1: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:28:06.24 ID:MWUXU2JGa
ワイドラクエ信者なんやけど若者は皆FFやペルソナの話題ばかりで嫉妬してる
どうすればドラクエを再び若者に普及させて国民的ゲームに戻すことができるんや?
どうすればドラクエを再び若者に普及させて国民的ゲームに戻すことができるんや?
3: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:28:39.99 ID:MWUXU2JGa
FFはドラマだったりMMOだったりが成功して窓口が広いのが強いよなぁ
5: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:29:01.90 ID:Vs1Wf268r
>>3
はいドラクエ10
はいドラクエ10
6: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:29:09.46 ID:IiYfSRRxr
FFのほうがおっさんばっかのイメージやけど
17: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:31:14.65 ID:6n3w940w0
>>6
ドラクエの方がおっさんだよ
FFは14の分若い
ドラクエの方がおっさんだよ
FFは14の分若い
10: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:29:42.82 ID:HGyGXHRW0
わい若者2Dに戻してくれたら帰るで
12: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:30:18.50 ID:eDWxhprI0
ファミコンやスーファミでやってた世代は子供に布教しとるやろ
14: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:30:51.89 ID:50De5yrx0
システムを一新する
15: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:30:54.72 ID:3PBdWTE20
若い子はソシャゲしかしないやろ
ゲーム機を持ってない もちろんパソコンも
ゲーム機を持ってない もちろんパソコンも
18: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:31:29.07 ID:dIaxTXTQM
Switchで11出てからはそこそこあるやろ
22: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:32:49.56 ID:FHyILTeq0
ペルソナやってるのもほとんどオジサンじゃん
24: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:33:15.36 ID:gh1W6KVW0
ドラクエはドラクエウォークが大きいわ
29: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:33:57.51 ID:wN9zZQAl0
コマンド制がもう受けへんやろ
36: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:35:02.56 ID:FHyILTeq0
ドラクエ→40代以上
FF→30代後半
ペルソナ→30代前半ってイメージ
FF→30代後半
ペルソナ→30代前半ってイメージ
169: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:45:32.33 ID:jl8JIaWh0
>>36
ペルソナは5で一気に新規入ったし多分20代前半がメイン層やろ
ペルソナは5で一気に新規入ったし多分20代前半がメイン層やろ
42: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:35:31.01 ID:chRX8aaN0
ドラクエのバトロワもの作ったら?
あとはモンスター同士合体させたり進化させたり図鑑とかつくせたら流行るんちゃう?
あとはモンスター同士合体させたり進化させたり図鑑とかつくせたら流行るんちゃう?
45: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:35:36.14 ID:tDZO50AX0
昔はテリワンとか上手くポケモンに便乗しつつ
ドラクエらしさも出して誘導上手かったんだがなぁ
ドラクエらしさも出して誘導上手かったんだがなぁ
46: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:35:56.21 ID:k2s+xHt70
出るペース遅すぎるんだよ
48: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:36:11.60 ID:dqgDnouvH
モンスターズ新作待ってるで
52: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:36:28.12 ID:tVI2pSyv0
異世界転生
64: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:37:40.42 ID:tVI2pSyv0
ドラクエはモンスターズがあるからまだマシや
ffなんてもうおっさんか腐のものやで
ffなんてもうおっさんか腐のものやで
75: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:38:34.67 ID:m0IeV8Fma
雑魚的に勝つ度にウイニングライブやればいい
82: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:39:28.61 ID:PeXiJZK/p
エ○ソシャゲ出したら一発よ
86: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:39:38.77 ID:RVBEeLCor
ガキに媚びてつまらなくなるくらいなら
若者に普及なんかしなくていい
若者に普及なんかしなくていい
どうせ堀井がいないドラクエはドラクエじゃないんだから
それまでおっさんを楽しませろ
91: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:39:49.95 ID:UWzkEZQN0
ビルダーズをキッズにやってもらうしかない
おもろいのに全然キッズ買ってくれんかったな
おもろいのに全然キッズ買ってくれんかったな
95: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:39:58.79 ID:Nn5MZLsfa
そもそも若者はソシャゲばっかでペルソナだのFFだのドラクエだのやらんわ
105: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:40:25.04 ID:OJBsAPHSa
ファンが家庭を持って子供と一緒に遊ぶ
111: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:40:53.29 ID:iqZzArhB0
そう考えたらマリオって凄いよな
中高生やりまくってる
中高生やりまくってる
114: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:40:55.54 ID:pqL/9Yv20
ドラクエは単純にゲーム性が古すぎる
いつまでも昭和のあのスタイルじゃそら若者ついていけんわ
いつまでも昭和のあのスタイルじゃそら若者ついていけんわ
115: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:40:59.84 ID:fM/n4luR0
未だにあのコマンドバトルしてるのがね
ペルソナみたいにキャラゲーに振れるほどの絵柄でもないし
ペルソナみたいにキャラゲーに振れるほどの絵柄でもないし
124: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:41:59.77 ID:TYhLXKZLd
ダイの大冒険頑張って流行らせればある程度は普及するんちゃうん
139: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:43:24.92 ID:HpL4ELGCa
ff7 リメイクみたいな戦闘にする
155: 名無しさん 2021/03/24(水) 16:44:30.57 ID:L4aTc42Z0
最近わかってきたことは若者にやらせようとすると大体上手くいかないね、ゲームは
そのゲームを評価してくれてる層に向けて作り続けるのが正解や
アラサーに刺さる作品を作ってその評判をネットで見た若者が背伸びして手を出す
これが理想やんな
そのゲームを評価してくれてる層に向けて作り続けるのが正解や
アラサーに刺さる作品を作ってその評判をネットで見た若者が背伸びして手を出す
これが理想やんな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616570886/
【画像】実写版メリー号、怖すぎると話題にwww
【悲報】あのソシャゲ、3ヶ月でサービス終了へ
【悲報】審判「ストライーク!」少年「シャァ!スリーアウト!優勝や!w」→結果
作者に「やめとけやめとけ!その設定は扱うのが難しいんだ」と言いたくなる設定
【朗報】きらら漫画、今度は女子高生に麻雀をさせるwww
【悲報】ナンジャモのカードを30万で買ったファン、大爆死してしまう
【画像】鬼滅コラボの「竹の猿轡」型キャンディー発売www
【悲報】Vtuber「Vは裏でやり取りする時にも語尾付けて喋るのやめてほしい」
【悲報】モンスターエナジー、「モンハン」に対して商標侵害を訴えていたwww
【悲報】1か月でサ終したソシャゲ『サクライグノラムス』プロデューサー、陳謝
【朗報】ライザのアトリエP「キャラクターを性的に描く様な事はしたくない」
【悲報】施設トイレから全裸亀甲縛りで出てきた33歳男を逮捕