1: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:23:49.38 ID:i3Z+PutQM
さすがに飽きられたか?
2: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:24:13.48 ID:+YsKQ+/60
結局デスノートが一番面白い
15: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:26:45.91 ID:rK/AzjKT0
>>2
あれデスゲームか?
あれデスゲームか?
3: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:24:13.73 ID:i3Z+PutQM
テンプレ用意するだけでそこそこおもろいもん作れるジャンルやのに
85: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:37:25.58 ID:LQ0U570I0
>>3
テンプレばっかりで飽きられたんだろ
なろうの異世界転生も早晩そうなる
テンプレばっかりで飽きられたんだろ
なろうの異世界転生も早晩そうなる
5: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:24:25.72 ID:5/JbDgbrr
デスゲームには「未来」がない
9: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:25:22.27 ID:i3Z+PutQM
拉致、コミカルな着ぐるみ司会者、一人目の盛り上げ役(殺され役)
10: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:25:58.80 ID:Xz3fF9c00
お手軽ジャンルだから飽きられたんだろ
バトルロワイヤル越えるの中々みーへん
バトルロワイヤル越えるの中々みーへん
11: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:26:07.09 ID:31Y0yzz10
最終的な黒幕の組織を描くのがめんどうなんやろう
12: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:26:13.95 ID:QvREumcXa
締め方が下手なの多い印象 えぇ…ってオチばっかり
16: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:27:49.49 ID:sLYSInSw0
流行った割にあまりビッグタイトル出なかったよな
91: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:37:53.12 ID:A30nQc1y0
>>16
基本的に出オチやし
ジャンルとしての話題性は最初のバトロワで終わってるし
単なる後追い量産品として消費されて忘れられるだけや
基本的に出オチやし
ジャンルとしての話題性は最初のバトロワで終わってるし
単なる後追い量産品として消費されて忘れられるだけや
20: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:28:38.34 ID:huWFe4Am0
極限状態に追い込まれてゲスくなる参加者を
「見ろ!これが人間の本性だ!」とか指差してドヤる主催者嫌い
そこまで追い込まれないと現れない本性なら無いようなもんやろ
「見ろ!これが人間の本性だ!」とか指差してドヤる主催者嫌い
そこまで追い込まれないと現れない本性なら無いようなもんやろ
129: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:40:54.66 ID:ET36H+Prd
>>20
なんか草
なんか草
295: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:53:36.66 ID:aU57J9SK0
>>20
わかる
パニックになったらむしろ本性とは別のものが出ると思う
脳が異常状態なんやから
わかる
パニックになったらむしろ本性とは別のものが出ると思う
脳が異常状態なんやから
21: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:28:42.26 ID:5IRmdzMMM
ボーン!
着ぐるみ「こうなりますよぉ❤」
着ぐるみ「こうなりますよぉ❤」
26: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:29:56.80 ID:x3yRuGrJM
バトロワが拉致だったから後続がほとんど拉致になってもうた
27: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:30:07.33 ID:vndSGZec0
一時期あほみたいに人狼流行ったのに
31: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:30:26.09 ID:/AvxpMaf0
絵はキレイやけど話作れん人がとにかくやらされてる印象やわ
33: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:30:41.66 ID:i4RyqBk00
人気出たキャラがフェードアウトして
その後に出てきたキャラで面白くなくてどうすんのこれ?って状態になりがち
その後に出てきたキャラで面白くなくてどうすんのこれ?って状態になりがち
37: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:31:18.78 ID:31Y0yzz10
デスゲームはGANTZで完成された気がするわ
44: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:33:10.32 ID:y10454ZA0
>>37
あれはデスゲームなのか?
あれはデスゲームなのか?
39: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:31:47.72 ID:x3yRuGrJM
楽しい日常→突然の拉致→かわいいけどどこか怖いキャラクター登場→噛ませが逆らい殺される→悲鳴→ゲームスタート
42: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:32:24.47 ID:Xz3fF9c00
友達ゲームはちょっとおもろい
49: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:34:21.75 ID:Dl/EcBK70
今際の国のアリスが一番面白かったな
デスゲームの内容だけじゃなくてキャラクターの人間観も濃かった
デスゲームの内容だけじゃなくてキャラクターの人間観も濃かった
52: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:34:30.21 ID:xOcca4Df0
結局デスゲーム漫画の名作ってデスゲーム以外にも明確に話のテーマがあって
一般漫画と同じくらいキャラ描写に力入れてる作品だけだしな
一般漫画と同じくらいキャラ描写に力入れてる作品だけだしな
82: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:37:21.41 ID:98ALfVxAp
あるある
ヤンキーがルールを無視したら即死
内気な陰キャが力を手にしてイキりだす
身体を使って男を操るギャル
優しいヒロインが序盤にアッサリ死ぬ衝撃展開
人間不信になって暴れだすヒス女
序盤に死んだ奴が黒幕
147: 名無しさん 2021/04/20(火) 14:42:24.38 ID:ThbW05pgp
GANTZダンガンロンパ今際辺りを超えるやつもう出てこなさそう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618896229/
デスゲームとパニックホラーとサイコホラーとサスペンスをごっちゃにしすぎ
バトロワパロとか昔やたら流行ったよな
普通の人気漫画は話が進むほどキャラが増えてくのにデスゲームは減ってくのがね
あの手のは気に入ってたキャラが脱落した時点で読むモチベが下がっちゃうからなぁ
作者も絵柄も違うのに、物語の流れがほぼ同じなのがちょっと
なろう系以上にバリエーションが乏しい
結局バトロワが原点にて至高だった
そういえば王様ゲームのアプリってどうなったんだろうか
「主催者はそんなに人間の闇を知りたいなら接客業やれ」ってレスを別のデスゲームスレで前に見て笑ったわ
そら変わった味の料理みたいなもんだし
集団劇になるから似た内容にもなるし
すぐにおなかいっぱいだわ
ゾンビものもそうだけど、展開するのはいいけど風呂敷畳めるヤツがほぼおらんねん…
ホントに出オチだけで後は内容一緒だからね
一番最初に見た作品が1番になりやすい印象
週マガで量産されてたイメージ
納得出来るオチさえ用意出来ればそれだけでいいのにそれが出来ないんだから仕方ない
多すぎて記憶がない
えちえちな女の子が無惨にころころされるのを見るだけのジャンルだしな
>>5
なろう以上にテンプレがガチガチだから、物語の展開幅が狭い
デスゲームは媒体に過ぎなくて結局作者が人間のエゴ描きたいだけって作品ばっかだし。
デスノートやGANTZより、仮面ライダーのほうがデスゲームしてる。竜騎とか?