TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

なんか最近ガチでアニメキャラにガチ恋してるオタクいなくなったよな

2021年5月12日 22:33
f917f58a-1024x576

1: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:33:11.14 ID:KGx8w5w7p
ワイは悲しいわ

2: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:33:30.13 ID:2wWoPwjUM
Vtuberやろ

4: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:34:08.84 ID:KGx8w5w7p
>>2
なんか違うんよな

6: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:34:42.75 ID:DfkYD3jja
そういえばあんまり聞かなくなったな

10: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:35:30.79 ID:r0KM+yEx0
ワオは一条蛍ちゃんや
結婚前提や

12: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:35:35.00 ID:zrpP6dLY0
俺の嫁とかいう言い回しはめっきり聞かんな
そのかわりママとか言ってキャラに甘える奴は増えたが

136: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:51:45.53 ID:brjme3PvM
>>12
今は養われたいとかなもんな

14: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:36:09.10 ID:Z9r/fC4O0
ワイは上原歩夢ちゃん
監禁されたい

16: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:36:17.45 ID:GobHbD9N0
オタク趣味が一般化したせいで逆にぬるいオタクばっかりになった気がする

27: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:37:45.58 ID:88in4Ngbr
オタクもちょっと冷めてるよな
ママとかも本気度低めでオタク同士の会話のネタとして言ってる

28: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:37:48.61 ID:WAVpQEHf0
抱き枕まで買うキモオタは消えたか
そもそも特定のキャラにだけ執着する奴が消えたのか

34: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:39:24.31 ID:clwLEVB+d
ワイはほむほむに生涯の愛を誓ってるんやが?

38: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:39:56.26 ID:jCvyXsY+0
コンテンツのスパンが早すぎてじっくり楽しむやつが少ない気がする

53: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:42:48.24 ID:SuAdzITx0
no title

ワイの愛する女

56: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:43:06.10 ID:2y3n3nP6p
ソシャゲに飽きて一周回ってエ〇ゲが楽しく感じる様になってきた

60: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:43:26.84 ID:7QVpAiYk0
自分が主人公になれないって悟ってしまったんや

69: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:44:35.71 ID:YOmWYZO/p
面構えからして違うよな
奴らはまじで三次元に一切なびかない

74: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:46:06.14 ID:Tj3W1cLd0
キャラにガチ恋から声優にガチ恋になって今はVtuberにガチ恋なんじゃねーの

80: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:46:48.10 ID:hO1P3Sxz0
ランカ・リーちゃん!😋

119: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:50:22.37 ID:7P+V+FAq0
未だにやすなが好きやけど赤崎さん子供まで産まれてもうたしなぁ
ワイも将来に向き合わな

134: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:51:28.81 ID:VdoKAJ1ua
ぼくはシャナちゃん!

135: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:51:35.64 ID:ukKqfjN8a
昔は2chのスレみたいな好きな物のことだけ語る場所が主流で同じ人間が集まってたけど
今はSNSで常に全ての話題に参加せなあかんから
1クールで切り替わるアニメに執着するのは難しいやろなあ

137: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:51:56.02 ID:e0ItjFWe0
そもそもアニメが基本的に3ヶ月で終わるからな
ソシャゲやVtuberは継続的にネタ提供できるからそっちに流れるのは当然や

140: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:52:17.05 ID:Bz95OyDl0
主人公もキャラ立ちの時代でヒロインとお似合い過ぎると「俺」の介在する隙間がないんじゃ

162: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:54:20.01 ID:9ixLfg8g0
好きな奴はいるけど数ヶ月スパンで変わるわ

187: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:57:15.39 ID:oTV4KRiC0
今期は嫁にしたいキャラおらんな
前期はロキシーちゃんとかジャベリンちゃんとかおったけど

138: 名無しさん 2021/05/12(水) 21:51:56.93 ID:tHrtO5ZC0
キャラクターが次から次に湧いて出てくるからな
そら愛情も薄れるってもんよ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620822791/

おすすめ記事

コメント(28件)

