1: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:39:08.37 ID:8OzgVZm80
ワイがガッキの頃は290円くらいやったわ…
3: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:40:38.66 ID:uc1IGeiB0
まだ上がるの?これ週間やろ
7: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:41:46.73 ID:uc1IGeiB0
電撃プレイステーションなみの値段やんけ
10: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:42:10.02 ID:/dIdm/US0
350円ぐらいだったのに
11: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:42:15.65 ID:vot1LogI0
もうどの雑誌も赤字の時代やで
月刊化すればいいのに
月刊化すればいいのに
13: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:42:42.90 ID:sGcYAoOe0
まだ続いてるだけすげーよ
買う意味が分からん
買う意味が分からん
14: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:42:43.90 ID:SCL7K9TX0
週刊してまで伝えることある?
15: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:42:46.26 ID:HPC+JQ7Q0
ファミ通だから大丈夫だろ
18: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:42:53.12 ID:PObhqhhG0
電子化すればいいのに
23: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:43:36.19 ID:ZOcLsblh0
>>18
雑誌は電子でも売れんのちゃうか
雑誌は電子でも売れんのちゃうか
30: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:44:51.23 ID:EjmkCHB/0
>>18
楽天マガジンとかのサブスクにはあるで
楽天マガジンとかのサブスクにはあるで
20: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:43:01.06 ID:XWtE828U0
むしろどんな記事が載ってるんだ今って
22: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:43:32.87 ID:uc1IGeiB0
>>20
昔立ち読みしたけどソシャゲばっかりやったわ
昔立ち読みしたけどソシャゲばっかりやったわ
27: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:44:17.81 ID:XWtE828U0
>>22
悲しいなあ
悲しいなあ
21: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:43:17.82 ID:jRt0cfz/a
エターナルアルカディアの体験版だけ価値があった雑誌
24: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:43:42.29 ID:MlkIyUkjM
ファミマガみたいになってきたな
25: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:43:57.59 ID:YsRYj5ta0
ネットで調べりゃわかる時代に何が書いてあんのよ
31: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:44:51.90 ID:IvQWKlgM0
もうファミ通が第一報なんてないだろうにな
32: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:44:54.47 ID:sNgfui1r0
最新情報がネットで手に入るようになってから買わなくなったな
33: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:45:07.28 ID:SKY1KcG1M
ファミ通って昔はめちゃくちゃ売れてたよ
ブンブン丸とか今何してるんだ?
ブンブン丸とか今何してるんだ?
34: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:45:18.49 ID:Iwz628vmp
半設定資料集レベルの攻略本なら今でも欲しいんだけど雑誌は価値ないよなあ…
39: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:46:38.76 ID:AJQzs9bMr
昔は毎週楽しみにしてた😢
37: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:45:50.23 ID:GcXOzkI6a
むかしはスパロボの速報とかのために買ってたのに
41: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:46:55.31 ID:tQBfYC290
ライターがパワプロ6とかのサクセスやってた頃は見てた
44: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:47:19.23 ID:uc1IGeiB0
22年前くらいは毎週買ってた
46: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:47:28.76 ID:fxWLJQ790
ガキが買う雑誌では無くなってきたな
50: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:47:47.16 ID:k2P1yVdT0
ちょっとエ〇チなコーナーでもないと買う気せんわ
51: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:47:54.25 ID:Gk3A/X35a
今時雑誌なんて廃刊にならないだけでもありがたいレベル
57: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:48:30.97 ID:vot1LogI0
サブスクにあるから見てみたら
内容はあまり変わってないな
内容はあまり変わってないな
60: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:48:37.96 ID:tl37BIJb0
コンビニで置いてなくなった
62: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:48:51.23 ID:3WjbB9E4M
週刊じゃネタないだろ
78: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:49:54.98 ID:3WjbB9E4M
ネットの普及で役割は終わったんや今は自前で宣伝や
99: 名無しさん 2021/03/28(日) 13:51:30.52 ID:p64bzYCR0
休刊したらしたで寂しくなりそう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616906348/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
なんかのゲームの特典コードが付いてくるとか、そういう需要しかもうないんじゃないか?
380円じゃなかったのか
五百円越えた時には目を疑ったけど、更に値上げか
そして値上げしても内容は薄くなる一方…
ゲーメスト「誤字脱字で笑いを取ろうぜ!?」
290円の時に毎週買ってたな
もう余程の特集でもない限り
3か月読むの我慢すればゲーム一本買えるな
月間のファミ通とコロコロ買ってた時期あったけどそれでも1000円以内に収まってたわ
物価上がるねぇ…
新作の速報も攻略記事も何もかもネットが先になってしまったからなあ
一時期ハガキの自由欄で遊ぶ読者コーナーが結構な頻度で採用されてたから
よほど買われてないんだなって思ってた
まだあることに驚いた。
速報性が求められる週刊誌に紙の優位性なんてもう無いだろ。