1: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:48:49.29 ID:oarXaLyb0
2: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:49:42.27 ID:BcbXiCg30
おもろいんか
3: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:49:56.56 ID:mCKjFdt80
すごいやん
5: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:50:38.21 ID:82bueRFN0
おもろやん
ワイ4話まで見たで
ワイ4話まで見たで
7: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:51:07.30 ID:w6iUviHt0
デスゲーム系か?
9: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:51:49.82 ID:7GnY7K5n0
>>7
せや
せや
8: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:51:47.45 ID:toHDrFRd0
トレイラー見ただけやけどおもしろそう
12: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:52:27.11 ID:jsHp26D8a
欧州各国でランク入りしとるの割と快挙やろ
14: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:53:29.93 ID:HVhG3QCz0
簡単にどういうストーリーなん?
18: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:54:35.45 ID:oarXaLyb0
>>14
デスゲーム系や
キューブ+GANTZ+神さまの言うとおり
デスゲーム系や
キューブ+GANTZ+神さまの言うとおり
39: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:02:16.70 ID:HVhG3QCz0
>>18
あーそういう感じか、面白そうやな
あーそういう感じか、面白そうやな
20: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:54:46.83 ID:CE3XV1900
デスゲームといえばマガジンの印象やがサンデーなんやな
40: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:02:21.20 ID:LzCB/sSPa
サンデー始まったな
15: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:53:38.45 ID:9DIcWAZz0
netflix資本なら日本のドラマも結構みれるよな
火花とか全裸監督
火花とか全裸監督
330: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:40:37.06 ID:c4envSHY0
>>15
アニメの方はイマイチなの頑張ってくれ
ドラマは方向性あってるけどアニメは変に海外意識して失敗してるやろ
アニメの方はイマイチなの頑張ってくれ
ドラマは方向性あってるけどアニメは変に海外意識して失敗してるやろ
347: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:42:13.30 ID:USNwcpvF0
>>330
確か元IGのスタッフが担当してるからSFものばっかなんだよな
確か元IGのスタッフが担当してるからSFものばっかなんだよな
17: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:53:42.51 ID:RWMWKoro0
実際面白いしなこれ
アニメ化いくと思ってたわ
アニメ化いくと思ってたわ
47: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:03:58.12 ID:y799aZ5c0
マジ?
漫画もしかして超えてる?
山崎賢人やから見てなかったわ
漫画もしかして超えてる?
山崎賢人やから見てなかったわ
48: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:04:15.54 ID:ufrQkzyN0
>>47
見てみ
おもろいで
見てみ
おもろいで
21: 名無しさん 2020/12/15(火) 00:55:11.81 ID:ZAF2G7xf0
主人公いないゲームの方が面白かったわ
59: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:06:05.90 ID:+KXKw0DH0
結局日本って「漫画」が最強なんだよな
脚本力が高いやつもここに集まる
脚本力が高いやつもここに集まる
121: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:16:14.46 ID:lh0KSHxd0
>>59
優秀な編集が鍛えてくれるしな
他の業界にこんな制度ないやろ
優秀な編集が鍛えてくれるしな
他の業界にこんな制度ないやろ
68: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:07:12.69 ID:OVfWNFAh0
ライアーゲームとかガンツの部類やからドラマ映えはするんやろな
78: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:09:59.93 ID:ERougRKL0
海外だと映画とか純文学に向かうストーリーライターが日本だと漫画に行く事多いよな。だから漫画原作以外大して面白くない
131: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:17:49.58 ID:lme/tyPr0
これラストまでやったらやっぱり批判の嵐なんやろか
139: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:18:36.82 ID:KR/FDwjQd
>>131
そらそうやと思う
純粋にデスゲームとして楽しんでる感想多いもん
そらそうやと思う
純粋にデスゲームとして楽しんでる感想多いもん
134: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:18:11.52 ID:oarXaLyb0
オチはオリジナル展開にするんちゃうか?
141: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:18:52.82 ID:w6iUviHt0
バトロワ系のラストなんてガバガバなの承知やろ
160: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:21:20.19 ID:Xqpl4m7W0
理不尽なデスゲームの落としどころとしてはしゃーない部分もある
164: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:21:35.22 ID:YnUfMKbs0
NetflixでGANTZ映像化しないかなあ
システムだけパクってウォーキングデッドみたいにドラマ化すれば絶対面白いのに
システムだけパクってウォーキングデッドみたいにドラマ化すれば絶対面白いのに
169: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:22:12.26 ID:fkPi1y0v0
>>164
GANTZはいくらでも話広げられるからええよな
ドラマ化ありそう
GANTZはいくらでも話広げられるからええよな
ドラマ化ありそう
171: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:22:45.29 ID:+KXKw0DH0
>>164
あれも海外で絶対ウケるしな
あれも海外で絶対ウケるしな
219: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:29:24.20 ID:avbJX8hK0
「海外で人気!」で国内人気ブーストできるな
232: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:30:51.16 ID:ufrQkzyN0
>>219
まあ国内でも2位キープしてるやろ
一位アニメやし
まあ国内でも2位キープしてるやろ
一位アニメやし
240: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:31:52.94 ID:OP3yWy1e0
おもろいんやけど原作ボリューム不足やわ
もっともっといろんなゲームを描いてほしかった
もっともっといろんなゲームを描いてほしかった
260: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:33:11.75 ID:df2eQX4g0
映像やばいな
スクランブル交差点のはどうやって撮影しとるんや
スクランブル交差点のはどうやって撮影しとるんや
296: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:37:16.90 ID:oarXaLyb0
>>260
メイキング映像つべにあるで
メイキング映像つべにあるで
115: 名無しさん 2020/12/15(火) 01:14:48.92 ID:Q/0ApA/w0
粗製乱造されたデスゲームっぽいけど地味に良く出来てるよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607960929/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00