庵野秀明「エヴァンゲリオンはロボットアニメなんですよ」 緒方恵美「え?!」

00
1: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:49:49.61 ID:eZL6WscnM
人気アニメ『エヴァンゲリオン』について4月11日、衝撃の事実が明らかになった。新劇場版の総監督を務める庵野秀明さんが「エヴァってロボットアニメなんですよ」と明かしたからだ。
アニメファンの間では「ロボットアニメではない」という見方をしている人が多かったため、驚きと戸惑いの声が広がっている。

東京・新宿バルト9で、シリーズ最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の舞台挨拶に登壇した庵野さんは、主役の碇シンジを演じる声優の緒方恵美さんとトークをすることになった。
その中で、「エヴァってロボットアニメなんですよ」と明かすと、緒方さんも「あ、ロボットアニメだったんですか?」と驚いた様子だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3def1db4f4dd610f13f26da8a3ec1772c8cb811

2: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:50:05.09 ID:L9JSrw0NM
実際そうやろ
言い方変えてるだけ

3: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:50:28.54 ID:hJL5X0jGM
人の魂入ってるとか意味わからん設定つけてもただの巨大ロボットやろ

4: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:50:42.90 ID:XEkwm6RS0
カテゴライズした時にロボットアニメってだけでエヴァはロボットやないぞ

11: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:52:28.67 ID:u58xpd5WM
旧劇の頃からロボットアニメではないからそりゃ緒方ネキも困惑するやろ

12: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:52:31.74 ID:204GivJT0
パイロットおるんやから当たり前やろ


13: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:52:57.67 ID:6DjjHV06a

ほならね
人造人間言うなってことですよ

14: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:53:07.35 ID:QOzH+Fai0
ロボットアニメだろそりゃ
エヴァンゲリオンが実はロボットじゃないとか関係ないわ

16: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:53:26.33 ID:OR9cnEhYF
アニメのカテゴライズ的にはロボットアニメやろ

18: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:53:50.87 ID:zJAVSVST0
エヴァオタ「エヴァは人造人間だからロボアニメじゃない!」
庵野「ロボアニメだぞ」

25: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:54:38.26 ID:QscH6fmW0
>>18
ジャンルとしてはロボットであってエヴァはロボではないってことだろ

19: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:53:53.66 ID:lvFoGHmy0
どう考えてもデカイ定期がドカーンガシャーンってやってるのを見て楽しむコンテンツやろ
細かい設定とからそれを見るための雰囲気作りやぞ庵野にとっては

23: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:54:22.78 ID:Y9qKNd6o0
ロボットじゃなくて”汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン”なんだが?

24: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:54:23.74 ID:7KBxoEzpp
誰がどう見てもロボットアニメやろ

26: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:54:57.13 ID:aty1XhZga
やってることはロボアニメに鬱系足しただけやし

30: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:55:35.56 ID:NdrZuVRV0
アニメ版ウルトラマン

31: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:55:35.59 ID:3Ff97vGs0
2010年くらいにフジテレビのアニメ特集でガンダムvsエヴァってのがあってエヴァオタクが「エヴァはロボットじゃないです」って言ってたの思い出したわ

32: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:55:42.51 ID:O9GPR6CrM
コックピットがあって電気で動いてるのに人造人間って無理がないか?

33: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:55:55.20 ID:uCXwnwL90
スパロボに出とる時点で分かるやろ

34: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:55:58.75 ID:u3bnVx7wM
シンゴジラとかでもそうやけど
庵野は巨大な何かを動かすのが好きなだけでそれを映画にするために周辺の設定を固めてるだけやのに
見るやつは周辺に囚われてばかりよな

39: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:56:51.99 ID:DVFSo8hJ0
最後の最後にオタの願望ぶち壊すの好き

42: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:57:38.59 ID:CQmyZNUHa
ロボットアニメって括りにすれば一番売れてるから

49: 名無しさん 2021/04/11(日) 21:59:12.93 ID:fLju33vr0
でもドラえもんはロボットアニメやないやろ
そういうことや

56: 名無しさん 2021/04/11(日) 22:00:06.83 ID:+T8DFZ5ld
人造人間を操縦するロボットアニメや

61: 名無しさん 2021/04/11(日) 22:00:40.89 ID:B4p44ltNM
ロボットとロボットアニメは別問題では
ワイもエヴァってどんなアニメか聞かれたらロボットで敵倒すアニメって言うもん

71: 名無しさん 2021/04/11(日) 22:02:33.36 ID:2qBuNF6T0
別にエヴァでもエバーでもいいぞ

82: 名無しさん 2021/04/11(日) 22:04:23.31 ID:EZGy3GzF0
ROBOT魂で商品化されるくらいやからロボットやろ

68: 名無しさん 2021/04/11(日) 22:01:52.60 ID:0ML7nB4h0
まぁデカい機械が戦っとるんやからそらロボットアニメでええやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618145389/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00