1: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:54:41.14 ID:wV1UJ4WmM
なんでなん?
将棋もゲームやん
将棋もゲームやん
3: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:55:12.93 ID:z0aiTsnK0
歴史
209: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:10:58.12 ID:jUazj8lhp
>>3
これやな、地道に積み上げていくしかない
これやな、地道に積み上げていくしかない
5: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:55:35.97 ID:sep8pvCvM
まず将棋並みにゲーム性高めてほしいわ
6: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:55:59.11 ID:NH/W9ncup
毎年ルール変わらんから
12: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:56:55.44 ID:eNaQegxj0
将棋盤7色に光らせて駒取るたびに派手なSE鳴らして欲しい
27: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:58:41.73 ID:eUOYhyayM
>>12
ネット配信用に駒擬人化させるべきやな
ネット配信用に駒擬人化させるべきやな
13: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:56:57.41 ID:fxvQGgv9p
言うほど将棋をスポーツ扱いしてるか?
138: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:06:59.73 ID:DVu9nDPjd
>>13
してないよな
将棋は「将棋」で地位を確立してる
してないよな
将棋は「将棋」で地位を確立してる
14: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:57:25.69 ID:M3/Y9tbi0
歴史だろ
周囲から認められないのはそれだろ
野球も昔はただの遊びだとして認められなかったんだし
周囲から認められないのはそれだろ
野球も昔はただの遊びだとして認められなかったんだし
15: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:57:29.35 ID:wzVs8J1B0
ヘンテコなハンドルネームつけたマスクマンがコントローラーカチャカチャしてるだけだから
18: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:57:49.82 ID:BB+Nddu4d
プロゲーマーの民度が低いから
87: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:04:29.16 ID:V7tMIVNR0
>>18
これも絶対あると思う。
これも絶対あると思う。
630: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:26:32.44 ID:tMcD1Ski0
>>18
発言に問題アリ多いもんな
発言に問題アリ多いもんな
749: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:31:06.62 ID:LqL+1WHhp
>>18
eスポーツ名乗っておきながらスポーツマンシップのかけらもないよな
他のスポーツにもスポーツマンシップあるかと言われたら疑問ではあるが
eスポーツ名乗っておきながらスポーツマンシップのかけらもないよな
他のスポーツにもスポーツマンシップあるかと言われたら疑問ではあるが
29: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:58:51.97 ID:asgr8Traa
運要素と一企業が操作できる要素をゼロにしてから言え
32: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:59:04.83 ID:sViNLwNE0
昔もそんなやつ大勢いたんだろうな
相撲やら将棋はなんで金もらえんねん蹴鞠も稼げるようにしろみたいな
時代知らんけど
相撲やら将棋はなんで金もらえんねん蹴鞠も稼げるようにしろみたいな
時代知らんけど
37: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:59:42.50 ID:5YY9UyeS0
平気で死体撃ちとかするから
47: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:00:27.60 ID:uGlyoO/Xd
将棋もメタ変わったりするんか?
544: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:23:20.01 ID:ROeRjOq60
>>47
天才が奇抜な戦法を生み出しボロ勝ちする
↓
みんながそれを研究して流行る
↓
その戦法への理解が進み攻略される
↓
廃れる
この繰り返しやね
それで矢倉やら美濃やら古典的戦法に回帰する
天才が奇抜な戦法を生み出しボロ勝ちする
↓
みんながそれを研究して流行る
↓
その戦法への理解が進み攻略される
↓
廃れる
この繰り返しやね
それで矢倉やら美濃やら古典的戦法に回帰する
63: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:01:50.44 ID:HMo4VLrgd
先日のアプデで銀の動きに制限がかかりました
73: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:02:58.04 ID:fwRcRFA/0
>>63
飛車角が強すぎるので弱体化します
飛車角が強すぎるので弱体化します
17: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:57:36.51 ID:PpXxtOt/r
いやeスポもすでに認められとるぞ
実況者の数、大会の数見たらわかるやん
実況者の数、大会の数見たらわかるやん
65: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:02:01.96 ID:Qkh92V/+r
将棋とボクシングを同時にやってるんや
もう将棋は超えてるんやで
もう将棋は超えてるんやで
75: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:03:00.40 ID:eT2Q92Ai0
ほんまに誰か言ったんか?ってのはともかく
リアルのマイナー競技とか考えたらeスポーツは普通に恵まれてるやろ
リアルのマイナー競技とか考えたらeスポーツは普通に恵まれてるやろ
92: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:04:41.95 ID:xBw/UTFea
結局eスポーツがなんのゲームあるのかすら知られてないからや
93: 名無しさん 2021/02/18(木) 12:04:42.55 ID:1KCW41kDM
将棋並みに規格統一せんかぎりeスポの躍進はまだ遠い
31: 名無しさん 2021/02/18(木) 11:59:03.23 ID:240zkpGGx
マイナースポーツより既に認められてるような気がするんだけど
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613616881/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00