1: 名無しさん 2019/09/09(月) 12:59:29.96 ID:FWUSBX2Hd0909
ええんか?
2: 名無しさん 2019/09/09(月) 12:59:55.72 ID:Ed3O2SNIa0909
ええことやん
5: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:00:47.15 ID:BbxDhN2Pd0909
RPGコワースがハードル上げすぎた
14: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:02:31.83 ID:Vf5mdNGEp0909
ツクールは去年か?
4: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:00:26.02 ID:s/koXXtH00909
クソゲーが作られないということは裾野が狭くなってるってことでもあるからなあ
7: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:01:15.45 ID:EKnEL2yA00909
>>4
たし蟹
たし蟹
23: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:03:41.73 ID:FWUSBX2Hd0909
>>4
意欲作が少なくなってるってことやな
意欲作が少なくなってるってことやな
9: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:02:02.21 ID:EoiJ/9bt00909
業界に余裕がなくなってる証拠やろなぁ
好景気やないんか
好景気やないんか
123: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:10:40.24 ID:PRj+c6VUd0909
>>9
好景気なのは海外でも販売できるカプコンみたいなとこか
あとはソシャゲやしな
国内オンリーだと10万いったらヒット作とかやから終わっとるで
好景気なのは海外でも販売できるカプコンみたいなとこか
あとはソシャゲやしな
国内オンリーだと10万いったらヒット作とかやから終わっとるで
177: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:13:07.43 ID:75bYFkDh00909
>>123
据え置き系開発費かかりすぎるから
安易にゲーム作れなくなってるしな
PS2の時代と違うしな
据え置き系開発費かかりすぎるから
安易にゲーム作れなくなってるしな
PS2の時代と違うしな
11: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:02:15.48 ID:gnUPMqqca0909
メジャー級はないか?
12: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:02:20.10 ID:QvMkvIEfa0909
無理に毎年決める必要もないやろ
芥川賞みたいなことになるで
芥川賞みたいなことになるで
44: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:05:43.42 ID:BbxDhN2Pd0909
一回該当なしにしてしまうと
今年もなしでいいやろって議論が毎回起こって面倒くさいってのもあるやろ
今年もなしでいいやろって議論が毎回起こって面倒くさいってのもあるやろ
60: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:06:40.01 ID:meBCXUWZa0909
>>44
過去の大賞級はもう出てこないだろうしずっと該当無しになりそうやね
過去の大賞級はもう出てこないだろうしずっと該当無しになりそうやね
17: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:02:47.27 ID:wlEHxnmU00909
21: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:03:27.71 ID:+4GZZzKZa0909
>>17
遊べるから無理 置物化もパッチで解消したし
遊べるから無理 置物化もパッチで解消したし
26: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:04:02.22 ID:DIJNcJlq00909
一時期選考緩かったよな
ガッカリゲーがノミネートされた年もあった
ガッカリゲーがノミネートされた年もあった
32: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:04:15.41 ID:TW6u7g2ea0909
どうせインディーとかフリゲでも発掘するやろ
45: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:05:45.88 ID:S7mI4zj/00909
レフトアライブとかいう超新星


50: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:06:04.19 ID:+DaSh3dGr0909
レフトアライブあかんかったんやないの?
56: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:06:27.97 ID:DIJNcJlq00909
>>50
あれは一応遊べるからな
あれは一応遊べるからな
57: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:06:35.14 ID:TIsEWh58r0909
2016にダンガンロンパノミネートしとらんやん
あのクソシナリオでもあかんのか
あのクソシナリオでもあかんのか
66: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:07:16.94 ID:4oe3Sj+AM0909
>>57
アホか
まともに遊べるレベルのゲームだと候補にも入らんぞ
アホか
まともに遊べるレベルのゲームだと候補にも入らんぞ
74: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:07:44.41 ID:30JvMlZp00909
>>57
嫌いなゲームあげるスレやないぞ
嫌いなゲームあげるスレやないぞ
59: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:06:37.24 ID:nuKn2qiGM0909
70: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:07:30.84 ID:GcL1t8lwa0909
>>59
ゲーム自体は普通に遊べるので糞ゲーではない
どちらかといえばバカゲー
ゲーム自体は普通に遊べるので糞ゲーではない
どちらかといえばバカゲー
89: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:08:47.11 ID:czhHUJMrd0909
>>59
これスマホゲーじゃないの…
これスマホゲーじゃないの…
104: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:09:34.15 ID:p94E92L800909
>>89
Switchやぞ
なおこのクオリティでお値段3500円
Switchやぞ
なおこのクオリティでお値段3500円
121: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:10:38.36 ID:9CV49NH5M0909
61: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:06:45.48 ID:ptoXQlMp00909
今はトータルジグソーかRoboxが有力候補や
ジグソーはピースが全部同じ形してるくせに最大で1000ピース版もあるし中断セーブも不可能っていう苦行ゲーでRoboxはとにかくスカスカ
レフトアライブなんて選評すら出てないし例え出たとしてもこの二つには敵わん
ジグソーはピースが全部同じ形してるくせに最大で1000ピース版もあるし中断セーブも不可能っていう苦行ゲーでRoboxはとにかくスカスカ
レフトアライブなんて選評すら出てないし例え出たとしてもこの二つには敵わん
67: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:07:22.89 ID:nqT6BjVxp0909
セーブの出来ない1000ピースジグソーやってて草
151: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:12:05.73 ID:wdb1qfoX00909
ジグソーのバグ草
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1159202017299976192/pu/vid/1280x720/VUAd2PbH9hQi9fWl.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1159202017299976192/pu/vid/1280x720/VUAd2PbH9hQi9fWl.mp4
103: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:09:29.72 ID:WccJD5vz00909
ギリギリで滑り込んでくるのが多い印象
120: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:10:36.47 ID:t6L6ono/00909
>>103
クオリティ無視して決算期までにねじ込んでくるからそうなりやすいってKoTY民が言ってた
クオリティ無視して決算期までにねじ込んでくるからそうなりやすいってKoTY民が言ってた
131: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:11:00.20 ID:MCc8QQEla0909
昔は目に見えた地雷でも金を出してやって選評書いてたのに今はゲーム実況やまとめブログだけ見てクソゲークソゲー言うやつ多くてかなわんわ
62: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:06:56.62 ID:fmDDW3GVd0909
レフトアライブは周回プレイすれば一部の特殊な人間なら楽しめるゲームではあるからな
クソゲーだけど歴代受賞作と比べるとそこまでひどくない
クソゲーだけど歴代受賞作と比べるとそこまでひどくない
170: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:12:58.78 ID:kcX+UhzDa0909
実質バグゲーオブザイヤーやん
時代にあってねーわ
時代にあってねーわ
172: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:13:00.46 ID:2APthfOR00909
遊べるからクソゲーじゃないとか言い出したらほとんど残らんよな
73: 名無しさん 2019/09/09(月) 13:07:39.11 ID:IxA/iYLF00909
どうせ年末魔物くるでしょ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568001569/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00