TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

なろう主人公「傷口ではなく武器に傷薬を塗るというのはどうだろうか」

2019年1月9日 13:13
11804906
1: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:29:52.72 ID:KadXzqTSM
武器軟膏(ぶきなんこう)とは、傷薬の一種。通常の軟膏と異なり、薬を傷口ではなく、傷をつけた武器の方に塗る。16世紀から17世紀にかけて西欧の一部でその効能が信じられ、その理論について論争となった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/武器軟膏

2: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:30:34.45 ID:KQzIeg/Wd
すっごい理論

3: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:30:51.77 ID:p9Zf0dQs0
意味あるんか?

87: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:45:45.82 ID:b7E0tN/TM
>>3
人に優しい


4: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:30:58.28 ID:KadXzqTSM

ケネルム・ディグビー(英語版)は、共感の粉(現在では硫酸鉄(II)と考えられている)を使って、実際に治療を行った。ジェームス1世らはその効果に感心したという[3]。他にも、実際に武器軟膏によって傷が治ったという事例も報告されている[9]。

9: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:31:38.17 ID:Utyx/Pzbd
>>4
えぇ…

5: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:31:08.75 ID:AXjess6R0
論争になるぐらい意見が別れたの草

8: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:31:35.82 ID:KadXzqTSM
しかしながら現在では、武器軟膏の効果といわれていたものはすべて自然治癒力によるものだと考えられている。
つまり、当時は衛生観念に乏しかったため、傷口に不衛生な薬を塗るよりは、武器の方に塗って傷口は洗浄だけにとどめておいた方が傷の治りが早かった場合がある。
そのことが、武器軟膏が効いたと勘違いされる要因になったと考えられている

14: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:33:09.41 ID:Q79IMfMk0
>>8
薬が不潔だったのかなるほど

90: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:46:25.08 ID:17tP/xwW0
>>8
効果あって草

10: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:32:31.31 ID:qboj4UXS0
薬が無能すぎただけかよ

15: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:33:11.64 ID:W5W/HkyBp
これから傷つけるであろう武器じゃなくて既に傷つけた武器に塗るんか?
呪術的なもんなんか

17: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:33:33.22 ID:l2c1TEKfM
相手倒さな武器手に入らんやん一方的にやられた傷はどないすんねん

20: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:34:09.23 ID:krXzlW1X0
やってることオカルトそのものやんけ

23: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:34:37.68 ID:cOMK2Y0w0
武器「サンガツ」

26: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:34:45.72 ID:tgUVkrvB0
相手を思いやって軟膏塗るのかと思ったら
相手殺して奪った武器に軟膏塗って自分についた傷治すってことかよ

27: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:34:49.72 ID:XbIUFE5+0
さすが近世に魔女裁判が流行ったところやな

29: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:35:25.75 ID:eXL5LUFg0
三秒ルールの進化系かな

37: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:36:45.06 ID:6jLB+GO80
痛いのとんでいけシステムの応用やな

49: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:39:22.69 ID:RxLyplco0
戦争とはいえ苦しんで死ぬのはツラいから武器にあらかじめ薬塗っといて感染症は防いだろ的な事かと思ったら斜め上やったわ

56: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:39:49.82 ID:Q79IMfMk0
プラシーボ効果もあるし実際やらないよりはマシだったんじゃないの?

