TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

「絶滅した生き物」を一種だけ復活できるとしたらどれにする?

2021年4月3日 13:33
ティラノサウルス 前足
1: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:23:00.77 ID:oaFv2s4S0
生態系が狂うとか今の時代じゃまたすぐ滅ぶとかそういうのは都合よく解決するとして

2: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:23:18.41 ID:KqV0F2Ps0
ブラキオサウルス

4: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:23:42.14 ID:9CEzdSoK0
ドードー

5: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:23:45.90 ID:OfUymv77r
マンモス

6: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:23:50.41 ID:gwHkAqkxa
あのクソでかい魚

9: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:24:19.67 ID:oaFv2s4S0
ワイはサーベルタイガー

11: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:24:32.37 ID:9CnD8SEq0
NOBUNAGA


12: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:24:38.62 ID:kduFlkd80

名前忘れたけど旨くて乱獲された鳥

25: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:26:31.79 ID:Tardm0CMd
>>12
該当する種が多過ぎる

26: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:26:33.29 ID:frTSIAH/0
>>12
リョコウバトか?

13: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:24:45.58 ID:RxAZCuu30
メガロドン

14: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:24:46.79 ID:72LFQRnv0
ニホンオオカミ

17: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:25:07.09 ID:PtpJB/nJd
一番でかい恐竜

28: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:26:43.74 ID:gwHkAqkxa
これの真ん中のデカイの
no title

37: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:28:16.19 ID:oaFv2s4S0
>>28
深海魚な雰囲気ある

32: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:27:34.31 ID:E6Y+RcJbM
リョコウバト

数十億匹も生息してて一億匹ぐらいの群れで飛んでたとか一度見て見たいわ

36: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:27:57.63 ID:bB0eHnjDd
>>32
アメカスほんま

76: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:34:06.05 ID:frCHu8IRa
リョコウバトくんはいよいよ個体数がヤバくなって環境保護団体が保護を訴えかけたらアメリカ中のハンターがリョコウバトを撃てる最後のチャンスとこぞって集まって狩り尽くされたんやで

60: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:31:15.39 ID:4LLUsB250
ティラノサウルスのビジュアルそろそろ固定したいからティラノ

75: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:33:32.18 ID:gwHkAqkxa
>>60
はい
no title

64: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:32:10.39 ID:IXlirOcKa
ケツァルコアトルスやな
滑空して飛んでるとこみてみたい

92: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:39:58.21 ID:JUtSR8mwa
絶滅したと思ってた生き物が
実は生きていたみたいなのロマンあるよね

106: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:42:49.98 ID:frCHu8IRa
>>92
ロードハウナナフシが代表格やな
孤島の固有種で絶滅したと思われてたけど実際はごく小規模のコロニー一つだけが生き残っててほぼ100年経ってから再発見された

157: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:50:54.45 ID:3J0WVcWj0
ティラノサウルスがその辺歩いてて気をつけなきゃいけないとかロマンやろ

168: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:53:00.24 ID:IYc8S+A80
>>157
こん棒くらいは絶対に装備しとかなアカンな

180: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:55:26.81 ID:8KFacut10
デカイ恐竜とか生き返らせて制御出来るんか

27: 名無しさん 2021/04/03(土) 11:26:36.07 ID:IYc8S+A80
やっぱ恐竜のどれかやろな
穏やかそうなのがええわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617416580/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


おすすめ記事

コメント(33件)

  1. トキ

    0
    返信
  2. レイ

    0
    返信
  3. 乱獲されて滅んだマナティの亜種みたいなやつだな
    牛よりずっとうまい、って評判だったらしいからぜひ食べてみたい

    0
    返信
  4. ※3
    ステラーカイギュウだな
    仲間を庇おうとする習性を利用して狩り尽くされた
    しかも死んだのは放置して海流で流れ着いたものだけ使ってたとかいう胸糞

    0
    返信
  5. ネアンデルタール人

    0
    返信
  6. ニホンオオカミ一択やろ、こんなん

    0
    返信
  7. ステラーカイギュウかドードー
    襲わないほうがええやろ

    0
    返信
  8. ジャイアントモア

    0
    返信
  9. 俺なら人間だけ絶滅させる

    0
    返信
  10. ブルマ穿いた女子高生

    0
    返信
  11. 猫1匹に絶滅させられたニュージーランドの鳥スチーフンイワサザイ

    0
    返信
  12. 獲物を骨まで残さず食べるせいで絶滅した生き物にもう1度チャンスを与えたい。骨は残して良いんだって学習すれば生き残れたかもしれない。
    あとティラノサウルスってめちゃくちゃ視力良かったらしいね。マサイ族に匹敵するとか。逆に言えばマサイ族の目はティラノサウルスの目とも言える。

    0
    返信
  13. アノマロカリスたん

    0
    返信
  14. 「人間」
    絶滅した動物だろ?

    0
    返信
  15. サキュバスだな

    0
    返信
  16. 絶滅したと思われていた生物といえばバーバリライオンやろ

    0
    返信
  17. 俺の毛根

    0
    返信
  18. くあっが

    0
    返信
  19. フクロオオカミとかリョコウバトとか人間に滅ぼされたやつが優先でしょ
    …だいぶ多いな

    0
    返信
  20. 絶滅ではないのだけど三毛猫のオスをだな

    0
    返信
  21. ジャイアントもあ

    0
    返信
  22. ドードー

    0
    返信
  23. >>4
    私もこれ。

    0
    返信
  24. 人懐っこくて可愛いであろうと思われるステラーカイギュウ

    0
    返信
  25. ニホンオオカミ
    シカとイノシシなんとかしてクレメンス

    0
    返信
  26. >>25
    畜産家「(家畜が喰われるので)ダメです」

    0
    返信
  27. マンモス肉食べてみたい

    0
    返信
  28. ホ/モ・ネアンデルターレンシスが復活したら人権がどうなるのか気になるな

    0
    返信
  29. 確かにサピエンスが滅ぼした別の人類は蘇らせてみたいな。
    サピエンスと交配ができれば人権があるのか、それとも社会的責任を負えないと人権がないのか。よくファンタジーでエルフとかドワーフとか別の種族が同時に暮らす世界観を見るが、あれを今の地球でやったらどうなるのか興味はある。
    今の人類の築き上げてきた文明に照らし合わせて、地球人類がより高度な文明を獲得する切っ掛けとなるのか、それとも衰退を加速させる原因になるのか。

    0
    返信
  30. ※28 ※29
    白人はネアンデルタールの血が少し混じってる可能性があるらしい
    下手したら黒人や黄色人種もそれぞれ違う種の猿人との交雑の痕跡があるかも知れんな

    0
    返信
  31. 大和撫子

    0
    返信
  32. 人類と交配できる種がええな

    0
    返信
  33. ピカイアをもう一度進化させてみたい

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header