1: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:28:28.64 ID:e8TZ0aAk0
あほやろ
3: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:29:51.57 ID:1QuuJuer0
過去に挑戦した戦士の遺物
2: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:29:02.76 ID:cRQTL/F/0
何なら戦闘前に回復してくれるぞ
4: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:30:23.20 ID:nPTMPZQP0
ルビカンテ「回復したるわ」
9: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:31:34.64 ID:ms4hIUqKp
中ボス「この部屋の入り口付近にセーブポイント置いといて」
15: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:34:41.28 ID:aqayOzLAd
>>9
敵さんサイドも何の抵抗もなく征服しても楽しくないからな
挑んでくるやつはウェルカムやから用意してるんや
敵さんサイドも何の抵抗もなく征服しても楽しくないからな
挑んでくるやつはウェルカムやから用意してるんや
23: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:36:52.13 ID:fDMh9swXa
魔王業はビジネスやからしゃーない
25: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:37:27.13 ID:RibbUL9e0
気に入らんなら投げ捨てろ
42: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:42:49.05 ID:K6Tm0dDS0
宝箱に入れて大事にしてるとことか可愛いやろ
31: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:38:52.42 ID:ICmCs88Vp
一応ダンジョン内の宝箱は過去の冒険者が死に際に次の冒険者のために残したという説があったな
モンスターは比較的知能が低いから興味を示さないとかで
モンスターは比較的知能が低いから興味を示さないとかで
人間の敵は知らん
50: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:44:23.93 ID:VKFuMNLf0
>>31
宝箱は普通に冒険者の死体をオブラートに包んどるだけやろ
宝箱は普通に冒険者の死体をオブラートに包んどるだけやろ
34: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:39:32.63 ID:ci64v5m1d
RPGやないけど主人公サイドも悟空がセルに仙豆食わせて接待したりするからセーフ
52: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:44:36.38 ID:4R7nUFJ+0
神羅ビルみたいな人工ダンジョンにアイテム置いてあるのは何なんやろ
消火器みたいに非常用の設備として置いてあるんか
消火器みたいに非常用の設備として置いてあるんか
64: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:46:34.12 ID:vK/dxDMk0
寄り道してもラスボスは許してくれるぞ
73: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:47:54.02 ID:Imw/+Uu0d
>>64
主人公が自分に辿り着くまで世界征服の手を止めていつまでも待っててくれるからなやさC
主人公が自分に辿り着くまで世界征服の手を止めていつまでも待っててくれるからなやさC
70: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:47:37.92 ID:OUYLI0/C0
敵「ブーメランをぶつけられたけど投げ返してやったわ」
78: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:49:03.68 ID:x90CKDyN0
>>70
敵「ブーメラン当たったけど隣のやつにも当てといたるわ」
敵「ブーメラン当たったけど隣のやつにも当てといたるわ」
74: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:47:55.95 ID:K6Tm0dDS0
人間が作ったものでも何に使うねんってなるのあるやろ
モンスターが使い方わかるわけないねん
モンスターが使い方わかるわけないねん
81: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:49:24.73 ID:0Po5GTtda
言うて宝物庫かなんか作ってそこ破られて全部勇者に渡っても嫌だろ
リスク分散してるのは間違ってない
リスク分散してるのは間違ってない
83: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:50:05.17 ID:x9bZf91A0
モンスターたちもセーブポイントでセーブしてるのかもしれん
みんなそれぞれ自分が主人公の人生を歩んでいるんやなって
みんなそれぞれ自分が主人公の人生を歩んでいるんやなって
92: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:51:40.00 ID:QNEIwEAor
なろうであった宝がないと冒険者がこないから用意するってあったな
118: 名無しさん 2019/03/10(日) 07:00:33.78 ID:UOwjkoLx0
彡(^)(^)「強制ムービーで場所移動させられるところに宝箱置いたろ!」
125: 名無しさん 2019/03/10(日) 07:03:54.00 ID:SNCrVgH+d
そのモンスターに殺された人間の持ち物説を最初に唱えた人ってめっちゃ頭よさそう
126: 名無しさん 2019/03/10(日) 07:04:18.06 ID:x9bZf91A0
宝箱はモンスターの宝物だったのかもしれない
夜中にこっそり眺めてニコニコしていたのかもしれない
夜中にこっそり眺めてニコニコしていたのかもしれない
67: 名無しさん 2019/03/10(日) 06:47:11.97 ID:u8Q1HTILp
みんなで一斉に襲ったりしないように順番も譲りあってる
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552166908/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
自分のために持ち歩いてたんだよ
疲れたらこれで回復するんだ!なんて笑顔で言っていただろうに
夢半ばで討伐され、みぐるみ剥がされ、哀れなものだ
宝箱にアイテム入れとけば取るのが当たり前になるだろ?
そういう状態でダンジョン奥深くの宝箱に強力な敵を隠しておくんだ
油断して宝箱開ければ全滅って寸法よ
>>2
ミミックって発想は良いよね
>>2
さては宝箱にしんりゅう詰め込んだのお前だな?
村人A「オラたちのなけなしの貯金で買った薬草と毒消しを勇者様にお届けするべ」
村人B「幸いあの山は歩き慣れてっから奥の方まで魔物に見つからずに行けるだ」
村人C「でも勇者様に気遣ってもらっちゃ申し訳ねえしコッソリと置いて来るさ」
ダンジョンの奥底で微妙な回復アイテムがあるのは多分そんな感じ
主人公側にも目立たない支援者は結構いるはず
そこらへん自然なフォールアウトやった時はすっげえテンション上がった
魔王城でおやすみの優しいタソガレ様。
他の冒険者の持ち物だった説はダンジョンが深くなるにつれ中身が良い物になる事象への説得力になる
ゼノギアスのメモリーキューブ(セーブポイント)がなぜあるのかという解答は見事だと思った。
道中になにも無いとモチベ下がるから、神様が置いてるんだよ