
1: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:41:20.81 ID:ms+QtHbl0
3: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:42:55.20 ID:Jw3/JPY70
漫画やぞ
4: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:43:03.66 ID:LN7BYFHGp
SNKリスペクトなので
7: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:43:23.72 ID:1iPqNromd
丁寧に説明されてるやん
9: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:43:53.27 ID:UNaeIntJp
二重の極みはセーフという風潮
14: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:44:39.61 ID:Y79/I74Ea
言うほど対空の剣術って必要か?
753: 名無しさん 2020/11/30(月) 14:37:25.69 ID:80fXtONCH
>>14
空から爆弾投げてくる奴おる世界やから必要やろ
空から爆弾投げてくる奴おる世界やから必要やろ
16: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:45:17.92 ID:ms+QtHbl0
23: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:46:25.57 ID:ZHgUPum70
>>16
下半身使ってないほうが威力高くて草
下半身使ってないほうが威力高くて草
56: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:51:43.31 ID:116Ep9lFp
>>23
普通の牙突って道場の壁ぶち破るからこれでも弱くなってるやろ
普通の牙突って道場の壁ぶち破るからこれでも弱くなってるやろ
290: 名無しさん 2020/11/30(月) 14:10:13.48 ID:FXwpS9PR0
>>23
牙突は当たらないだけで当たったら威力デカいぞ
牙突は当たらないだけで当たったら威力デカいぞ
19: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:45:43.00 ID:mOZ/23WB0
この原理ならこれを繰り返していけば何回でも飛べるってことやん
60: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:52:11.44 ID:zsY+bUNUr
>>19
疲れるやん
疲れるやん
22: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:46:24.82 ID:ms+QtHbl0
48: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:49:58.97 ID:DV081DIy0
>>22
目からウロコや
目からウロコや
55: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:51:42.89 ID:xSISWlmhr
>>22
これは少年漫画史に残る超理論やろ
当時みんなやってたわ
これは少年漫画史に残る超理論やろ
当時みんなやってたわ
120: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:57:35.45 ID:XCf1yZD+0
>>22
これのそれっぽさは異常
これのそれっぽさは異常
83: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:54:30.85 ID:Lk70aByA0
>>22
仮に正しくても砕けるのはコブシ
仮に正しくても砕けるのはコブシ
24: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:46:45.33 ID:sO41Etsad
ガキの頃普通に「はえ~」って思ってたわ
29: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:47:29.07 ID:1sSrp/Fur
格ゲーにハマってたからしゃーない
42: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:49:30.44 ID:SnFqw23C0
リアルな格闘漫画じゃないんだしバトル漫画なんてこれでいいんだよ
696: 名無しさん 2020/11/30(月) 14:33:11.06 ID:DnxvKjkfM
>>42
ワイもそう思う
推理物の犯人の悲惨な動機とかもそうやな
漫画なんやからあれぐらいのが楽しいわ
ワイもそう思う
推理物の犯人の悲惨な動機とかもそうやな
漫画なんやからあれぐらいのが楽しいわ
47: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:49:50.92 ID:6tsgTSG+M
実際できそうなん龍昇閃くらいちゃう
49: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:50:24.17 ID:IViQy7fCa
ガンじゃなくてガガン!みたいなもんやろ
66: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:52:52.50 ID:2gT89eI70
3重の極みは流石に無理あるやろって思ってるのはワイだけやないやろな
68: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:52:53.41 ID:eIZhmKN50
烈海王の川渡りもな
71: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:53:08.33 ID:4gaUIhIT0
ガバガバ理論駆使する少年マンガ少なくなったよな
79: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:53:53.97 ID:ms+QtHbl0
97: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:55:39.17 ID:PouBEdSQd
>>79
これな
両手首まとめて切り落とされたわ
これな
両手首まとめて切り落とされたわ
125: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:57:49.57 ID:D1eUiw500
>>97
まあそうなるよね
まあそうなるよね
104: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:56:06.23 ID:9gleGxuua
>>79
本来籠手を付けてやる技だと思う
本来籠手を付けてやる技だと思う
100: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:55:46.60 ID:hWTtW/5P0
>>79
活人剣とはいうけど刃渡りした後の膝の皿砕くやつがあまりにもエグい
活人剣とはいうけど刃渡りした後の膝の皿砕くやつがあまりにもエグい
99: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:55:46.35 ID:BEPzyl8O0
165: 名無しさん 2020/11/30(月) 14:00:03.80 ID:qnMrn/tWd
>>99
イメージなのでセーフ
イメージなのでセーフ
166: 名無しさん 2020/11/30(月) 14:00:13.07 ID:/bnaAMof0
>>99
続編で歩けてる謎
続編で歩けてる謎
117: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:57:22.81 ID:2gT89eI70
まあ主人公の考え方もやばいからな
逆刃刀ならどんだけぶちのめしてもセーフやと思ってる節あるから
逆刃刀ならどんだけぶちのめしてもセーフやと思ってる節あるから
147: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:59:11.26 ID:FzbetdEhd
志々雄「宇水の部屋に明かりつけたろw」
148: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:59:14.96 ID:/bnaAMof0
この漫画9割ハッタリよな
82: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:54:27.17 ID:hWTtW/5P0
ゆで理論がある以上どんなめちゃくちゃな理論展開しても漫画だしOKで許される風潮あるから素晴らしいと思う
256: 名無しさん 2020/11/30(月) 14:07:53.73 ID:YY4NvpWE0
二重の極とばくさいてんけつは練習したな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606711280/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00