TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ロボットアニメで「なんでわざわざ人型にするん?」←これに反論する方法

2021年10月10日 22:03
img_0-e1556855572225

1: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:42:35.09 ID:3OHuehn3M
プラモやおもちゃを売る理由以外で

2: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:42:51.37 ID:3OHuehn3M
無いよなぁ…

3: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:42:52.78 ID:q43NmVMR0
ロマン

5: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:43:41.47 ID:KFyxv5RH0
人間が意思で操縦する場合人形の方がいい

613: 名無しさん 2021/10/09(土) 14:28:59.54 ID:CWmGEm8z0
>>5
じゃあなんで現実世界では戦闘機が活躍してるんや

637: 名無しさん 2021/10/09(土) 14:30:51.07 ID:ENA43reo0
>>613
飛行機が一番コストが安く量産しやすく改良しやすいからやろ
極論で言えば高出力高機動できるなら人型じゃなくてもええんやで

6: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:44:04.21 ID:UVZCvZFF0
かっこいいから

7: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:44:09.89 ID:mS4oapnb0
ものとか持てるから
工作機械として優秀だし
戦車とロボ戦わせたらボコボコにするから

10: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:44:57.15 ID:ZGy0k1yHd
直感操作ならよりシンクロさせるという理由があるやろ

11: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:45:01.76 ID:0ffnBtuj0
動きがイメージしやすい

19: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:46:21.50 ID:xn0aQIJd0
男の子の夢だから

20: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:46:23.69 ID:G36Qk2CC0
BETAの群れをかき分けて光線級をぶち殺すには戦闘ヘリや戦車ではあかんかったんや

25: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:46:58.22 ID:6VgjXTcQ0
スパロボだと人型になることで人の意識が伝わり易くなりエネルギーが無くなった時に動いたり、ありえない出力が出たり不思議な現象を起こす事例が発生するようになるって解釈されてた


26: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:47:11.07 ID:JyH5skzK0

戦闘機タイプでええやん
で終わりやけど、工業用ロボットとかも考えて100歩譲って腕までは認める
足は絶対にいらんだろ

31: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:47:51.85 ID:xtLaIBbRa
>>26
脚なんてかざりですよ
えらい人にはそれがわからんのです

33: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:48:01.30 ID:YUuibitPd
エヴァで人形の可動域が云々って言ってた

38: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:48:35.52 ID:mS4oapnb0
じゃあお前ら
車輪ついてたら足がなくてもええんか?
階段も登れないぞ

46: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:49:25.45 ID:jnHX2E6S0
ここまで全部製作側の都合で草

49: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:49:30.98 ID:UfDBMpr80
実用性求めるなら四足歩行の方がなにやらせるにも安定するだろうし2足はより難題にしてるわ

57: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:50:31.63 ID:/hNe2LBi0
神経が繋がってるパターンとかなら人型じゃないとだめやろ

63: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:50:51.83 ID:G36Qk2CC0
no title

戦術機は活躍させるための設定がそこそこ良く考えられてると思う

70: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:52:22.98 ID:MuKW+8iu0
>>63
背中になんかつけただけで飛ぶのやめろ空力と燃費舐めてんのか

68: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:51:44.38 ID:ZoCjJBZjd
ロボットが駄目ならパワードスーツでいいンゴねぇ!!
no title

76: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:52:47.17 ID:kr675hRcp
>>68
これ中の人の股関節えらい事になってるよね

74: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:52:42.87 ID:KUxWl06I0
武器っていうのはすべて人間の手足などの機能の延長として進化してきたんや
だから武器の進化の終着点に五体の延長としてのロボットが存在するのは何もおかしいことではないんや

92: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:54:19.04 ID:ysWPKfOz0

96: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:55:06.18 ID:x7y9UJewp
>>92
工場で働いてる時のワイ定期

94: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:55:01.96 ID:JfHgKNAg0
宇宙ならボールでええよな

105: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:56:11.30 ID:hfGnKLPca
>>94
どうせ当たったら死ぬし面積小さいからジムよりボールのが強そう
イグルーだと強かったしな

118: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:57:13.38 ID:G36Qk2CC0
>>94
no title

これやな

128: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:57:50.09 ID:MuKW+8iu0
>>118
美しい

144: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:58:47.82 ID:3OHuehn3M
>>118
角いる?

108: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:56:21.12 ID:g3YD38rgp
メカニック「だって作るならカッコいい方がいいじゃん」

107: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:56:20.18 ID:5SQFKVm5d
戦争で前線に行くのとか罰ゲームでしかないからな
せめて乗り物の見た目がかっこいい方がやる気が出るやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633754555/

Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【画像】ソシャゲの水着キャラ、限界まで攻めてしまうwww
Example Post
【悲報】フリーレン様ってこんなパンツ履いてんのかよwwwww
Example Post
【画像】ミクさん、ギチチwwwww
Example Post
【画像】ハメ撮り配信が義務化された社会って設定のヱロ漫画ない?
Example Post
【画像】巨乳陰キャガール、自分の身体の魅力に気づいてしまうwwwww
Example Post
【画像】女「サーモンください」常連客「www」大将「あ~お嬢さんね・・・ウチは江戸前なんで」→結果
Example Post
【悲報】アニメ「薬屋のひとりごと」あまりにもお馬鹿な表現をやらかしてしまい大炎上
Example Post
【動画】VTuberさんがマメクリボーの「おマメ クリクリ」を見た結果wwwwwwww
Example Post
【ウマ娘】ギャルキタちゃん 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】

おすすめ記事

コメント(8件)

  1. マブラヴの戦術機も、既存の航空機や戦車じゃダメってだけで
    人型でなければいけない理由って別にないよね
    ホバー戦車かガウォーク的なもので良くね?ってなるわな

    0
    返信
  2. ハイヴ内戦闘で立体的に急制動しまくるからホバー戦車はキツイんじゃない?
    反重力ホバーの凄乃皇は防御前提の運用だけどレーザー撃たれまくってたし

    0
    返信
  3. 格好良いから!!!!!!!!!!!(断言)
    異論は認めん

    0
    返信
  4. 立体機動が出来る性能を要求されると人型が最良
    人型を排除した立体機動可能なんてゲテモノ兵器なんて発想も技術も宇宙人でなければ難しいだろうし

    0
    返信
  5. ガンダムやボトムズみたいなのは、人間の戦争をロボットにしただけ
    勇者シリーズなどは、特撮のヒーローをロボットメインにしただけに思える
    マブラヴみたいな侵略系も、海外の映画にもある様に軍人とかをロボットにした

    0
    返信
  6. 人型がどうって話じゃないんだよな
    人型って属性が付いてたらカッコよくなるのか?違うだろ?
    結局出来上がったモノがカッコイイかどうか。それに尽きると思う。

    0
    返信
  7. 「人型ロボットに乗って戦う」って作品だからだろ
    そこの是非を問うのはするのは和食の料理に「中華の真髄がわかってない!」ってケチつけるくらい意味ないぞ

    0
    返信
  8. 現実では戦闘機がって言うけど人型で自由に空飛べるのが現実に無いんだから比較のしようがなくないか?

    0
    返信

コメントする