1: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:27:38.67 ID:xC3AXgf00
ボロクソ言われてたから覚悟して見たけど70点くらいの出来やん
それでも2章がなくなったってことは相当赤字なんか?
それでも2章がなくなったってことは相当赤字なんか?
4: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:27:54.66 ID:xC3AXgf00
悪ないよな
5: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:28:04.32 ID:xC3AXgf00
不満点書いてけ
17: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:29:17.85 ID:6q1dFP1S0
>>5
無理に吉良を絡ませたこと
承太郎役
それだけ
無理に吉良を絡ませたこと
承太郎役
それだけ
23: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:30:04.40 ID:2QpFR9oJM
>>17
まぁじょうたろうは明らかに20代の風貌じゃないわな
まぁじょうたろうは明らかに20代の風貌じゃないわな
49: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:32:26.39 ID:egl7QPVlp
406: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:01:41.45 ID:du36w/Y80
>>49
6部でもこんな老けてないやろ
6部でもこんな老けてないやろ
11: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:28:33.36 ID:gxtced3E0
CGは悪くない
16: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:29:01.72 ID:xC3AXgf00
そりゃ原作が一番はわかるけど
実写って考えたら頑張ったと思うで
実写って考えたら頑張ったと思うで
20: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:29:45.53 ID:6q1dFP1S0
>>16
少なくともデビルマンあたりとは比べものにならんわな
少なくともデビルマンあたりとは比べものにならんわな
18: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:29:36.12 ID:2QpFR9oJM
わかる
アニメ実写化の中では相当マシな部類
アニメ実写化の中では相当マシな部類
19: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:29:45.52 ID:uPzawo1v0
歴史に残る駄作かって言ったら違うけど続編を見る気にはならないなぁ
22: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:29:49.87 ID:KWayOj9Dd
オラオラオラオラ()
24: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:30:06.67 ID:J16QcNsp0
シアーハートアタックがミニ四駆だったこと以外は良かったな
29: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:30:41.85 ID:SF0EKHL80
なんか暗い
杜王町がド汚い
杜王町がド汚い
31: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:30:59.45 ID:JHx2ylQN0
六部承太郎が四部に来た感
37: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:31:36.28 ID:xC3AXgf00
>>31
わかる
シワシワすぎるな
伊勢谷友介男前やけど
わかる
シワシワすぎるな
伊勢谷友介男前やけど
35: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:31:15.45 ID:n/YZ2ydM0
最後がちゃんとレッチリだったらよかったのに
実写吉良は誰だろうな
綾野剛あたりか
実写吉良は誰だろうな
綾野剛あたりか
50: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:32:32.64 ID:xC3AXgf00
>>35
もう続編は闇に消えたんやで
もう続編は闇に消えたんやで
52: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:32:35.39 ID:Cl3lUETa0
少なくとも褒めるとこゼロ、原作愛ゼロって感じではないよな
55: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:33:09.29 ID:xC3AXgf00
>>52
頑張ってる感は伝わってくるよな
頑張ってる感は伝わってくるよな
58: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:33:20.70 ID:2fADi4xSa
ワイ的には実写は実写として別物にすればよかったと思うわ
仗助もリーゼントとかではなく
というか実写化するなら原作ストーリー追うんじゃなくて杜王町の別のスタンド使いの話やって欲しかった
仗助もリーゼントとかではなく
というか実写化するなら原作ストーリー追うんじゃなくて杜王町の別のスタンド使いの話やって欲しかった
67: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:34:26.80 ID:iugYK1S40
ホンマに意外とありなんよな
原作と比べなきゃそれなり
原作と比べなきゃそれなり
202: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:46:50.69 ID:gHkj7EYRp
215: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:47:33.38 ID:pnh5LJsu0
>>202
主人公いない定期
主人公いない定期
220: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:47:56.66 ID:2WPR2Rni0
>>202
持っていかれすぎやろ
持っていかれすぎやろ
232: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:48:56.27 ID:hzhOjdVI0
杜王町の雰囲気は凄い良かったわ日本で撮ってたらクッソチープになってたと思うで
247: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:49:58.97 ID:aKa59Nxg0
>>232
仙台で撮れやって言われまくってたけどあれは正解やな
仙台で撮れやって言われまくってたけどあれは正解やな
242: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:49:34.94 ID:tgB4TW6lM
今後実写化しそうな漫画
鬼滅の刃は確定として次点でベルセルク
あると思います
鬼滅の刃は確定として次点でベルセルク
あると思います
451: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:04:08.38 ID:+ESqRbmAr
ストーリーはともかく
役者はみんなばっちり仕上げてるから映像としてはええ感じや
役者はみんなばっちり仕上げてるから映像としてはええ感じや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600010858/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00