TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

店員「袋いりますか?」←わかる 店員「サイズは?」←これ

2021年4月6日 14:03
3d763f05
1: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:15:22.04 ID:Z8qpwJTY0
入るサイズに決まってるやろ

2: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:15:41.30 ID:fJ7Mcf5M0
わからんよな

5: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:16:39.13 ID:56MlnUG/0
これは分かる
一番サイズ知ってるのお前やろがいっていう

9: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:17:37.86 ID:umrU/JV10
>>5
サイズ選択の責任を店側が負いたくないだけなんだろうな

46: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:25:16.88 ID:RTYkolTCd
>>5
たかが3円と5円の差だけど最近入った人はなるべく小さい3円の方に入れようとしてくれるんよ
持って帰りづらいんよ

6: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:16:42.57 ID:juPJ3Zt60
これ最近初めて言われたけどどうすればいいか分かんなくなったわ

7: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:17:12.95 ID:kHUaxI/s0
とりあえずL


8: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:17:33.95 ID:fR5TN+Gur

ワイ「じゃあ一番デカいので」店員「高いですよ?」ワイ(なんやコイツ…)

10: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:17:46.49 ID:8S0PyFbEd
ソロとドッピオがございますが?

11: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:17:53.40 ID:vkJ4pGthr
ワイ「5円のやつ!」

13: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:18:33.00 ID:Bt+Fe45xM
>>11
5円のやつにも複数サイズあったりする罠

12: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:18:23.10 ID:5dUBZkd80
GEOとかマジでこれ聞いてくるから意味わからん

18: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:19:21.49 ID:9mGKuevM0
ワイスーパーバイトやが、そう聞くように言われてんねん

19: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:19:28.79 ID:pUd6H5jD0
この前入るサイズでって言ったのに結局全部入らんかった
単純に店員も分からないんだろうなぁ

20: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:19:50.58 ID:9mGKuevM0
ワイは黙って適当にでかいの入れとるけど

25: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:20:50.02 ID:56MlnUG/0
例えばやけどセブンなら
特大5円
大・中・小3円
これで「特大になりますがよろしいですか?」って聞くならまだ分かるわ
クレーマーもおるしな
でも大以下なら丁度良いサイズ見繕って勝手に入れろやって思うわ
迷ったら大にしとけばええんやし

31: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:21:37.29 ID:NZGiTxoJ0
初見の店だとサイズとか言われても分からんわ

32: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:21:45.60 ID:ru+dF9ct0
最初はサイズまで聞かれてたけど最近聞いてくるとこ少なくなった気がするわ
入る奴でって言われること多くてめんどくなったんやろか

34: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:22:47.28 ID:L1rqzUvr0
これはわかる
お前が1番知っとるやろ
でもクレーマー対策なのもわかる

38: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:23:22.03 ID:PfYnnmkd0
なんか日本って一部のクレーマーのせいで色々おかしなってない?

ええ加減クレーマー規制法作るべきやろ

218: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:57:31.68 ID:wxjxTA+ur
>>38
まずは店も客を選べるって風潮を作るべきだな

36: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:23:09.02 ID:Epa/7w2Da
店員「袋要りますか?」
ワイ「お願いします」
店員「…?要るんですよね?」
ワイが悪いんか?

35: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:23:05.39 ID:v/Iu2hJc0
有能な店員だと買ったものの量とか大きさに合わせて「○サイズの袋で大丈夫ですかね?」って提案してくれるよな

43: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:24:26.67 ID:56MlnUG/0
>>35
ほんまこれよ
新人ならしゃーないけど慣れてるならこう聞けやと

52: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:26:30.21 ID:Zp9HYmQ/a
>>35
その聞き方されるとそれがベストっぽいんやね君の見立てだとってなるからそうしてるわ
今んとこやっぱ入んないすねパターンはないな

40: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:23:45.52 ID:5/m3sqlo0
レジ袋有料化本当に腹立つわ
消費税上がるんより腹立つ

59: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:28:01.42 ID:IIFF4sXN0
これ決めたやつ買い物したことないんだろうなってすぐ分かるよな

64: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:30:09.72 ID:HWkaCblh0
適当に黒いもん撮って袋箸スプーンいらないですって文字入れた画像作ってそれ見せてる

78: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:33:11.66 ID:ZzrK8jnqp
お前らな受け身すぎるのも悪い

81: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:33:35.61 ID:lwYYbGH5d
聞く方もダルいやろによくやるわ

106: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:39:06.75 ID:J5SXYkVg0
袋のやりとりはほんまにめんどい

