
1: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:01:06.86 ID:jy0EWHwg0
我々がコンピューターの作ったシミュレーションで生きている可能性は50%(コロンビア大学研究者)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2
2: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:01:51.62 ID:4Wr5wOxU0
だからなんだよって話
3: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:02:39.73 ID:y5io2FauM
半々や
半々
半々
4: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:02:52.28 ID:H4tAyBJjd
SFの見すぎだと思われがちだけど根拠がいくつもあるんだよな
9: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:04:45.01 ID:ZihnTaF10
どっこいどっこいやな、どっこいどっこい
10: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:04:55.10 ID:+tRL15PIF
少なくともワイはNPCや
11: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:04:58.52 ID:3RCSEoqX0
コンピュータ側で設定いじってワイの所持金9999999999999円にしてくんねえかな
金なくて困ってるねん
金なくて困ってるねん
13: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:05:33.85 ID:KSiq+lB90
その上位世界もまたシミュレーションで…って無限に続くなら気が狂いそうになるな
14: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:05:41.05 ID:iU3eiWwO0
完全にランダムな事象が確認されたからシミュレーションじゃないって分かったんやなかったっけ
97: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:26:04.33 ID:fXDIgTT60
>>14
それはそれでよくわからんな
それすらもシミュレーションされたものとは考えないんかな
それはそれでよくわからんな
それすらもシミュレーションされたものとは考えないんかな
15: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:06:12.36 ID:YaLwFlns0
だったらもうちょい頑張れよポンコツコンピューターが
16: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:06:17.42 ID:n6XjpUUu0
量子もつれとか考え出すと仮想世界なんちゃうかとおもてまう
19: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:06:42.50 ID:Iy5m9Adz0
70年代の小説に多いネタ
20: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:07:30.24 ID:VknUdPYr0
現時点でどちらの世界かわかるデータが無いから50%って言ってるだけで草
なんJ民レベルやんけ
なんJ民レベルやんけ
21: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:07:43.67 ID:YVGMxVY+d
ワイがモテないのはプレイヤーが無課金なんやろな
22: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:07:56.72 ID:ZgNLxr6p0
大富豪イケメン事業家ワイ「クソデブニートのシミュレーションも飽きたしそろそろやめるか…」
100: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:26:14.99 ID:WcQ/xlDka
>>22
わかる
わかる
27: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:09:01.26 ID:QU8plIkza
現時点で、一体どちらの世界なのかを推測できるデータは一切ない。
そこでキッピング博士は「無差別性の原則」にしたがって両仮説に事前確率を与えている。
つまりはどちらも50%:50%の確率であると仮定した。
うおおおすげえええええ!!!
そこでキッピング博士は「無差別性の原則」にしたがって両仮説に事前確率を与えている。
つまりはどちらも50%:50%の確率であると仮定した。
うおおおすげえええええ!!!
35: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:10:19.85 ID:fJyz2Pclp
>>27
つまりどういうことや?
つまりどういうことや?
37: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:10:50.63 ID:WPcY5fgV0
>>35
よくわからんから半々でええかってことや
よくわからんから半々でええかってことや
42: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:11:26.27 ID:AWh0LztYr
>>35
シミュレーション世界かそうでないかの2択だから50%や🤗
シミュレーション世界かそうでないかの2択だから50%や🤗
33: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:10:13.00 ID:HgUXDKWEa
確率50%とかいうなんでもありのやつ
38: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:10:50.94 ID:p8g3cp1EM
いやこれがシミュレーションでも俺達にとっては現実だから分かったところで関係ないやろ
45: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:12:10.16 ID:uQCG3cLA0
いい加減気づけよ
この世界はシミュレーションの上に成り立ってっってこと!
信じるか信じないかは貴方次第です
この世界はシミュレーションの上に成り立ってっってこと!
信じるか信じないかは貴方次第です
62: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:17:06.40 ID:89OnJ1cH0
スピリチュアルだと人生はゲームって言われてるな
生まれる前に色々体験すること計画して今の体選んで生まれて来てるとか
生まれる前に色々体験すること計画して今の体選んで生まれて来てるとか
67: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:17:48.02 ID:nd0jQYk80
確かに出来すぎだわ世界
96: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:25:57.68 ID:skRfPMhr0
哲学者は二重スリット実験好きだねえ
103: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:26:39.28 ID:2yM475RtM
シュレンディンガーのクソスレ
111: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:27:44.36 ID:Vd6k93D40
なんとなく自分が高度な人生シミュゲームのキャラな気もするわ
119: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:29:59.96 ID:jysZozXW0
まぁそうかもしれんそうじゃないかもしれん
確かに半々やな
確かに半々やな
121: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:30:25.39 ID:ntPzWhQtd
実はワイが女の子である確率も50%け?
125: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:32:06.44 ID:RJ2H7mLQr
>>121
エッッッッッッ
エッッッッッッ
136: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:36:47.96 ID:vngR6t68p
宇宙広すぎて意味わからないもんな
そりゃ気付くわ
そりゃ気付くわ
18: 名無しさん 2020/11/02(月) 08:06:41.77 ID:TQTfnir+a
それに完全に気がついたらデリートされるからそれ以上はいけない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604271666/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00