1: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:45:57.84 ID:PUdQ89UBp
シベリアの氷の大地で長い時間にわたって凍りついてきた線虫の一種が、実に4万2000年ぶりに息を吹き返して活動を再開していることが明らかにされました。
この成果は、ロシアのモスクワ大学やアメリカのプリンストン大学などによる研究チームによってもたらされたもの。地質学的には更新世に分類される時代の地層に残され、凍りついていた2匹の線虫を取り出して「解凍」したところ、息を吹き返しました。
https://gigazine.net/news/20180727-worms-frozen-in-permafrost-come-back-life/
この成果は、ロシアのモスクワ大学やアメリカのプリンストン大学などによる研究チームによってもたらされたもの。地質学的には更新世に分類される時代の地層に残され、凍りついていた2匹の線虫を取り出して「解凍」したところ、息を吹き返しました。
https://gigazine.net/news/20180727-worms-frozen-in-permafrost-come-back-life/
2: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:46:28.31 ID:Ha/gK0Wra
あっ…(察し)
3: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:46:36.51 ID:ER7QqM7w0
これ、半分ジュラシック・ワールドやろ
75: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 16:01:06.84 ID:uyW3DNkQd
>>3
恐竜って一番新しい奴でも6500万年前やで
4万年前なんてカス同然や
恐竜って一番新しい奴でも6500万年前やで
4万年前なんてカス同然や
4: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:47:35.05 ID:Dkhhy0Psa
よくわからんけど、なんで凍ってんのに死なんの?
124: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 16:20:22.48 ID:in5a8P5y0
>>4
歌詞状態
歌詞状態
5: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:47:51.97 ID:PUdQ89UBp
これ普通に大変なニュースやろ
14: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:48:55.83 ID:yIsqcJa5a
>>5
まあ、線虫ってのはインパクトないけどな
まあ、線虫ってのはインパクトないけどな
6: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:48:01.60 ID:Xmkqurpo0
封印解かれる
7: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:48:08.08 ID:sy1CzZcGd
かっけぇ
10: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:48:17.68 ID:xV2mrAhNr
未確認ウイルスとか細菌とかいるんやろ?
11: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:48:28.95 ID:wXpVbqzN0
これはXファイルだ
12: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:48:43.13 ID:KU4KzVycM
わざわざ掘り返すなや
13: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:48:43.35 ID:Gmm98vr6a
世界がやばい
17: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:49:24.08 ID:RtlPjGod0
ふつうにこういう設定のSF映画ありそう
18: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:49:37.23 ID:bK3p6BEH0
これ人間に寄生して操るパターンやん
21: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:49:59.39 ID:sy1CzZcGd
単純な構造の生物だから冷凍保存が効いたんやろか
22: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:50:07.01 ID:weBcUraz0
謎の物体X
23: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:50:18.96 ID:ER7QqM7w0
古代生物の復活来る?
24: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:50:42.90 ID:RDmhTSs7a
4万年前のこと覚えてるんかな?
歴史聞いてみたいわ
歴史聞いてみたいわ
25: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:50:48.90 ID:2voT0PMl0
おいこういうのやめーや
27: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:50:53.00 ID:Fi2RyHJs0
これ世界で一番長生きな生物じゃね?
28: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:50:59.45 ID:Yl29/yi90
つまりコールドスリープはいけるってことやん!
36: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:52:24.89 ID:sdrwiLfF0
気付いてないだけで
色んなものが復活しとるんやろな
色んなものが復活しとるんやろな
42: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:52:42.55 ID:Do0RXQ2f0
エイリアンの序盤っぽい
57: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:57:43.57 ID:Sul8dqC/K
氷漬けの原人とか出てこんかな
78: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 16:02:11.79 ID:XJjav7/aM
ほんとにほんとに虫だけか?隠しとらんか?
84: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 16:04:59.07 ID:q/ZE/kyap
ミドリムシ「ファッ!?今西暦何年や!?」
87: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 16:06:19.85 ID:yIsqcJa5a
>>84
おねんねしたころは、西暦すらないぞ
おねんねしたころは、西暦すらないぞ
123: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 16:20:06.74 ID:s5GOT6/80
確率的には無害なんやろうけど
絶対アカンやつやろ
絶対アカンやつやろ
58: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:57:51.20 ID:PUcTh1gSp
せっかく先祖が必死こいて封印したのに…
64: 風吹けば名無し 2018/07/27(金) 15:58:37.64 ID:Gir7XrHAd
始まったな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532673957/