  1. ペコペコの舞の人はガチ恋してるだろ

    0
    返信
  2. 珍しさが無くなってわざわざアピールする人いなくなっただけでしょ

    0
    返信
  3. 今や自分の押しを語るのも無いんじゃあないかな。

    0
    返信
  4. 今は共通話題のための嫁宣言って感じやな。出会い厨。

    0
    返信
  5. そういうのは声優とかVtuberとかソシャゲに行ってるのでは
    アニメは3分で作って食ったら捨てるインスタントラーメンみたいなもんだから

    0
    返信
  6. いまどきそういうのはその作品のオタの集まりですら晒されたりするし

    0
    返信
  7. 昔のヤツは1クール毎に誰々がかわいいとかじゃ無かったから1キャラへの愛が今のより重い。

    0
    返信
  8. 声優もVtuberも中の人酷いの辛い ToT

    0
    返信
  9. ゲームキャラなら今でもガチ恋勢いるんじゃないか?
    ウマ娘とか艦これとか

    0
    返信
  10. いるさ、ここに。アニメキャラ(原作は小説)を愛している自分。
    まぁ、誰とは言わんが、結婚指輪一つだけ渡せると来たら、絶対その子に渡す覚悟はあるほど。

    0
    返信
  11. 言ってるのおっさんだから
    若い奴はそもそも参加してない

    0
    返信
  12. 昔からキャラにガチ恋なんてしてるのはごくごく少数だっただろ

    0
    返信
  13. 声優の露出が増えたからしゃーない。

    0
    返信
  14. >>10
    おはサイト

    0
    返信
  15. 今はオタクじゃない奴らがオタクを名乗ってる時代やからな

    0
    返信
  16. そうだっけか??
    ごく少数の部族を除けば、ヨメ云々もネタ気味に使われてたと思うけど

    0
    返信
  17. 自分がそこに入り込む妄想するよりキャラ同士のやり取りを俯瞰してる方が楽しくなったんだよ

    0
    返信
  18. 昔はアニメ好きやるにも世間の目が今の万倍厳しい中で自分の脚を使って頑張って情報集めないといけない状態だったから、そりゃそんな状態でアニオタやってる奴は異様に濃い訳よ

    0
    返信
  19. 18の言う昔ってズレてるだろ。嫁って言い出したのオタクがライト化しだした時代だぞ、そんな濃くない
    別の人も言ってるけど、アニメ見る人が増えても、嫁とか言っちゃう奴らは普通に浮いてたし
    分野に深く精通するでなく、崇拝の対象作るような
    知識を溜め込むオタクでなく、上澄み掬って満足するタイプでしょ
    自分の撮った写真自慢する鉄オタなんかも同じタイプだと思うわ
    分野通して自己主張したいだけ

    0
    返信
  20. カプ厨ワイ、そもそも俺の嫁とかいう感覚が理解できない
    キャラのいる世界にお前は存在しないんやで

    0
    返信
  21. 娯楽が多様化したからな
    スポーツも多様化して野球や相撲の人気もかつての比じゃないし

    0
    返信
  22. 嫁ではないけど単体萌え
    人の数だけ萌えがある
    そういや最近萌えってのも言わなくなったよな
    推しとはまた違うというか。それこそ恋愛感情に近いような胸がときめく感覚
    推し、だと外野感強くて何か他人行儀感がある
    いや他人だしキャラじゃんと言われりゃそうなんですが……

    0
    返信
  23. 今なら、それこそウマ娘とかに怪文書投稿してるやつたくさんいるだろ

    0
    返信
  24. 変に今好きとかガチ恋なんて言ったらまさにこういうサイトがこぞってオタクを叩くじゃないか
    自分たちがやってきたことを無視して減っただなんてなんてよくまとめられたな

    0
    返信
  25. 元々ネタで言っているのなんて周知だろうが
    寒いんだよ

    0
    返信
  26. その手の人らは、VTuberの方に移住していったとみた

    0
    返信
  27. 昔だって大半はネタでそう言ってただけだろ

    0
    返信
  28. 昔の嫁宣言してた人も半分くらいは今の推しとかと同じニュアンスで使ってただけでガチ勢の割合はあんまり変わってないんじゃないの

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header