ただでさえキャッシュレスの種類伝えなきゃいけないのに

110: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:40:26.62 ID:4eZCtqz50
>>106
やり取りする前に自分から言えば面倒くさいなんて事全くないから
俺がそうしてる

「袋要らないです。パスもでお願いします」これだけ

115: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:41:59.14 ID:rNYAj3DUa
こればっかりはレジ打ちしてみないと分からんのやけど、「袋要りますか」→「はい/いいえ」
このレベルの会話すらできない奴がほんまに多すぎる

124: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:44:19.96 ID:In3wHgGA0
レジ袋サイズ間違いで返品してる老人おったで2円によくそこまで情熱向けられるな

127: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:44:41.57 ID:K0mmdaskx
ワイ「袋は20号でお願いします」

16: 名無しさん 2021/04/06(火) 02:18:43.64 ID:RDnfjc6ia
いい感じのやつで!!

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617642922/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【競馬】イクイノックス、引退

おすすめ記事

コメント(17件)

  1. ゴミ袋にするから大きめのもらうわ

    0
    0
  2. オレの町スーパーはレジ前で大中小のレジ袋が好きなの選べるようになってる
    (大きなティッシュ箱状のものが3つあり大きさもわかるよう横に現物展示つき)
    袋が必要なお客さんだけ自由に選べるから助かってるわ
    便利だからレジのお姉さんに「これ便利ですね」って言ってみたけど
    なんと店長の手作りだそうだ
    「レジ袋は必要ですか…これを言わなくて済むからみんな楽ができる!」方針だってさw

    0
    0
  3. どう見ても入らん小サイズの袋出してきたから「もっと大きい袋ないんですか?」と聞いたら中サイズの袋を出してくる。
    「買ったものが入るくらいの大きさの袋を下さい」とまで言って、初めて大サイズの袋が出てきた。
    有料化して袋自体が商品になったせいか、買った商品を入れる物って認識が失われつつあるんじゃねえのか。

    0
    0
  4. レジの前に現物貼り付けてる店は有能だよねぇ
    絵や写真で2ℓペットボトルを比較で表してるのも可
    それ以外のわからん店は「袋お願いします、合いそうなやつ」って言ってる

    0
    0
  5. ※2
    大臣不可避

    0
    0
  6. レジ袋有料化をしていなければ店と客の双方のちょっとしたストレスが生まれはしなかっという事実
    それなりに場慣れした店員さんなら適切な袋のサイズを選んでくれるだろうし
    客側も商品以外の端数の計算をしなくて済んでいた
    袋のサイズをレジ前等で展示してくれている一部の店の努力はいいとことだとは思う
    こんなことで怒る客を減らせるし店側の負担も僅かだけど減らせる

    0
    0
  7. 地元のホムセンなんか、最近は客が何も言わなくても
    有料化ガン無視で、レジでガンガン袋に商品を突っ込んでくれる
    もちろん無料。3円5円ケチる方が損だと気付いたようだ。

    0
    0
  8. 全部セクシーが悪い

    0
    0
  9. 有料化すぐ後にスーパーで袋付けてくれなかったのが軽いトラウマ
    勝手がまだわかってないのに袋入りますかって聞いてこないのほんま酷い

    0
    0
  10. おれ「袋お願いします」(こっちから言わないと袋くれない)
    店員「大きいサイズと小さいサイズがございますがどちらにいたしますか?」
    おれ「大きい方で」
    店員「2円高いですがよろしいですか?」
    おれ「はい」
    凄いイライラするんだけど店も店員も悪くないから文句も言えない

    0
    0
  11. 20リットルの黒いポリ袋に商品入れとけ

    0
    0
  12. クレーマー対策だろ
    お客がみんなオマエラみたいに優しいとは限らんからな

    0
    0
  13. >>12
    客は神様とか言っていいの店側の権利だからね
    客でこれ言う奴は間違いなくクレーマー気質だけど本人には自覚がないという

    0
    0
  14. >>9
    多分それ、向こうも聞くタイミングとかが、まだ慣れてなかったんだと思うよ。
    一方的に相手を悪者にせず、わかり合おうよ。

    0
    0
  15. >>12
    「袋くれ」って言われただけで勝手に大きい袋を選ぶと「なんで頼んでも無いのに高い方を選ぶんだ!」ってクレームつけるやつ、全国に絶対一人はいるよねw

    0
    0
  16. 更に色選択の店もあるぞ、無意味www

    0
    0
  17. どんな時でも「大きめのやつ」

    0
    0

コメントする