>>31
スーパーのレジは座ってても良さそうやけどな

32: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:25:55.51 ID:AblkzkhX0
日本で許されるわけないじゃん、お客様の前で座ってるとか礼儀知らずだろ

49: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:29:06.27 ID:Y8boCsszM
東南アジアはコンビニ店員は立ってたな
逆にそれ以外は座ってスマホしたり音楽聴いたりしてるけど

53: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:29:39.91 ID:1reyAZZxa
市役所や銀行は座って対応するじゃんコンビニとかスーパーとかもレジ座っててええやん

68: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:32:28.05 ID:QM5EEKUU0
正直レジ係なんて仕事してくれれば何やっててもええわ

82: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:35:04.05 ID:9lbEG+nUH
近所のサンデイ座っとるで
座る言うてもほぼ立ってるぐらい高い椅子やからもたれてる感じやけど

86: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:35:31.08 ID:UEwq0h4S0
ド田舎のデイリーヤマザキ行ったらレジの横に座卓があって店長がくつろいでて草生えた

91: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:35:46.46 ID:C78/Foys0
テレビで見かけるアメリカのスーパーやコンビニ店員のでかい態度好き

41: 名無しさん 2019/01/09(水) 13:28:00.05 ID:SrRogZ22F
コロコロ付いた椅子で滑りながらファミチキとか取りに行くのは見てみたい

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547007627/

コメント(19件)

  1. 海外だと座ってスマホいじってるからな
    最初見たとき衝撃だった

    0
    返信
  2. ※32
    昔ながらの煙草屋のおばあちゃんや銭湯の番頭さんなんかは普通に座って接客してるんだけど、あの人らは礼儀知らずなのか?

    0
    返信
  3. いろいろやることがあるから立ちっぱなしの方が楽なんだよ
    レジ打ってるだけの仕事とか思ってナメてんじゃねえよ

    0
    返信
  4. 日本人はクレーマー気質の土人なんやから無理やろ

    0
    返信
  5. ※2
    だよな、俺もそれ思ったわ
    あとは時代劇見てても呉服屋の人とか座って接客してたりするし
    店員は立って接客するべきっていつどうやって常識化したんだろう?

    0
    返信
  6. 立ち仕事って他にも多いんだけど
    座るまでもなく、片足曲げて乗っけるだけでも
    相当楽になるのになあ、と思う。仕事に支障なく

    0
    返信
  7. IKEAの食堂のレジの人は座ってていいなと思ったよ

    0
    返信
  8. ※5
    欧米化の波と共に…とも思ったけど、別にあっちの連中も座って接客なんてザラだしなぁ
    あれだ、昭和の百貨店のノリをそのまま万物に当て嵌めちゃった結果とかなんじゃないか?

    0
    返信
  9. コンビニバイトの主張ってなんで無駄に声がでかいのだろう

    0
    返信
  10. 客も座れば良いんじゃね

    0
    返信
  11. 横になっててもええんじゃよ

    0
    返信
  12. 客がレジにいないときは座ってていだろ

    0
    返信
  13. 昔は座ってたような
    それどころか合間に漫画雑誌読む余裕すらあったような
    コンビニバイトが今より遥かに暇だった時代の話だけど

    0
    返信
  14. まず日本語をきちんと理解できる店員を置いてくれ

    0
    返信
  15. コンビニの仕事位座らなくてもキツく無いだろ、休憩時間に休めば充分だし
    普通の立ち仕事現場で座って仕事したい何て抜かしたらふざけんなって怒られるわw

    0
    返信
  16. RPGの武器屋のおっちゃん程度にどっしり構えてくれても何ら問題ないんだけどな
    「よう若いの、なんか買っていくかい?」

    0
    返信
  17. キツイとかそういう事じゃなくて、楽にやれるならその方がええやんって話だよな。立つ必要が特に無いなら立たんでええわな。
    凄く高い椅子ならいいんじゃね。ほとんど立ってる位の高さで、座るというよりケツをちょっと乗せるみたいなやつ。
    体重をどこかに預けるだけでも楽になるし、腰を上げる動作が無ければタバコ取ったりも素早くできる。

    0
    返信
  18. 無駄なことさせてんよなー、とは思う
    珈琲手渡しとか意味の分からん現場作業はウキウキで増やして
    こういうことにはいつまでも手を付けないからな
    これにクレーム入れてくる連中の意見をなんで聞く必要がある?
    従業員も守らずに年中人手不足とか馬鹿じゃないの?
    コンビニが便利なのは認めるが、他人の人生生贄にしてるならもう無くていいよ

    0
    返信
  19. お前らが店員のためにクレーム入れれば解決だぞ

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header