1: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:03:20.91 ID:qEOlQZcz0
E.T., we’re home | MIT News
https://news.mit.edu/2018/laser-attract-alien-astronomers-study-1105
既存のレーザーを用いて地球外知的生命体に人間の存在を知らせるためのビーコンを出力しようと提案しているのは、MITのジェームズ・クラーク氏。
クラーク氏が「フィージビリティ・スタディ(実現可能性の検討)」と呼ぶ研究は、天文学と天体物理学を扱う査読制度付きの学術雑誌アストロフィジカルジャーナルに掲載されています。
論文によれば、1~2メガワットの高出力レーザーを有効口径30~45メート級の大型望遠鏡で収束して宇宙空間に放出すると、
太陽エネルギーの中でもしっかりと認識できるほど強い赤外線を生成することができるとのことです。

GIGAZINE: レーザーを用いて地球外生命体に地球の存在を示すビーコンを生成する試み
https://gigazine.net/news/20181107-laser-technology-porch-light-earth/
https://news.mit.edu/2018/laser-attract-alien-astronomers-study-1105
既存のレーザーを用いて地球外知的生命体に人間の存在を知らせるためのビーコンを出力しようと提案しているのは、MITのジェームズ・クラーク氏。
クラーク氏が「フィージビリティ・スタディ(実現可能性の検討)」と呼ぶ研究は、天文学と天体物理学を扱う査読制度付きの学術雑誌アストロフィジカルジャーナルに掲載されています。
論文によれば、1~2メガワットの高出力レーザーを有効口径30~45メート級の大型望遠鏡で収束して宇宙空間に放出すると、
太陽エネルギーの中でもしっかりと認識できるほど強い赤外線を生成することができるとのことです。

GIGAZINE: レーザーを用いて地球外生命体に地球の存在を示すビーコンを生成する試み
https://gigazine.net/news/20181107-laser-technology-porch-light-earth/
8: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:06:45.03 ID:S69g0AIJ0
「なんやこの攻撃!?」
62: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:19:40.49 ID:EoKbsFDHd
もうこれ半分宣戦布告だろ
4: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:05:20.65 ID:tpA8avIO0
後の人類の戦犯
6: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:06:15.45 ID:Bm/xzkkQ0
報復は自分の死後だからセーフ理論
10: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:07:24.67 ID:D+OVrsDfd
なんの意味が?
12: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:08:19.51 ID:IuB7HWSI0
宇宙人の目に入って失明したらどうするんや
201: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:56:58.73 ID:CRBBH4JFa
>>12
想像したら草
想像したら草
14: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:08:53.94 ID:tZRAbRRj0
あなたはそこにいますか
15: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:08:54.20 ID:RmzauzBPd
白旗上げたほうがええやん
17: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:09:11.59 ID:J7zHAaa5d
ほんとはMIBがピカっとしてなにか隠蔽しようとしてるだけだぞ
18: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:09:53.32 ID:atIPcMy50
むしろ宇宙人さんサイドもどうせ来れないんやから過去に知的生命体が存在したことしれて興奮するやろ
19: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:10:05.40 ID:C80u1+Zca
野球星人が攻めてきたらどうすんねん
22: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:10:56.82 ID:B+xWD1VN0
ブレーキランプ5回点滅やぞ
23: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:11:02.50 ID:aQ8oNrBpa
ウルトラマンならどっかの宇宙人の星が爆散して報復にくる奴やん
25: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:11:18.71 ID:AHNwVY5ea
宇宙人さんサイド「まだ攻めてない星があるやん!」
33: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:13:07.24 ID:M4tIGGRk0
白旗!あれはお前たちを根絶やしにするという宣戦布告の意味だ!みたいなのイデオンやっけ
43: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:14:38.76 ID:+v+G03DH0
>>33
イデオンやけどあれは異星人が元々好戦的すぎたからなあ
イデオンやけどあれは異星人が元々好戦的すぎたからなあ
42: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:14:33.83 ID:jhHOQZsD0
自分語りレーザー
46: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:15:01.13 ID:iXjKsosx0
地球まで来れる科学力持った宇宙人に地球を攻める動機があるとも思えんし仮に来るとしたら完全なる興味本位やろうからそれなりに友好的やろ
47: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:15:19.15 ID:H3DAsAK3p
木製の民「ワオ!俺たちのちきうがまたまたやりやがった!」
49: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:15:58.65 ID:sD1Guxh50
フリーザみたいなのが来たらどうすんだよ
53: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:16:39.62 ID:NPtBMpRE0
>>49
地球には悟空がいるから…
地球には悟空がいるから…
55: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:17:30.11 ID:WFN3Dp1b0
地球に来れるレベルの宇宙人さん来たら地球終わるやろな
63: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:20:28.93 ID:vsr9hbTBM
宇宙人「ぐわ~!」
宇宙人「何だ!?この圧倒的な力は!?」
クラーク「あれ?僕また何かやっちゃいました?😅」
宇宙人「何だ!?この圧倒的な力は!?」
クラーク「あれ?僕また何かやっちゃいました?😅」
77: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:23:52.39 ID:WFN3Dp1b0
地球人同士で分かり合えないのに何言ってんだ
82: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:24:37.52 ID:gmJmwEuh0
宇宙条約では宣戦布告の合図だったりして
86: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:26:04.78 ID:HaFZhM7s0
これ結構真面目に反対派がおったやろ
ほんまに宇宙人おったとしてそいつらが友好的やと限らんから
普通に考えたらロマンだの夢のためにそういうリスク上げることせんでええと思うで
ほんまに宇宙人おったとしてそいつらが友好的やと限らんから
普通に考えたらロマンだの夢のためにそういうリスク上げることせんでええと思うで
137: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:39:48.47 ID:YVxcgBgA0
バジュラみたいな怪物が引き寄せられてきたらどーすんねん
129: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:38:19.55 ID:DMgxLl1q0
まあワイらの世代には影響ないやろ
193: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:54:14.68 ID:lc0qgTtr0
サキュバス星人「あらいい種族いるじゃない!」
ええんか…
ええんか…
192: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 07:54:09.17 ID:8jRGDQ1s0
地球防衛軍編成不可避
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541714600/