1: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:13:01.21 ID:yrE+yJBuM
なに?
3: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:13:47.84 ID:15YFgsVr0
PT


4: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:14:39.21 ID:5pVaovUVM
VRバイオ
5: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:15:39.79 ID:XTaiObeX0
クライオブフィアー


127: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:50:26.04 ID:nDg41aXV0
>>5
実況見てこらアカン思った。狂気とビックリとゾゾッとする怖さが交互にくる
実況見てこらアカン思った。狂気とビックリとゾゾッとする怖さが交互にくる
9: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:20:56.65 ID:AuHqgwVh0
>>5
これけっこう怖かったで
これけっこう怖かったで
8: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:19:38.43 ID:Of7JS4os0
零やな
11: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:21:28.64 ID:JyVLEeyF0
SIREN
15: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:22:34.36 ID:b3/18POW0
アウトラスト2
154: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:54:23.66 ID:nDg41aXV0
>>15
アウトラスト2は怖いというより気持ち悪かったわ
アウトラスト2は怖いというより気持ち悪かったわ
17: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:24:24.42 ID:v0VKHvAF0
最近ホラーのインディーゲー作られ過ぎじゃね?作りやすいんかね
19: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:25:21.51 ID:C7OeKKVA0
PT以上に怖いゲームないぞ
20: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:25:37.78 ID:sbLu6QSd0
51: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:34:41.13 ID:guwufIYR0
>>20
めっちゃ叫ぶ奴嫌やったわ
めっちゃ叫ぶ奴嫌やったわ
107: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:46:56.73 ID:Yex3iKC30
>>51
ぴょおおおおお!!!
ぴょおおおおお!!!
28: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:27:23.21 ID:FfB4/12q0
どれもこれも化け物かグロかドッキリしか芸がない・・・
33: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:27:58.78 ID:FfB4/12q0
ちゃんと雰囲気作れてたらそんなのに頼らなくてもいいはずなのになぁ
40: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:30:11.91 ID:Ig2mPrRoM
ホラーゲームやってる奴って家の中で1人でやってんの?
怖くないんか?
怖くないんか?
42: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:31:20.32 ID:V1YFR1R/0
>>40
怖くないとやる意味ないやん
怖くないとやる意味ないやん
49: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:33:46.04 ID:xEV36xGC0
ホラゲーはバイオ7やったし大抵のは怖くないわ!って思ってやったサイレントヒル1がめちゃくちゃ怖かった
69: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:37:37.43 ID:/mNZAgPFM
VRのホラーはガチでキツい、らしい
知らんけど
知らんけど
71: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:38:10.66 ID:Y2FF05gna
>>69
SIRENか零出してたら覇権取れてた
SIRENか零出してたら覇権取れてた
75: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:39:22.88 ID:w86CRFKO0
>>69
ビックリシーンでも顔背けられないからガチできつい
ビックリシーンでも顔背けられないからガチできつい
79: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:39:48.23 ID:Z0Rd5bKQ0
PTは日本的な怖さの表現やったよな
なんかいる あれいない ああああああああああ!!!おるやん!!!
なんかいる あれいない ああああああああああ!!!おるやん!!!
82: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:40:15.52 ID:NnBs6hit0
ホラゲやるなら夜中に真っ暗でが基本よな
小便行くのが怖くなるまでが定期や
小便行くのが怖くなるまでが定期や
84: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:41:21.88 ID:guwufIYR0
逃げるだけのゲームも最初は怖いけどやっぱり飽きるんだよな
バイオも銃や弾が増えると怖くなくなるし
バイオも銃や弾が増えると怖くなくなるし
93: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:42:49.06 ID:iXnsAScWM
PTとか初見のバイオ7はきついわ
ドアが一番怖い
ドアが一番怖い
94: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:43:22.04 ID:Xlsz5i4C0
びっくり系抜きにしたらSIRENの押し入れステージと学校脱出ステージかな
心底進みたくなかった
心底進みたくなかった
128: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:50:29.76 ID:+sBNPplD0
PTは恐怖の負荷の掛け方が半端なかったな
自分から怖いところに踏み込んでいかないといけない感じがやばかった
自分から怖いところに踏み込んでいかないといけない感じがやばかった
150: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:53:58.65 ID:AQ6YJGLrM
色々ゲームやってきたけどP.T.ほど怖いと思ったのはないわ
何があんなに怖いのかわからんけどな
何があんなに怖いのかわからんけどな
160: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:55:10.07 ID:pNYrVEzy0
小島の次回作ってホラーっていう噂やん
楽しみやな
楽しみやな
181: 名無しさん 2021/04/09(金) 03:58:45.26 ID:eOZ4GTNv0
画質綺麗やと怖さ薄れるよな
PSやPS2のゲームは不気味なんが多かった
PSやPS2のゲームは不気味なんが多かった
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617905581/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00