44: 名無しさん 2019/01/09(水) 12:38:11.76 ID:5UE0X4iVM
事実はなろうより奇なり

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547004592/

おすすめ記事

Example Post
【悲報】人気ラノベ、絵師が失踪し「別の絵師」と交代になった結果wwwww
Example Post
【画像】女の子「そこ触るのはやめてください・・・//」
Example Post
【画像】きららアニメ「はるかなレシーブ」の原作、どえらいことになるwwwww
Example Post
【画像】女の子「なんか今日暑くな~い♡」スカートパタパタ
Example Post
【朗報】「こち亀」と「NARUTO-ナルト-」がジャンプに帰還wwwwwwwwwwwwwww
Example Post
シャニマスの音ゲーが乳揺れナーフで炎上wwwww
Example Post
竜騎士07「私の絵はヘタクソです。にもかかわらず、一部のファンが原作絵でひぐらしをプレイしたいと」
Example Post
【悲報】eスポーツ終わる…北米で悲惨な状況に
Example Post
【動画】女性配信者がポケモンカードを箱買いした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【悲報】ワイ、推しだったVtuberに嫌われてしまう…
Example Post
【ウマ娘】プリティーフィルターを通さないとこうなる
Example Post
【悲報】ちいかわさん、ウキウキでとんでもないモノを見せつけてしまうwwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】謎の美少女「立ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで……話でもしようや……」ジョボジョボジョボ
Example Post
【画像】史上最も抜けるアニメキャラ、決まるwwwww
Example Post
【悲報】来期アニメwwwww
Example Post
【画像】ゲーマー「マリオを舐めプしてみたw」←ガチで凄すぎて草wwww
Example Post
【朗報】なかやまきんに君、大剣を背負うwwwwwwwwwwwww
Example Post
【画像】実家にあった漫画BOOKOFFで売った結果wwwwwwwwww
Example Post
【画像】童貞はなぜか必ず2を選んでしまう画像がこちらwwwww
Example Post
【悲報】ゲーム制作者「待てよ…モンスター倒したらお金を落とすのは変だな?…せやッ!!」
Example Post
【画像】バチャ豚「タトゥーを入れた。推しを一生忘れず、胸に留める為に。」
Example Post
【画像】コードギアスの紅月カレンさん、こんな体つきで敵のアジトに侵入してしまうwwwww
Example Post
【画像】「ビッチと噂だけど実は処女ですヒロイン」系の漫画さん、ガチヤリマンにして大炎上コメ欄閉鎖wwwww
Example Post
【悲報】アニメアイコン、YouTuberの「豆腐の切り方」に突っ込むも逆に無知を晒してしまうwwwww
Example Post
MMORPGをソロでプレイする狂人が存在するらしい。これもうホラーだろ
Example Post
【画像】どのバニーガールとHなことしたいwwwww
Example Post
【悲報】ドラクエさん、とんでもないミスを犯す

コメント(19件)

  1. 「人は馬より早くは移動できない」というのもあったな。
    それ以上になると空気が無くなって窒息死するとか。
    当時の考え方は面白いよ。

    返信
  2. かまいたちの話かと思ったがだいぶ違うようだ(混乱)

    返信
  3. 薬の出来がカスすぎて悪化するから、患者じゃなくて武器にでも付けてろ理論

    返信
  4. またなろう系がおかしい事言ってる…と思ったら現実だった件www

    返信
  5. ニコニコ動画でこの用語について真面目に解説してる動画があるのであほくさwwwwと思ったら是非見よう(ダイマ

    返信
  6. 発想としては原始的な呪術によくある感じだな

    返信
  7. モンハンの回復弾のことかと。

    返信
  8. 現代の軟膏も 指で直に入れ物から取ると、菌繁殖してBADな感じになるよ。昔はもっともっとBADな感じだったろう
     
    とりあえず試したろで草
    基礎知識 昔より確実に増えてんな

    返信
  9. 4~500年前は日本でも馬の糞尿を薬として塗ったり飲んだりしてたし

    返信
  10. あれって一般の軟膏が不衛生すぎて「あんなもん傷に塗るくらいなら武器に塗ったほうがマシ」って皮肉言ったら真に受けるやつがけっこういたって話じゃなかったっけ

    返信
  11. やっぱり科学って偉大なんやなって
    まあこういうことがあるから進歩してるのも事実だけど

    返信
  12. ニコニコの奇書紹介シリーズはは面白いので見よう!

    返信
  13. つい20年前まで、傷口をほじくって無駄に染みる消毒液を塗り付ける(雑菌はもっと細かい隙間にまで入り込むので意味がない上、傷口を直そうと染み出した血小板や白血球まで殺してしまう)。
    なんて、やってたんだから当時の事情を考えれば無理もないな。

    返信
  14. 刃物に軟膏つけて傷に塗ると良いとかそういう話かと思ったら武器に塗るのか…
    どういう発想でそうなったんだ

    返信
  15. 頭が退行してて草

    返信
  16. どういう発想でっていうか、そうしたら良くなったからだよ。
    相関関係が成立しないだろってのは今の発想であって、
    当時は本気でなにかあるって考えたんだろ。

    返信
  17. 武器軟膏なんて嘘っぱちだよ派の本「武器軟膏を拭うスポンジ」
    ガチで効能あるぞバーカ派の本「そのスポンジを絞り上げる」
    草草の草ですよ

    返信
  18. こうして見ると中世レベルの価値観の異世界に飛ばされたなろう主人公がすごく博識に見えるのもある程度は納得なのかな
    知識じゃなくて知恵が低レベルな奴はやっぱり擁護できんが

    返信
  19. 炎の鎧着た味方を炎のロッドでぶん殴って回復とか昔よくやったわ

    返信

コメントする